2013年12月27日
ケニーズ•ファミリー•ビレッジ【施設紹介編】
《修正版》
(今回、コタツで寝落ちしたhamaroが作り途中の記事をフライングアップしてしまいました(ーー;)すみません、これが完成版です。どうぞお楽しみ下さい(^◇^;))
H25.12/7〜12/8
寒いですね(−_−;)
いよいよhamaroが一年で一番恐れる時期がやってきました。すでに重ね着を駆使して体型はさらに洋ナシ型ですm(_ _)m
こんな私が冬に外に出て、しかも屋外で寝るなど誰が想像したでしょう。私自身びっくりです。
キャンプとは、フジカとは
恐ろしい伝染病の様です!!
主な症状は、罹ると知恵とお金を振り絞り季節を問わず外で寝たがるようになり、日が暮れると特に火とロマンを追いかける末期症状が出ます(爆)
不治の病です。
そんな病に罹ってしまったhamaroの本格的冬キャンプのはじまりはじまり〜
そんな記念すべき冬キャンプデビューは
『ケニーズ•ファミリー•ビレッジ』
HPはこちら↓
http://www.kfv.co.jp/
今回チョイスのポイントは
★我が家から1時間くらい
★子供が遊べる
★路面が凍結しない
(我が家はスタッドレスタイヤを買わないのです(ーー;))
今回は合同キャンプだったので先に着いたT家ママからLINEが…
『これを目印にして!』

はい??
( ゚д゚)
しかし、ナビ通りに走っていくと
看板発見!

おかしい!!
明らかにケニーズより上の観音の文字の方が目立ってます。
メインは観音ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
観音様とキャンプ場…珍しいコラボです
そんなことを話しながら道を左折すると
本当に(笑)観音様発見ー!

と、すぐ後に

ケニーズ発見!!!
うわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
クリスマスイルミネーションしてあるぅ〜!!!
と、テンションアゲアゲで
入ります〜

管理棟です
前を通り過ぎ

左手に駐車場
…。
え。
あれ?
ここ?
だって、
メイン通り

お向かいは

て、寺??
見上げれば観音様。
振り返ればキャンプ場。
……。( ゚д゚)
なるほど、看板に一緒に書いてあったわけだわ。
…時間があったら、観音様にご挨拶に行くかぁ〜(・・;)
なんかhamaroの中ではキャンプ場って言ったらメイン通りから入って山の中にあるってイメージなので、ちょっと意外(笑)
いや、別にいいんですけどねσ(^_^;)
びっくりしただけです(笑)
そんなわけで、ありがたい御利益もありそうなケニーズの紹介です(^o^)
まず、管理棟で受付。
もぉう!飾り付けがぁー
きゃわいぃいぃっ(≧∇≦)

気分もアゲアゲ
子供達も大興奮*\(^o^)/*

中に入るとさらに驚きの

恐竜
入ってすぐ右手に可愛く飾り付けられた薪など(≧∇≦)

お値段はこちら

その奥には冷蔵庫

左手には子供が喜ぶ

駄菓子コーナー
(^◇^)
その奥には

ケニーズオリジナルグッズやキャンプに必要な雑貨類
その右手にはなんと!!
ブロガー強い強い強い味方!!

ケータイ充電器!!!
20分200円で約40%できるそうです。
私、キャンプ場では初めて見ました!
ケータイにおいてはケニーズがNO.1のスペックであります!
Xmasの飾りだけでなくケータイ充電器まであるとは…イキナリ心を鷲掴みです。
で、感動しつつ受付をします。
今回の私たちのサイトはM3とM4です。

ケニーズはサイトが段々になっています。
一番高いのが管理棟がある場所。
次が私たちのサイトの場所で遊び場やトイレ、炊事場があります。
一番下が一番河原に近いというわけです。
このオサレな三角屋根は

下のサイトへ下りる階段です(^-^)
では入り口から見て行きましょう。
道路から入ってすぐ左側が管理棟ですね。その向こう側が駐車場です。

駐車場から下を見下ろすと

遊び場があります。
あ、自販機も発見です(笑)

で、管理棟を背にして立つと
右側が(道路側)バンガロー
左側が(河原側)テントサイト

一番突き当たりまで行って管理棟に向かって見るとこんな感じ

そこでまさかの衝撃な光景を目にしたのです!!!
!!!

