2015年06月21日
2回目!清水國明の森と湖の楽園【中編】
H27.5/4〜5/6
みなさんこんにちは〜(^ω^)
ここ最近、本当に暑いですね〜。
(⌒-⌒; )
我が家の庭にも、ついに蚊が出没するようになってしまいました(-。-;
虫もいなくて爽やかな春キャンプ期は、幻のように過ぎていき…
( ; ; )
最近、春自体が短いので寂しい限りです。
さてさて、そんな短い春キャンプ。
振り返っていきましょう〜
キャンプ前に肉INして、おまけにたい焼きまでGETしてゴキゲンでキャンプ場到着です!

オサレに変わったキャンプ場にテンションは⤴︎⤴︎
これまたオサレな管理棟で受付すると

我が家のサイトは

②サイトだそうです。
GWだというのに、後半だったからか空いているそうで〜
今回、2泊目からお友達家族(因みに和室を予約)も合流する私達にスタッフさんが
『2泊目、良かったら隣のサイトも使っていいですよ〜。だって…
広げたいでしょ!?
( ̄+∀ ̄)』
なんせティエラとヨーレイカの我が家なので広さに不安があると電話で伝えておいたせいでしょうか!?
しかしスタッフさん…
分かってくれてますなぁ〜❤️
まだこの時はサイトを見てなかったので状況によってはお言葉に甘えさせてもらいますと伝えていざ、設営へGO‼︎
車を一時駐車場へ停めて

さっそく設営開始!!

…んん!?
あぁー!!!(; ̄□ ̄)

姫達が勝手にもう始めてる!!!
o(`ω´ )o
もぅー!搬入しか手伝わないでー!
ってか、さっき食べたばっかなのに。
久々のキャンプで完全にたるんどります!!
まぁ、それでも何だかんだ設営もひと段落して

タープの下に。
やっと座れたので、自分にご褒美❤️

おつかれ〜(^ω^)
そして、まったりしてたらあっという間に夜です

点火〜(^◇^)
いやぁ〜久々のランタンの灯りが癒されます

しかし、夜の写真を撮るのが本当ーっっに難しい(ー ー;)
ちゃんと灯りがオレンジっぽく撮りたい
( i _ i )
まぁ、気を取り直して夕食の準備っ

今夜のメインは久々のラザニアです
最後にチーズを乗せて〜

ユニセラにセット!!!
その横で

フランスパンを焼き焼き
今回の焼き番長は珍しく

パパさんです。
ラザニア完成までに少し時間がかかるので〜

CMで前から気になってたお酒と〜
生ハムINして〜

サイコー(^◇^)
これだけでは小腹が満たされないので

追加メニュー(≧∇≦)
これも〜

乗せ乗せして、いただきまーす❤️
姫達も終始上機嫌です

そうしている間に出来上がったラザニア…
写真撮るの忘れました_| ̄|○Ⅲ
いや、思ってたより出来るのに時間がかかってもうハラヘリ限界で我を忘れました
(; ̄▽ ̄)
お腹いっぱいになったら

お楽しみ焚き火タイムです
この日は夜遅くにやっとお月様が出てきてくれて綺麗でした(^.^)

そして〜
特にネタもなく〜〜ヽ(;▽;)ノ
次の日〜〜〜
天気がもって一安心!

ヨーレイカのこの広さに病みつきです。
…タトンカ…使ってないな(ー ー;)
因みに朝のメニューは

コンビーフとチーズのホットサンドに
家ではありえない(笑)

卵奮発スクランブルエッグです(^∇^)
お腹も満たされて大人はまったり
姫達は場内の遊具に遊びに
それぞれ贅沢な時間を過ごしていると
S家よりメールが
『河口湖インターおりた』
はっ!早っ!!!(゚o゚;;
これは、メールから並々ならぬ気合いが感じられますwww
そうして数十分後
気合い満点のS家到着〜の〜
おつかれ〜(^∇^)

