2015年09月09日
2回目!清水國明の森と湖の楽園【後編】
こんにちは!hamaroです(^ω^)
皆さん、夏バテ大丈夫ですか?
毎日毎日毎日毎日、
本っっっ当ーーーーっに!!!
暑い!!!
( ̄O ̄;)
暑ければ暑いほど…
カラッと爽やかだった

北海道に戻りたいー!!!
お陰様で、北海道から無事に帰ってきました(^∇^)毎日、遅寝早起きでミラクル続きの素晴らしい旅でした!
車中泊も大成功でしたよ(≧∇≦)
北海道レポは、次の記事からお伝えします。
ではでは、その前に頭をGWに戻します〜(^^;;
中編の最後は

釣り堀へ行き、はてさて結果は?
というところでしたね。
ハイ私も読み直しました( ̄▽ ̄;)

初めのうちは全然釣れなくて、ここのお魚は賢いのかお腹いっぱいなのかなんて言いながら場所変えたり…
そんなこんなでしばらくすると

入れ食い状態より釣りしてるっ!って感じがしました。
まぁ、とにかく釣れてから魚をバケツにいれるまでが一苦労でしたが(^^;;

その後は、順調に釣れて家族分GETすることができました。
さて、
問題はここから。
そう、捌かなければなりません(-。-;
そもそも釣りは苦手です。
もろ殺生感があり…(−_−;)
以前やったときに 、針を飲んじゃったのを取るのに
暴れるし!(そりゃそうだ)
取ろうとした私の人差し指は魚の歯で血だらけになって痛いし!!
下手なもんだから道具で取れないし!!
しまいには
内蔵まで出しちゃって
ぎゃー!!!
ごめんなさいー!!!
Σ(゚д゚lll)
そんなつもりは…!
あ。
チーン…
(; ̄O ̄)
お魚、手の中で御臨終(T . T)
口の中から内蔵引き出されて御臨終なんて、どんだけ残酷なことしちまったんだ私は_| ̄|○lll
いや、結局食べるんですけど
そうなんですけどね、
気分的にあと引きますよね、はぁ。
そんなんで、人差し指があの日の痛みを思い出して何だか気分が暗くなってきた頃に魚を捌く時間となりました。
今回も苦戦するかなーと思っていましたが、ここのスタッフさんのお陰で大人も子供もとても良い経験になり今はとても感謝しています。
どんな感じだったかというと、まずだいたい皆んなが釣れた頃を見計らってスタッフさんが声をかけて下さり集まります

そして丁寧に捌き方を見せてくれます

…と、盛り上がってきたところですが、ここで痛恨のお知らせです…。
GWから秋めく今日まで温めていたこのブログ…残念ながらここまでしかレポできなくなりました。
そう、
突然のiPhone故障にて
写真データ全消失!!!
バックアップを取っていましたが、なんだかって所がオンになっておりカメラロールの画像、動画はいっさいバックアップされてなかったという…_| ̄|○
iPhone使ってるけど、全くiPhoneに疎いワタクシ…。あぁ、iPhoneにもSDカードが入っていたらっと…(T_T)
GWキャンプの写真もそうですが、北海道旅行のネタ写真が全て消失(T . T)
サポートセンターに相談してみましたが、バックアップがとっていない以上…復元できないとのことで諦めるしかなく…
痛恨の極みでございます…ぅうっぅうっぅ!
(だから、さっさとブログ作っとけばブログの写真だけでも残ったのにというツッコミは私のミジンコハートがバラッバラになるので勘弁して下さい)
ただ、救いなのは北海道旅行は私のiPhoneの他に一眼、私のデジカメ、パパさんiPhoneと3台のカメラデータがあるのでよかったです。
ただ、
ネタ写真はやっぱりiPhoneだったのよね!!!!
(T◇T)
今回はデータのバックアップの大切さを重々お勉強させて頂きました。少しお勉強をしなきゃと思います。
(あとブログは旬のうちに…ね 苦っ)
因みに、同時期にパソコンまで故障しまして…中に入っていた写真も同じく見れなくなっています。今、パパさんが職場の詳しい方に相談し何とかしてもらうみたいですが…
写真データの管理は皆さんどうされてるのか…CDに焼くのも消えちゃうこともあるって聞くし…キャンプごとに小さなフォトブックを作っているんですが、データでも保存しておきたい写真もありますしね(ーー;)
とにかく、そっち方面が疎いのでオススメの方法がありましたら教えて下さい。
というわけで、こんな中途半端な内容ですみません。
そしてS家の皆さま、私のバースデーケーキを用意してくれてみんなにお祝いしてもらった感動の写真達をなくしてしまいごめんなさい。
また、一緒にキャンプいけるのを楽しみにしてます。
ではでは、hamaro…
傷心を強制的に癒すため、
肉食べます。
では、また〜(T◇T)
皆さん、夏バテ大丈夫ですか?
毎日毎日毎日毎日、
本っっっ当ーーーーっに!!!
暑い!!!
( ̄O ̄;)
暑ければ暑いほど…
カラッと爽やかだった

