2014年05月19日
成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場【中編〜ゆめ牧場紹介編】
実はですね

今日は運動会です!!!
天気ヨシ!風心地ヨシ!
姫達体調気合いヨシ!
場所取りヨシ!
弁当準備ヨシ!
何と無くアウトドア気分でヨシ!
カメラ充電ヨシ!
iPhone充電ヨシ!!
空き時間で
ブログの作成準備ヨシ!!
(T∀T)
心地よい春風の中、若い声援を聞きながらオバサン宿題頑張るわ。
では、アウトドアでアウトドアのレポ書きま〜す(^◇^;)
ゆめ牧場入場!!

入ってすぐに

フォトコンテストの掲示板や
両側に興味をそそるお店が



まだゲートを通ったばかりなのに、父娘が裏工作をしようとするような素敵なお店が並んでおります。
なんとなく、アウェー感を感じたのでピザは見送ることにします。
夫が背中に哀愁を漂わせ

そんなに世の中甘くないわよと大蔵省の妻が後ろから歩きます(笑)
そうして見えてきたのは

芝滑り場!!
(無料•ソリの持ち込みできません)
今回は場内探索のためスルーして…
さらに進むと

セグウェイ!!
∑(゚Д゚)
こんなところで出会えるとは!

残念。子供は乗れないようです。
そして…
ここでもryoさん御一家と遭遇(笑)
やはりセグウェイに食いついてますww
hamaroが代表で挑戦すれば更に場は盛り上がる予感はしていたものの(笑)会って数時間でhamaroのキャラがバレては大変なので我慢します。
またまたryoさん御一家とサヨナラして
反対側〜


ここで乳搾り体験ができます。因みに、無料!時間が近いのか行列ができていました。

牛さん眺めつつどんどん進みますよ!
途中あまりにも桜が綺麗で記念撮影(^^)

桜並木をお散歩していくと

左手に何やら乗り物を発見したり

お花畑と

イベント掲示板

もぉ!楽しそうなものばかり!
時期ものもありそうなので、来るたびに楽しめそう!次はここでソーセージ作って夜BBQで食べるのが目標です(笑)
食べ物イベント告知を見て確実に胃が反応していたら…
パパさんは初めて見る種類のゴルフに興味津々で

いち姫が奥に一目散に突進!

恐らくビビビッときたのでしょう。
何か遺伝子レベルの操作を感じます(笑)
ビビビッときたらやらなければ収まらないので

アーチェリーは確か500円です。100円チケットを自動販売機で買います。確か確か1000円買えば1200円分のチケットつづりになっていてお得です(^^)
アーチェリーですが、一人10本の矢を渡されていざ、チャレンジ!!
やり方を教えて〜


そりゃ!
あ!!

難しいですね〜!
でも後半は的に当てれるようになりましたよ(^^)
アーチェリー場にいると、何やら本能が反応するいい香りが!(笑)
となりは、


バーベキュー場でした!手ぶらでバーベキューできるみたいです。
バーベキュー場の前には

遊具がたくさん!もちろん無料!!
階段降りてぇ〜

ふれんZOO

なかなかツボをつくイベント告知。
しかし、時間が合わずこれも出来ず!!
ゆめ牧場、リベンジ要素が半端ないww

ふれんZOOも、ウ○チ拾いも
もちろん無料!!!
サイコーだ!ゆめ牧場!!

いざ入場〜

場内にはやぎさんや羊さんがゆる〜い感じでいて、ふれあい放題( ̄▽ ̄)
ここでめずらしく
この方、大人気(笑)

どんな生き物であろうと近付いてもらえるなんて嬉しいんでしょう。
顔が得意気です。
姫達もメロメロ

この時期は

子羊、子ヤギちゃんがいて更に可愛さ満点♪( ´▽`)
やはり、この時期来るのはいいかも!!
場内に

アヒルさんレース場あり。
これも時間が合わず見れませんでした。
次回、次回❤️
ふれんZOOをつっきりHPにあった牛柄子ヤギ発見

かっかわゆいっ(≧∇≦)
そのまま出ると…

遠くに見慣れたお顔が。
やっと会えたぁ
\(//∇//)\

お馬さんです(≧∇≦)

hamaroは、お馬さんが大好きであります。残念ながらここ数年は乗馬からも遠ざかってしまっていますが( ; ; )
乗りたいっ!乗りたいっ!という訴え叶わず姫だけ引き馬に。
まぁ、引き馬だから乗ってもなってところなんですがぁ〜…
ここでも
遺伝子レベルの操作に恐怖を感じます!