すぐ裏、
民家!!!
一瞬、2階建てのバンガローに見えてしまいますが、うらのお宅です!(笑)
なんとコメントしていいやら。
もし、我が家の隣がキャンプ場だったらテント張るかしら?などと頭がぐるぐるしながら2段目のサイトに下っていくと
!!!!( ̄◇ ̄;)

…。
のどかさ満載、
漂う生活感!!!
σ(^_^;)
見なかった事にしました(笑)
ここは確か秩父地方の秘境だったはず。
サッと背中を向け私たちのサイトの方へ

サイトを通り過ぎ振り返ったところ。
はっきり申しまして…
サイトはギリギリ。ちょっと狭いと感じました。我が家のティエラに車でタープは張れるか張れないか…(~_~;)
今回は二段目がウチらの貸切状態だったら良かったですが、繁盛期はプライバシーも何もなくなる気がします。
我が家は夏は来ないかな。
再び、くるっと後ろを向くと

トイレと炊事場が見えます
しかし(; ̄O ̄)
人が多い_| ̄|○
さすがのhamaroも任務とはいえ、あの人混みをかき分け男子便所潜入捜査は勇気がありません。
どうやら、会社の研修で近くに登山にいく拠点になっているようです。

炊事場はタワシ完備。洗剤はありませんでした。きれいです。
横にこんな場所もあります


トイレと炊事場を抜けると遊び場です。

ネットつきコートあり!(◎_◎;)
川側に遊具がいくつかあります

コ◯トコで見たことがあるこれ(笑)

我が家の庭が広ければ、確実に買っていただろう逸品です(笑)
残念ながら滑り台が使用できませんでした(;_;)でも子供達は満足して遊んでいましたよ(^o^)
奥に行くと建物が。

入り口には貸し出し無料で色々な道具が
p(^_^)q

子供は楽しく大人は荷物が減って嬉しいですね(笑)
で、中に入ると…
じゃーん!!

卓球台!!!
\(//∇//)\
温泉宿ではなくキャンプ場で卓球台!
斬新です(*_*)
しかし盛り上がること間違いなし(笑)
むしろ子供より大人の真剣勝負が見られるでしょう。夕飯を賭けると更に良いでしょう!!
そこで、感心したことがありました。
コレ。

怪我をしやすい場所に病院の情報!!
なんという心遣いでしょう(T . T)
オーナーさんのお人柄が伝わりますね。
そして遊び場から管理棟へいく途中にこんな看板が。

時間があったらやりたかったんですが…というか歩き回っても
全然見つからない!!(T . T)
もしかして、目の前にあったのかしら?
( ;´Д`)
そして、今回hamaroが大失態をやらかしてしまいました!( ̄◇ ̄;)
マスつり場の看板から見える管理棟の…

実は
実は…
トイレだったらしい!!
(T◇T)
なんということでしょう!!
hamaroのブログで施設紹介編といえば
男子トイレなのに!!!
この不甲斐ないhamaroに代わりどなたか管理棟のトイレの激写、お願いします。
(女性限定(笑))
それでは気をとりなおして一番下のサイトに行きましょう!(^-^)/
遊び場辺りから一段おりると

河原へと続く道がありました。
川は浅いですね。これなら小さい子でも遊べますね。
hamaroはできれば飛び込みたいので少し物足りないです(爆)
で、右を向くと

一番下のサイトになるわけです(^_^)
うーん、広さは同じようなもんですね。
民家の方へ行って振り返ってみると

こんな感じ。あの赤い橋も探検できませんでした(´Д` )やっぱり一泊二日だと楽しみきれないですね(;_;)
さて、
では、
お楽しみのアレと行きましょう!
(そんなたいそうなモンじゃないけど)
お便所潜入捜査!!
人気もなくなったので参ります(笑)
トイレ入り口には貼り紙コーナーが。

年末年始も盛り上がるようです(^.^)

では、いざ!!

女子トイレです。
とてもオサレできれい!