北海道に戻りたいー!!!
お陰様で、北海道から無事に帰ってきました(^∇^)毎日、遅寝早起きでミラクル続きの素晴らしい旅でした!
車中泊も大成功でしたよ(≧∇≦)
北海道レポは、次の記事からお伝えします。
ではでは、その前に頭をGWに戻します〜(^^;;
中編の最後は

釣り堀へ行き、はてさて結果は?
というところでしたね。
ハイ私も読み直しました( ̄▽ ̄;)

初めのうちは全然釣れなくて、ここのお魚は賢いのかお腹いっぱいなのかなんて言いながら場所変えたり…
そんなこんなでしばらくすると

入れ食い状態より釣りしてるっ!って感じがしました。
まぁ、とにかく釣れてから魚をバケツにいれるまでが一苦労でしたが(^^;;

その後は、順調に釣れて家族分GETすることができました。
さて、
問題はここから。
そう、捌かなければなりません(-。-;
そもそも釣りは苦手です。
もろ殺生感があり…(−_−;)
以前やったときに 、針を飲んじゃったのを取るのに
暴れるし!(そりゃそうだ)
取ろうとした私の人差し指は魚の歯で血だらけになって痛いし!!
下手なもんだから道具で取れないし!!
しまいには
内蔵まで出しちゃって
ぎゃー!!!
ごめんなさいー!!!
Σ(゚д゚lll)
そんなつもりは…!
あ。
チーン…
(; ̄O ̄)
お魚、手の中で御臨終(T . T)
口の中から内蔵引き出されて御臨終なんて、どんだけ残酷なことしちまったんだ私は_| ̄|○lll
いや、結局食べるんですけど
そうなんですけどね、
気分的にあと引きますよね、はぁ。
そんなんで、人差し指があの日の痛みを思い出して何だか気分が暗くなってきた頃に魚を捌く時間となりました。
今回も苦戦するかなーと思っていましたが、ここのスタッフさんのお陰で大人も子供もとても良い経験になり今はとても感謝しています。
どんな感じだったかというと、まずだいたい皆んなが釣れた頃を見計らってスタッフさんが声をかけて下さり集まります

そして丁寧に捌き方を見せてくれます

…と、盛り上がってきたところですが、ここで痛恨のお知らせです…。
GWから秋めく今日まで温めていたこのブログ…残念ながらここまでしかレポできなくなりました。
そう、
突然のiPhone故障にて
写真データ全消失!!!
バックアップを取っていましたが、なんだかって所がオンになっておりカメラロールの画像、動画はいっさいバックアップされてなかったという…_| ̄|○
iPhone使ってるけど、全くiPhoneに疎いワタクシ…。あぁ、iPhoneにもSDカードが入っていたらっと…(T_T)
GWキャンプの写真もそうですが、北海道旅行のネタ写真が全て消失(T . T)
サポートセンターに相談してみましたが、バックアップがとっていない以上…復元できないとのことで諦めるしかなく…
痛恨の極みでございます…ぅうっぅうっぅ!
(だから、さっさとブログ作っとけばブログの写真だけでも残ったのにというツッコミは私のミジンコハートがバラッバラになるので勘弁して下さい)
ただ、救いなのは北海道旅行は私のiPhoneの他に一眼、私のデジカメ、パパさんiPhoneと3台のカメラデータがあるのでよかったです。
ただ、
ネタ写真はやっぱりiPhoneだったのよね!!!!
(T◇T)
今回はデータのバックアップの大切さを重々お勉強させて頂きました。少しお勉強をしなきゃと思います。
(あとブログは旬のうちに…ね 苦っ)
因みに、同時期にパソコンまで故障しまして…中に入っていた写真も同じく見れなくなっています。今、パパさんが職場の詳しい方に相談し何とかしてもらうみたいですが…
写真データの管理は皆さんどうされてるのか…CDに焼くのも消えちゃうこともあるって聞くし…キャンプごとに小さなフォトブックを作っているんですが、データでも保存しておきたい写真もありますしね(ーー;)
とにかく、そっち方面が疎いのでオススメの方法がありましたら教えて下さい。
というわけで、こんな中途半端な内容ですみません。
そしてS家の皆さま、私のバースデーケーキを用意してくれてみんなにお祝いしてもらった感動の写真達をなくしてしまいごめんなさい。
また、一緒にキャンプいけるのを楽しみにしてます。
ではでは、hamaro…
傷心を強制的に癒すため、
肉食べます。
では、また〜(T◇T)
Posted by hamaro at 19:08│Comments(0)