そうなんです( ̄◇ ̄;)
いち姫が、乗馬大好きなんです…。
因みに、に姫は興味ナシです。きっと羊やヤギに大人気だった誰かさんに似たんでしょう(笑)
hamaro家完全二分化現象発生!
そんな引き馬は

一周600円。なかなか良心価格(^^)
(小学3年生以下でポニーは400円)
ところで、に姫は乗馬より何が興味あったかというと〜

釣り堀を通過し〜
これです!

パターゴルフ!!
因みに、料金は

写真をご覧ください
姫たちは、これまたパターゴルフ初体験です。しかし〜

コースの坂が急なのもありましたが、慣れるまで大変でした(^^;;でも無事全部まわれましたよ!
そんなことをやっていたら、
あら!!こんな時間!!!
急いで、さっきの乳搾り体験の横の大きい建物に行かなきゃいけません!!
そうそう!パターゴルフの前は変形自転車!!

さぁ!走って向かいます!!
集合時間は4時!!

そんなわけで急いで来た理由はコレ!

牛さんのお世話体験です*\(^o^)/*
キャンプの予約と一緒に予約しました。人数が少ないので予約できてラッキーでした(^^)
説明を受けて〜

いよいよ牛舎へ移動!

入ってすぐ説明パネルがあります。

牛舎は体験を受けなくても、自由に見学できますからぜひオススメです!!
まず、最初の体験は〜

子牛達の
ブラッシング!!

人間に使えば確実に病院送りになるこの道具で(笑)
力強くブラッシング!

でも、お腹を空かした子牛達はじっとしていません。

オッパイ探してパクパクっ!
服はヨダレででろでろんっ!(^^;;
そしたら、お姉さんが
『手を吸わせてあげるといいですよ〜
(^^)』
え!?
手 ですか!?
つまりこういうことです

じゅっぱ!じゅっぱ!音がでるほど手首まで吸われております!!!( ̄◇ ̄;)
まだ歯がないから痛くないんですね〜
そんな空腹子牛ちゃん達にお待ちかね

ミルクをあげましょう〜
吸わせ方にコツがいりますが、うまくいくと一気に減ります!
さて、子牛ちゃんが満腹になったので…
今度は大人牛〜
って!!
どぉーん!!

どどーん!!

牛!!!
超くつろいでる!!
Σ(゚д゚lll)
家でも見たような(笑)
いやいや
牛も牛舎(家)では、まったりしてるんですね〜σ(^_^;)
立ってるイメージしかなかったので、ちょっと驚きました。
今度は大人牛さんに〜

ご飯あげて〜
お掃除〜

一方、パパさんはさっきのふれんZOOで自信がついたのかエサやりに挑戦
が

聞いてもらえず

相手にしてもらえず

見事に自信が打ち砕かれ、他の優しい牛さんに救われていました(笑)
お世話を楽しく体験させてもらい、最後は

搾乳の見学です!
詳しく説明もしてくれて、子供達はみんな真剣に聞いています。
さぁ、牛さん頑張って!
衝撃!!ビフォー

はい!ミルクが出ておっぱいしわしわになったアフター!!!

おぉ!!すごい変化だ!!(°_°)
しわしわおっぱいの牛さんなんて初めて見た!!牛のおっぱいもいつでもパンパンかと思ってた〜(⌒-⌒; )
そして、そして出たミルクの量が大量!

牛さんもさぞかし重かったでしょう。
母は強し!ですね。
色々、衝撃と感動で頭がボーとする余韻を引きずりながらお礼をして解散!
体験前より尊敬の気持ちが大きくなった牛さんを外でもう一度見て

最後の最後に

夕陽に照らされながら最高のロケーションでソリ遊びして
さぁ!!サイトに戻って夕食の準備をしましょうか!!(^○^)
つづく!!
(あー!長いよぅ!!!)

今日は運動会です!!!
天気ヨシ!風心地ヨシ!
姫達体調気合いヨシ!
場所取りヨシ!
弁当準備ヨシ!
何と無くアウトドア気分でヨシ!
カメラ充電ヨシ!
iPhone充電ヨシ!!
空き時間で
ブログの作成準備ヨシ!!
(T∀T)
心地よい春風の中、若い声援を聞きながらオバサン宿題頑張るわ。
では、アウトドアでアウトドアのレポ書きま〜す(^◇^;)
ゆめ牧場入場!!

入ってすぐに

フォトコンテストの掲示板や
両側に興味をそそるお店が



まだゲートを通ったばかりなのに、父娘が裏工作をしようとするような素敵なお店が並んでおります。
なんとなく、アウェー感を感じたのでピザは見送ることにします。
夫が背中に哀愁を漂わせ

そんなに世の中甘くないわよと大蔵省の妻が後ろから歩きます(笑)
そうして見えてきたのは

芝滑り場!!
(無料•ソリの持ち込みできません)
今回は場内探索のためスルーして…
さらに進むと

セグウェイ!!
∑(゚Д゚)
こんなところで出会えるとは!