久々の再会を喜びます〜
S家とは去年、秩父での
『高速使ってまで山に来たのに、こんなハズじゃなかった極悪猛暑キャンプ』
以来です(⌒-⌒; )
あの時は、うちわを片時も離すことが出来ない我が家も初体験なくらい猛暑キャンプでした(ーー;)
せっかくの初キャンプがイキナリ伝説に(笑)
子供達はさっそく

シャボン玉で盛り上がり
しばしまったりして場内をお散歩しました。ラッキーにも坂を登るリスも見れましたよ!(^∇^)
お散歩をゆっくりしてたら、そろそろお昼ご飯の支度です。
さっき食べたばかりのような気もしますが(笑)
メニューは〜
ご当地焼きそば食べ比べです!!
*\(^o^)/*
両家が大好きな焼きそば!
今回は豪快に作ります〜
しかし、
痛恨の忘れ物

前回はうちわが手放せないキャンプだったのに、今回はうちわを忘れてしまい火起こしが大変です
ヽ( ̄д ̄;)ノ
酸欠になりそうっ
(;´Д`A

うちわってやっぱり偉大だわー
なんて改めて思いながらも、なんとか
完成〜_| ̄|○Ⅲ

同じ焼きそばでも、こんなに色が違います!!
それぞれ両方盛り付けて

いっただきっまーす!!

S家パパさんが、せっせと動いてくれ助かります〜

やっぱりキャンプは子供が多くても大人の数がたくさんの方が楽ですねぇ
そしてやはり

食後にはお菓子ですwww
満腹になったら子供達はまた

シャボン玉したり
風船で遊んだり

ご機嫌さんです(^ω^)
キャンプに風船…
たくさん食べても子供達に膨らませて!とせがませるので、腹筋になりカロリー消費できますwww
そんななか、もってきた風船にこんなのが

なんじゃこりゃ!くっついとるがな。
さっそく膨らませてみると…

おおおぉぉおぉぉー!!!
これは、もしや

やっぱり!!!www
子供も大人も鉄板の

おっぱいネタ!!
年齢問わず、理由はそれぞれ(笑)
みんな
おっぱい大好き❤️(笑)
みんなゲラゲラ大笑い!!
初めは和やかモードだったのが…
しかし、後半から何やら怪しげな雰囲気に
『リアルを求めるなら風船逆向きでしょ!!(笑)』
!?
つまり
こういう事です。
よく見てください。どこが違うかなぁ〜?!www
ビフォー

アフター

色々モロモロある意味全て違いますが(笑)
(正解※グリーン立体胸ポチ登場www)
とにかく、可笑しく楽しかったのですがまた全部パパさんにオイシイ所を持って行かれた悔しさで

私もネタ披露!!
やはりここは負けていられない。
チチときたら、シリに決まってます!!
…内心、ウケてホッとしました(笑)
昼間から下のほうネタで盛り上がってしまった後は(笑)
場内の

釣り堀へ!!
さてさて、結果は?

気になるところですが、長くなっちゃっので後編へ続く!!
では、最後にパパさんからいつもブログを見て下さっている皆さんに愛を込めて

あっ!!( ̄◇ ̄;)
懲りずにまた見に来て下さいねー
一旦、さよならっさよならっ
みなさんこんにちは〜(^ω^)
ここ最近、本当に暑いですね〜。
(⌒-⌒; )
我が家の庭にも、ついに蚊が出没するようになってしまいました(-。-;
虫もいなくて爽やかな春キャンプ期は、幻のように過ぎていき…
( ; ; )
最近、春自体が短いので寂しい限りです。
さてさて、そんな短い春キャンプ。
振り返っていきましょう〜
キャンプ前に肉INして、おまけにたい焼きまでGETしてゴキゲンでキャンプ場到着です!