ただ!
ただ!!
便座が冷たいの!!(T ^ T)
女性にとっては毎回の試練です。
焚き火で温まった体も一気にクールダウンです。対策法としては空気イスしかありません。しかし、下っ腹が筋肉痛になること必至です。
だからか、一カ所は

和式。
ちゃんと子供達がおそそをしないように足跡形の体勢誘導付きの床です(笑)
おしりが冷え冷えになるのを避け、和式に駆け込みたいところですがhamaroは軟弱な為、和式では足が痺れてくるので使用不可です(爆)
そして、
お待たせしました!!
今回もやりました(笑)
男子トイレどす!!!


今回は奥にまで入りこみ個室も激写です。
洋式でした。男性も行くことがあれば、おしりから冷え冷えは間違いなしです。
お家の温かいトイレまで我慢するか、M気質のある方は夜中の一番冷える時間帯に使用することをお勧めします(笑)
きっと、ご期待に添えるかと思います。
男子トイレ側の出入り口から見たトイレ入り口

すっかり暗くなってしまいました(笑)
これで、施設紹介編はおしまいです。
さて、キャンプの思い出話に参りましょう。

コタツでブログ作成は危険大ですね(笑)
(今回、コタツで寝落ちしたhamaroが作り途中の記事をフライングアップしてしまいました(ーー;)すみません、これが完成版です。どうぞお楽しみ下さい(^◇^;))
H25.12/7〜12/8
寒いですね(−_−;)
いよいよhamaroが一年で一番恐れる時期がやってきました。すでに重ね着を駆使して体型はさらに洋ナシ型ですm(_ _)m
こんな私が冬に外に出て、しかも屋外で寝るなど誰が想像したでしょう。私自身びっくりです。
キャンプとは、フジカとは
恐ろしい伝染病の様です!!
主な症状は、罹ると知恵とお金を振り絞り季節を問わず外で寝たがるようになり、日が暮れると特に火とロマンを追いかける末期症状が出ます(爆)
不治の病です。
そんな病に罹ってしまったhamaroの本格的冬キャンプのはじまりはじまり〜
そんな記念すべき冬キャンプデビューは
『ケニーズ•ファミリー•ビレッジ』
HPはこちら↓
http://www.kfv.co.jp/
今回チョイスのポイントは
★我が家から1時間くらい
★子供が遊べる
★路面が凍結しない
(我が家はスタッドレスタイヤを買わないのです(ーー;))
今回は合同キャンプだったので先に着いたT家ママからLINEが…
『これを目印にして!』

はい??
( ゚д゚)
しかし、ナビ通りに走っていくと
看板発見!

おかしい!!
明らかにケニーズより上の観音の文字の方が目立ってます。
メインは観音ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
観音様とキャンプ場…珍しいコラボです
そんなことを話しながら道を左折すると
本当に(笑)観音様発見ー!

と、すぐ後に

ケニーズ発見!!!
うわ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
クリスマスイルミネーションしてあるぅ〜!!!
と、テンションアゲアゲで
入ります〜

管理棟です
前を通り過ぎ

左手に駐車場
…。
え。
あれ?
ここ?
だって、
メイン通り

お向かいは

て、寺??
見上げれば観音様。
振り返ればキャンプ場。
……。( ゚д゚)
なるほど、看板に一緒に書いてあったわけだわ。
…時間があったら、観音様にご挨拶に行くかぁ〜(・・;)
なんかhamaroの中ではキャンプ場って言ったらメイン通りから入って山の中にあるってイメージなので、ちょっと意外(笑)
いや、別にいいんですけどねσ(^_^;)
びっくりしただけです(笑)
そんなわけで、ありがたい御利益もありそうなケニーズの紹介です(^o^)
まず、管理棟で受付。
もぉう!飾り付けがぁー
きゃわいぃいぃっ(≧∇≦)

気分もアゲアゲ
子供達も大興奮*\(^o^)/*

中に入るとさらに驚きの

恐竜
入ってすぐ右手に可愛く飾り付けられた薪など(≧∇≦)

お値段はこちら

その奥には冷蔵庫

左手には子供が喜ぶ

駄菓子コーナー
(^◇^)
その奥には

ケニーズオリジナルグッズやキャンプに必要な雑貨類
その右手にはなんと!!
ブロガー強い強い強い味方!!