残念。子供は乗れないようです。
そして…
ここでもryoさん御一家と遭遇(笑)
やはりセグウェイに食いついてますww
hamaroが代表で挑戦すれば更に場は盛り上がる予感はしていたものの(笑)会って数時間でhamaroのキャラがバレては大変なので我慢します。
またまたryoさん御一家とサヨナラして
反対側〜


ここで乳搾り体験ができます。因みに、無料!時間が近いのか行列ができていました。

牛さん眺めつつどんどん進みますよ!
途中あまりにも桜が綺麗で記念撮影(^^)

桜並木をお散歩していくと

左手に何やら乗り物を発見したり

お花畑と

イベント掲示板

もぉ!楽しそうなものばかり!
時期ものもありそうなので、来るたびに楽しめそう!次はここでソーセージ作って夜BBQで食べるのが目標です(笑)
食べ物イベント告知を見て確実に胃が反応していたら…
パパさんは初めて見る種類のゴルフに興味津々で

いち姫が奥に一目散に突進!

恐らくビビビッときたのでしょう。
何か遺伝子レベルの操作を感じます(笑)
ビビビッときたらやらなければ収まらないので

アーチェリーは確か500円です。100円チケットを自動販売機で買います。確か確か1000円買えば1200円分のチケットつづりになっていてお得です(^^)
アーチェリーですが、一人10本の矢を渡されていざ、チャレンジ!!
やり方を教えて〜


そりゃ!
あ!!

難しいですね〜!
でも後半は的に当てれるようになりましたよ(^^)
アーチェリー場にいると、何やら本能が反応するいい香りが!(笑)
となりは、


バーベキュー場でした!手ぶらでバーベキューできるみたいです。
バーベキュー場の前には

遊具がたくさん!もちろん無料!!
階段降りてぇ〜

ふれんZOO

なかなかツボをつくイベント告知。
しかし、時間が合わずこれも出来ず!!
ゆめ牧場、リベンジ要素が半端ないww

ふれんZOOも、ウ○チ拾いも
もちろん無料!!!
サイコーだ!ゆめ牧場!!

いざ入場〜

場内にはやぎさんや羊さんがゆる〜い感じでいて、ふれあい放題( ̄▽ ̄)
ここでめずらしく
この方、大人気(笑)

どんな生き物であろうと近付いてもらえるなんて嬉しいんでしょう。
顔が得意気です。
姫達もメロメロ

この時期は

子羊、子ヤギちゃんがいて更に可愛さ満点♪( ´▽`)
やはり、この時期来るのはいいかも!!
場内に

アヒルさんレース場あり。
これも時間が合わず見れませんでした。
次回、次回❤️
ふれんZOOをつっきりHPにあった牛柄子ヤギ発見

かっかわゆいっ(≧∇≦)
そのまま出ると…

遠くに見慣れたお顔が。
やっと会えたぁ
\(//∇//)\

お馬さんです(≧∇≦)

hamaroは、お馬さんが大好きであります。残念ながらここ数年は乗馬からも遠ざかってしまっていますが( ; ; )
乗りたいっ!乗りたいっ!という訴え叶わず姫だけ引き馬に。
まぁ、引き馬だから乗ってもなってところなんですがぁ〜…
ここでも
遺伝子レベルの操作に恐怖を感じます!

そうなんです( ̄◇ ̄;)
いち姫が、乗馬大好きなんです…。
因みに、に姫は興味ナシです。きっと羊やヤギに大人気だった誰かさんに似たんでしょう(笑)
hamaro家完全二分化現象発生!
そんな引き馬は

一周600円。なかなか良心価格(^^)
(小学3年生以下でポニーは400円)
ところで、に姫は乗馬より何が興味あったかというと〜

釣り堀を通過し〜
これです!

パターゴルフ!!
因みに、料金は

写真をご覧ください
姫たちは、これまたパターゴルフ初体験です。しかし〜

コースの坂が急なのもありましたが、慣れるまで大変でした(^^;;でも無事全部まわれましたよ!
そんなことをやっていたら、
あら!!こんな時間!!!
急いで、さっきの乳搾り体験の横の大きい建物に行かなきゃいけません!!
そうそう!パターゴルフの前は変形自転車!!

さぁ!走って向かいます!!
集合時間は4時!!

そんなわけで急いで来た理由はコレ!