オサレに変わったキャンプ場にテンションは⤴︎⤴︎
これまたオサレな管理棟で受付すると

我が家のサイトは

②サイトだそうです。
GWだというのに、後半だったからか空いているそうで〜
今回、2泊目からお友達家族(因みに和室を予約)も合流する私達にスタッフさんが
『2泊目、良かったら隣のサイトも使っていいですよ〜。だって…
広げたいでしょ!?
( ̄+∀ ̄)』
なんせティエラとヨーレイカの我が家なので広さに不安があると電話で伝えておいたせいでしょうか!?
しかしスタッフさん…
分かってくれてますなぁ〜❤️
まだこの時はサイトを見てなかったので状況によってはお言葉に甘えさせてもらいますと伝えていざ、設営へGO‼︎
車を一時駐車場へ停めて

さっそく設営開始!!

…んん!?
あぁー!!!(; ̄□ ̄)

姫達が勝手にもう始めてる!!!
o(`ω´ )o
もぅー!搬入しか手伝わないでー!
ってか、さっき食べたばっかなのに。
久々のキャンプで完全にたるんどります!!
まぁ、それでも何だかんだ設営もひと段落して

タープの下に。
やっと座れたので、自分にご褒美❤️

おつかれ〜(^ω^)
そして、まったりしてたらあっという間に夜です

点火〜(^◇^)
いやぁ〜久々のランタンの灯りが癒されます

しかし、夜の写真を撮るのが本当ーっっに難しい(ー ー;)
ちゃんと灯りがオレンジっぽく撮りたい
( i _ i )
まぁ、気を取り直して夕食の準備っ

今夜のメインは久々のラザニアです
最後にチーズを乗せて〜

ユニセラにセット!!!
その横で

フランスパンを焼き焼き
今回の焼き番長は珍しく

パパさんです。
ラザニア完成までに少し時間がかかるので〜

CMで前から気になってたお酒と〜
生ハムINして〜

サイコー(^◇^)
これだけでは小腹が満たされないので

追加メニュー(≧∇≦)
これも〜

乗せ乗せして、いただきまーす❤️
姫達も終始上機嫌です

そうしている間に出来上がったラザニア…
写真撮るの忘れました_| ̄|○Ⅲ
いや、思ってたより出来るのに時間がかかってもうハラヘリ限界で我を忘れました
(; ̄▽ ̄)
お腹いっぱいになったら

お楽しみ焚き火タイムです
この日は夜遅くにやっとお月様が出てきてくれて綺麗でした(^.^)

そして〜
特にネタもなく〜〜ヽ(;▽;)ノ
次の日〜〜〜
天気がもって一安心!

ヨーレイカのこの広さに病みつきです。
…タトンカ…使ってないな(ー ー;)
因みに朝のメニューは

コンビーフとチーズのホットサンドに
家ではありえない(笑)

卵奮発スクランブルエッグです(^∇^)
お腹も満たされて大人はまったり
姫達は場内の遊具に遊びに
それぞれ贅沢な時間を過ごしていると
S家よりメールが
『河口湖インターおりた』
はっ!早っ!!!(゚o゚;;
これは、メールから並々ならぬ気合いが感じられますwww
そうして数十分後
気合い満点のS家到着〜の〜
おつかれ〜(^∇^)

久々の再会を喜びます〜
S家とは去年、秩父での
『高速使ってまで山に来たのに、こんなハズじゃなかった極悪猛暑キャンプ』
以来です(⌒-⌒; )
あの時は、うちわを片時も離すことが出来ない我が家も初体験なくらい猛暑キャンプでした(ーー;)
せっかくの初キャンプがイキナリ伝説に(笑)
子供達はさっそく

シャボン玉で盛り上がり
しばしまったりして場内をお散歩しました。ラッキーにも坂を登るリスも見れましたよ!(^∇^)
お散歩をゆっくりしてたら、そろそろお昼ご飯の支度です。
さっき食べたばかりのような気もしますが(笑)
メニューは〜