ケータイ充電器!!!
20分200円で約40%できるそうです。
私、キャンプ場では初めて見ました!
ケータイにおいてはケニーズがNO.1のスペックであります!
Xmasの飾りだけでなくケータイ充電器まであるとは…イキナリ心を鷲掴みです。
で、感動しつつ受付をします。
今回の私たちのサイトはM3とM4です。

ケニーズはサイトが段々になっています。
一番高いのが管理棟がある場所。
次が私たちのサイトの場所で遊び場やトイレ、炊事場があります。
一番下が一番河原に近いというわけです。
このオサレな三角屋根は

下のサイトへ下りる階段です(^-^)
では入り口から見て行きましょう。
道路から入ってすぐ左側が管理棟ですね。その向こう側が駐車場です。

駐車場から下を見下ろすと

遊び場があります。
あ、自販機も発見です(笑)

で、管理棟を背にして立つと
右側が(道路側)バンガロー
左側が(河原側)テントサイト

一番突き当たりまで行って管理棟に向かって見るとこんな感じ

そこでまさかの衝撃な光景を目にしたのです!!!
!!!

すぐ裏、
民家!!!
一瞬、2階建てのバンガローに見えてしまいますが、うらのお宅です!(笑)
なんとコメントしていいやら。
もし、我が家の隣がキャンプ場だったらテント張るかしら?などと頭がぐるぐるしながら2段目のサイトに下っていくと
!!!!( ̄◇ ̄;)

…。
のどかさ満載、
漂う生活感!!!
σ(^_^;)
見なかった事にしました(笑)
ここは確か秩父地方の秘境だったはず。
サッと背中を向け私たちのサイトの方へ

サイトを通り過ぎ振り返ったところ。
はっきり申しまして…
サイトはギリギリ。ちょっと狭いと感じました。我が家のティエラに車でタープは張れるか張れないか…(~_~;)
今回は二段目がウチらの貸切状態だったら良かったですが、繁盛期はプライバシーも何もなくなる気がします。
我が家は夏は来ないかな。
再び、くるっと後ろを向くと

トイレと炊事場が見えます
しかし(; ̄O ̄)
人が多い_| ̄|○
さすがのhamaroも任務とはいえ、あの人混みをかき分け男子便所潜入捜査は勇気がありません。
どうやら、会社の研修で近くに登山にいく拠点になっているようです。

炊事場はタワシ完備。洗剤はありませんでした。きれいです。
横にこんな場所もあります


トイレと炊事場を抜けると遊び場です。

ネットつきコートあり!(◎_◎;)
川側に遊具がいくつかあります

コ◯トコで見たことがあるこれ(笑)

我が家の庭が広ければ、確実に買っていただろう逸品です(笑)
残念ながら滑り台が使用できませんでした(;_;)でも子供達は満足して遊んでいましたよ(^o^)
奥に行くと建物が。

入り口には貸し出し無料で色々な道具が
p(^_^)q

子供は楽しく大人は荷物が減って嬉しいですね(笑)
で、中に入ると…
じゃーん!!

卓球台!!!
\(//∇//)\
温泉宿ではなくキャンプ場で卓球台!
斬新です(*_*)
しかし盛り上がること間違いなし(笑)
むしろ子供より大人の真剣勝負が見られるでしょう。夕飯を賭けると更に良いでしょう!!
そこで、感心したことがありました。
コレ。

怪我をしやすい場所に病院の情報!!
なんという心遣いでしょう(T . T)
オーナーさんのお人柄が伝わりますね。
そして遊び場から管理棟へいく途中にこんな看板が。

時間があったらやりたかったんですが…というか歩き回っても
全然見つからない!!(T . T)
もしかして、目の前にあったのかしら?
( ;´Д`)
そして、今回hamaroが大失態をやらかしてしまいました!( ̄◇ ̄;)
マスつり場の看板から見える管理棟の…

実は
実は…
トイレだったらしい!!
(T◇T)
なんということでしょう!!
hamaroのブログで施設紹介編といえば
男子トイレなのに!!!
この不甲斐ないhamaroに代わりどなたか管理棟のトイレの激写、お願いします。
(女性限定(笑))
それでは気をとりなおして一番下のサイトに行きましょう!(^-^)/
遊び場辺りから一段おりると

河原へと続く道がありました。
川は浅いですね。これなら小さい子でも遊べますね。
hamaroはできれば飛び込みたいので少し物足りないです(爆)
で、右を向くと

一番下のサイトになるわけです(^_^)
うーん、広さは同じようなもんですね。
民家の方へ行って振り返ってみると

こんな感じ。あの赤い橋も探検できませんでした(´Д` )やっぱり一泊二日だと楽しみきれないですね(;_;)
さて、
では、
お楽しみのアレと行きましょう!
(そんなたいそうなモンじゃないけど)
お便所潜入捜査!!
人気もなくなったので参ります(笑)
トイレ入り口には貼り紙コーナーが。

年末年始も盛り上がるようです(^.^)

では、いざ!!