ご当地焼きそば食べ比べです!!
*\(^o^)/*
両家が大好きな焼きそば!
今回は豪快に作ります〜
しかし、
痛恨の忘れ物

前回はうちわが手放せないキャンプだったのに、今回はうちわを忘れてしまい火起こしが大変です
ヽ( ̄д ̄;)ノ
酸欠になりそうっ
(;´Д`A

うちわってやっぱり偉大だわー
なんて改めて思いながらも、なんとか
完成〜_| ̄|○Ⅲ

同じ焼きそばでも、こんなに色が違います!!
それぞれ両方盛り付けて

いっただきっまーす!!

S家パパさんが、せっせと動いてくれ助かります〜

やっぱりキャンプは子供が多くても大人の数がたくさんの方が楽ですねぇ
そしてやはり

食後にはお菓子ですwww
満腹になったら子供達はまた

シャボン玉したり
風船で遊んだり

ご機嫌さんです(^ω^)
キャンプに風船…
たくさん食べても子供達に膨らませて!とせがませるので、腹筋になりカロリー消費できますwww
そんななか、もってきた風船にこんなのが

なんじゃこりゃ!くっついとるがな。
さっそく膨らませてみると…

おおおぉぉおぉぉー!!!
これは、もしや

やっぱり!!!www
子供も大人も鉄板の

おっぱいネタ!!
年齢問わず、理由はそれぞれ(笑)
みんな
おっぱい大好き❤️(笑)
みんなゲラゲラ大笑い!!
初めは和やかモードだったのが…
しかし、後半から何やら怪しげな雰囲気に
『リアルを求めるなら風船逆向きでしょ!!(笑)』
!?
つまり
こういう事です。
よく見てください。どこが違うかなぁ〜?!www
ビフォー

アフター

色々モロモロある意味全て違いますが(笑)
(正解※グリーン立体胸ポチ登場www)
とにかく、可笑しく楽しかったのですがまた全部パパさんにオイシイ所を持って行かれた悔しさで

私もネタ披露!!
やはりここは負けていられない。
チチときたら、シリに決まってます!!
…内心、ウケてホッとしました(笑)
昼間から下のほうネタで盛り上がってしまった後は(笑)
場内の

釣り堀へ!!
さてさて、結果は?

気になるところですが、長くなっちゃっので後編へ続く!!
では、最後にパパさんからいつもブログを見て下さっている皆さんに愛を込めて

あっ!!( ̄◇ ̄;)
懲りずにまた見に来て下さいねー
一旦、さよならっさよならっ
2015年06月09日
新プロジェクト始動!
こんにちはhamaroです!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
GWキャンプの途中ですが、新たな動きがありましたのでそちらの話からアップします〜(≧∇≦)
(GWキャンプ長そうだしっ(。-_-。))
題名にもありますが今回、hamaro家で新たなプロジェクトが始動しました!
名付けて!!
車中泊プロジェクト!!
いやっ!そのまんまですけどっ(⌒-⌒; )
キャンピングカーに触発されたというわけでもないような、あるような(笑)
計画自体は去年から水面下で進んでおりました。
そして本番が、いよいよ7月に迫ってきたので色々準備を開始しました(^∇^)
しかし今週末は…
パパさんが師匠と


ツーリングキャンプに行ってしまったので
( i _ i )
私一人でやらねばなりません!
というか私の方が器用なので私がやりたいだけですか〜(笑)
因みにツーリングキャンプは長野のビーナスライン目当ての〜
宿泊はミヤシタヒルズでした。
雨予報が一転、お天気にも恵まれて景色もよく気持ちかったそうで。



(´-`).。oO
いいな〜いいな〜
私もツーリングキャンプ行きたいなぁ〜
せめて、ツーリングしたいなぁ〜
毎日バイク通勤ですケド
(; ̄ェ ̄)
パパさんが、写真たくさん撮ってきてくれたので参考までに載せますね〜













ミヤシタヒルズとっても良い雰囲気
(^◇^)
しかも、お風呂があるのが助かります!
結構人気で夏はギッシリとか…
しかし…
さすがに女子トイレの写真はなかったなwww
捕まるか(笑)
遊具系はないそうなので子供達が退屈しない策は必要そうですが〜〜
(いや!キャンプ場って本来何もないもんだしな!!)
で、パパさんが楽しんでいるうちに私が今回やった準備は
コレです!!