女子トイレです。
とてもオサレできれい!

ただ!
ただ!!
便座が冷たいの!!(T ^ T)
女性にとっては毎回の試練です。
焚き火で温まった体も一気にクールダウンです。対策法としては空気イスしかありません。しかし、下っ腹が筋肉痛になること必至です。
だからか、一カ所は

和式。
ちゃんと子供達がおそそをしないように足跡形の体勢誘導付きの床です(笑)
おしりが冷え冷えになるのを避け、和式に駆け込みたいところですがhamaroは軟弱な為、和式では足が痺れてくるので使用不可です(爆)
そして、
お待たせしました!!
今回もやりました(笑)
男子トイレどす!!!


今回は奥にまで入りこみ個室も激写です。
洋式でした。男性も行くことがあれば、おしりから冷え冷えは間違いなしです。
お家の温かいトイレまで我慢するか、M気質のある方は夜中の一番冷える時間帯に使用することをお勧めします(笑)
きっと、ご期待に添えるかと思います。
男子トイレ側の出入り口から見たトイレ入り口

すっかり暗くなってしまいました(笑)
これで、施設紹介編はおしまいです。
さて、キャンプの思い出話に参りましょう。

コタツでブログ作成は危険大ですね(笑)
この記事へのコメント
おはようございます。
今回も素晴らしい施設紹介!!!!!
っと言いたいとこですが、やはりhamaroの代名詞ともいえる
男子トイレの●撮www
がないので今回は減点です。笑
それにしても、管理棟内をあれだけ激写されていてスタッフに何か言われませんでした?
完成度高い施設レポ本当に脱帽です。
今回も素晴らしい施設紹介!!!!!
っと言いたいとこですが、やはりhamaroの代名詞ともいえる
男子トイレの●撮www
がないので今回は減点です。笑
それにしても、管理棟内をあれだけ激写されていてスタッフに何か言われませんでした?
完成度高い施設レポ本当に脱帽です。
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年12月28日 08:20

ぱぱボーダーさま Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
おはようございます。本当に今、コメント到着のメール音
で起きました。でもコメント読んで飛び起きました!!
なぜ!なぜ!!ケニーズ記事が世に!!( ̄◇ ̄;)
作りかけなのに!!!!(;´Д`A
恐らく昨日ミュージックステーションを見ながら
コタツでブログ作っていて…なぜかふと気付いたら
エンディングだったので( ̄▽ ̄;)
夢遊病hamaroのイタズラだと思います(ーー;)
フライングアップすみません。そしてすぐ
読んでコメントまで戴きありがとうございます。
少々お待ち下さい。
すぐ作って参ります!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
おはようございます。本当に今、コメント到着のメール音
で起きました。でもコメント読んで飛び起きました!!
なぜ!なぜ!!ケニーズ記事が世に!!( ̄◇ ̄;)
作りかけなのに!!!!(;´Д`A
恐らく昨日ミュージックステーションを見ながら
コタツでブログ作っていて…なぜかふと気付いたら
エンディングだったので( ̄▽ ̄;)
夢遊病hamaroのイタズラだと思います(ーー;)
フライングアップすみません。そしてすぐ
読んでコメントまで戴きありがとうございます。
少々お待ち下さい。
すぐ作って参ります!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted by hamaro at 2013年12月28日 08:40
11月ちゃうで!12月7、8日やで〜‼︎
しょっぱなから、寝ぼけてた?(*≧艸≦)
しょっぱなから、寝ぼけてた?(*≧艸≦)
Posted by もりこ at 2013年12月29日 01:34
もりこはん(ーー;)
あうあう。修正しますたm(__)m
やっぱりコタツは恐ろしい兵器だ。
あうあう。修正しますたm(__)m
やっぱりコタツは恐ろしい兵器だ。
Posted by hamaro at 2013年12月29日 14:43