キャンプを始める時に買った銀マット。
考えてみたらもう6年前!(◎_◎;)
最近使っていない、さすがにくたびれてきた銀マットをカットして〜
じゃん!!

窓用 目隠し&断熱シート作り!!
専用のもの、あるんですけど、、、
めちゃくちゃ高いんですよー!!
なんでも楽して買える既製品は高いもんですね
(T_T)
貧乏性な私は、せこせこDIYです(^^;;
せっせと後ろの窓から作っていきました

ボロボロぐあいが分かるwww
因みに、これはセカンドシートの所の窓なんですが新型ヴォクシーは下からサンシェードが出てくるので、その間に銀マットシートを入れればいいから楽チンです
(^◇^)
小窓も忘れずに(^◇^;)

しかし、
とにかく一人でやってるもんで

体勢がキツイっす!!
( ̄□ ̄;)
外から見ると


こんな感じ〜
いいじゃん!いいじゃん!!
(≧∇≦)
DIYということで

つぎはぎバレバレですがな(笑)
いいんです!!!
中、見えなきゃ!!!!
いやね、そりゃね、私もね
目立つフロントガラスのとこだけは買おうかなぁー!なんて思ったことは思ったんですよ、
一瞬(笑)
でも、日本人の美徳ですよ。
『MOTTAINAI!!』
いい言葉っ!!( ̄▽ ̄)
1時間くらいかな

完成〜\(^o^)/
全部取り付けると結構暗いです。
これなら近くに街頭があっても安眠できそう(*^_^*)
因みにヴォクシーで銀マット2枚半使いました。思ったより使ったな〜
この後、全部外して重ねて丸めたんですが結構な太さになってしまって(ー ー;)
まぁ、大きさがバラバラのものを重ねているので仕方ないんですが…
使っていたゴムでは入らずビニール紐で縛ってまとめました(^◇^;)
ま、まとまればね、いいです(笑)
切ってハメるだけの簡単シートですが活躍してくれそうです(^_^)v
というわけで〜!!
さっそく今週末に私とパパさんだけでお試し車中泊をしに行きます!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
子供達は諸事情があり、私のママンと家でお留守番です(^^;;
予定では金曜の夜に出発して高速のサービスエリアに車中泊して土曜日に目的地に行って帰ってきます❤️
出発まであと数日ですが〜〜
寝床どうするかまだやってみてません
_| ̄|○Ⅲ
マットレスと布団で今回は行ってみる予定ですが、やっぱり本番はインフレータブルマットが必要かなぁあぁ〜(ー ー;)
とにかく今週末は決行です!
また、結果はレポしますね〜!!
(^_^)v
それではみなさん良い週末を〜
( ´ ▽ ` )ノ〃
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
GWキャンプの途中ですが、新たな動きがありましたのでそちらの話からアップします〜(≧∇≦)
(GWキャンプ長そうだしっ(。-_-。))
題名にもありますが今回、hamaro家で新たなプロジェクトが始動しました!
名付けて!!
車中泊プロジェクト!!
いやっ!そのまんまですけどっ(⌒-⌒; )
キャンピングカーに触発されたというわけでもないような、あるような(笑)
計画自体は去年から水面下で進んでおりました。
そして本番が、いよいよ7月に迫ってきたので色々準備を開始しました(^∇^)
しかし今週末は…
パパさんが師匠と


ツーリングキャンプに行ってしまったので
( i _ i )
私一人でやらねばなりません!
というか私の方が器用なので私がやりたいだけですか〜(笑)
因みにツーリングキャンプは長野のビーナスライン目当ての〜
宿泊はミヤシタヒルズでした。
雨予報が一転、お天気にも恵まれて景色もよく気持ちかったそうで。



(´-`).。oO
いいな〜いいな〜
私もツーリングキャンプ行きたいなぁ〜
せめて、ツーリングしたいなぁ〜
毎日バイク通勤ですケド
(; ̄ェ ̄)
パパさんが、写真たくさん撮ってきてくれたので参考までに載せますね〜













ミヤシタヒルズとっても良い雰囲気
(^◇^)
しかも、お風呂があるのが助かります!
結構人気で夏はギッシリとか…
しかし…
さすがに女子トイレの写真はなかったなwww
捕まるか(笑)
遊具系はないそうなので子供達が退屈しない策は必要そうですが〜〜
(いや!キャンプ場って本来何もないもんだしな!!)
で、パパさんが楽しんでいるうちに私が今回やった準備は
コレです!!

キャンプを始める時に買った銀マット。
考えてみたらもう6年前!(◎_◎;)
最近使っていない、さすがにくたびれてきた銀マットをカットして〜
じゃん!!

窓用 目隠し&断熱シート作り!!
専用のもの、あるんですけど、、、
めちゃくちゃ高いんですよー!!
なんでも楽して買える既製品は高いもんですね
(T_T)
貧乏性な私は、せこせこDIYです(^^;;
せっせと後ろの窓から作っていきました

ボロボロぐあいが分かるwww
因みに、これはセカンドシートの所の窓なんですが新型ヴォクシーは下からサンシェードが出てくるので、その間に銀マットシートを入れればいいから楽チンです
(^◇^)
小窓も忘れずに(^◇^;)

しかし、
とにかく一人でやってるもんで

体勢がキツイっす!!
( ̄□ ̄;)
外から見ると


こんな感じ〜
いいじゃん!いいじゃん!!
(≧∇≦)
DIYということで

つぎはぎバレバレですがな(笑)
いいんです!!!
中、見えなきゃ!!!!
いやね、そりゃね、私もね
目立つフロントガラスのとこだけは買おうかなぁー!なんて思ったことは思ったんですよ、
一瞬(笑)
でも、日本人の美徳ですよ。
『MOTTAINAI!!』
いい言葉っ!!( ̄▽ ̄)
1時間くらいかな

完成〜\(^o^)/
全部取り付けると結構暗いです。
これなら近くに街頭があっても安眠できそう(*^_^*)
因みにヴォクシーで銀マット2枚半使いました。思ったより使ったな〜
この後、全部外して重ねて丸めたんですが結構な太さになってしまって(ー ー;)
まぁ、大きさがバラバラのものを重ねているので仕方ないんですが…
使っていたゴムでは入らずビニール紐で縛ってまとめました(^◇^;)
ま、まとまればね、いいです(笑)
切ってハメるだけの簡単シートですが活躍してくれそうです(^_^)v
というわけで〜!!
さっそく今週末に私とパパさんだけでお試し車中泊をしに行きます!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
子供達は諸事情があり、私のママンと家でお留守番です(^^;;
予定では金曜の夜に出発して高速のサービスエリアに車中泊して土曜日に目的地に行って帰ってきます❤️
出発まであと数日ですが〜〜
寝床どうするかまだやってみてません
_| ̄|○Ⅲ
マットレスと布団で今回は行ってみる予定ですが、やっぱり本番はインフレータブルマットが必要かなぁあぁ〜(ー ー;)
とにかく今週末は決行です!
また、結果はレポしますね〜!!
(^_^)v
それではみなさん良い週末を〜
( ´ ▽ ` )ノ〃