牛さんのお世話体験です*\(^o^)/*
キャンプの予約と一緒に予約しました。人数が少ないので予約できてラッキーでした(^^)
説明を受けて〜

いよいよ牛舎へ移動!

入ってすぐ説明パネルがあります。

牛舎は体験を受けなくても、自由に見学できますからぜひオススメです!!
まず、最初の体験は〜

子牛達の
ブラッシング!!

人間に使えば確実に病院送りになるこの道具で(笑)
力強くブラッシング!

でも、お腹を空かした子牛達はじっとしていません。

オッパイ探してパクパクっ!
服はヨダレででろでろんっ!(^^;;
そしたら、お姉さんが
『手を吸わせてあげるといいですよ〜
(^^)』
え!?
手 ですか!?
つまりこういうことです

じゅっぱ!じゅっぱ!音がでるほど手首まで吸われております!!!( ̄◇ ̄;)
まだ歯がないから痛くないんですね〜
そんな空腹子牛ちゃん達にお待ちかね

ミルクをあげましょう〜
吸わせ方にコツがいりますが、うまくいくと一気に減ります!
さて、子牛ちゃんが満腹になったので…
今度は大人牛〜
って!!
どぉーん!!

どどーん!!

牛!!!
超くつろいでる!!
Σ(゚д゚lll)
家でも見たような(笑)
いやいや
牛も牛舎(家)では、まったりしてるんですね〜σ(^_^;)
立ってるイメージしかなかったので、ちょっと驚きました。
今度は大人牛さんに〜

ご飯あげて〜
お掃除〜

一方、パパさんはさっきのふれんZOOで自信がついたのかエサやりに挑戦
が

聞いてもらえず

相手にしてもらえず

見事に自信が打ち砕かれ、他の優しい牛さんに救われていました(笑)
お世話を楽しく体験させてもらい、最後は

搾乳の見学です!
詳しく説明もしてくれて、子供達はみんな真剣に聞いています。
さぁ、牛さん頑張って!
衝撃!!ビフォー

はい!ミルクが出ておっぱいしわしわになったアフター!!!

おぉ!!すごい変化だ!!(°_°)
しわしわおっぱいの牛さんなんて初めて見た!!牛のおっぱいもいつでもパンパンかと思ってた〜(⌒-⌒; )
そして、そして出たミルクの量が大量!

牛さんもさぞかし重かったでしょう。
母は強し!ですね。
色々、衝撃と感動で頭がボーとする余韻を引きずりながらお礼をして解散!
体験前より尊敬の気持ちが大きくなった牛さんを外でもう一度見て

最後の最後に

夕陽に照らされながら最高のロケーションでソリ遊びして
さぁ!!サイトに戻って夕食の準備をしましょうか!!(^○^)
つづく!!
(あー!長いよぅ!!!)
2014年05月15日
成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場【前編】
H26.4/5〜6
成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場

溜まった夏休みの宿題を泣きながら8/31にやっている小学生の気分のhamaroです…。すでに記憶がかなり怪しくなっている今、写真を見ながら思い出している日々。
記憶が新しいうちにGWのキャンプ記事を先に書くか、順番通りに書くか悩みに悩んでおりますが、とりあえず日付け順で参ります…ぐふっ。
4/4夜。
明日からのキャンプは朝駆けするぜ!!と深夜より準備をゴソゴソ始めたものの、気づいたら何と夜が明けてきてる!!
Σ(゚д゚lll)
今となっては何でそんなに時間がかかったのかは謎だが、とにかくこれは大変とにかく寝とけ!と2時間くらい仮眠するはずが…
げぇ!!!
寝過ごした!!!

6時出発、チェックイン開始の9時までに到着するゴールデンプラン玉砕。
一泊二日なのに、あ〜あ〜
と思うも、諦めが肝心(笑)せっかく楽しいキャンプに行くのにイライラするなんてナンセンスなので、
まぁ、今日中には着くでしょ〜(笑)
と、ゆる〜く支度開始。

家から見える桜も満開です!
ゆる〜く支度したので、朝のおにぎりが作れませんでした。
作れなかったんですよ、決して寝過ごして作る気なくしたわけじゃないですよ!
(¬∀¬;)
ということで近所のコンビニへ寄ると

ここでも文句なしの満開!!
幸先いいとテンションあげあげで出発ー!\(^o^)/

パパとおにぎりがシンクロしてて、
やだぁ〜思考回路まで似てくるのかしら?
とお互い苦笑いして高速へ。
メールや電話かけるタイミング一緒だったり、おかず取るタイミング一緒だったり…よそのご夫婦もこんな事あるんでしょうか?(笑)
首都高も割と順調!

途中
『運転手さん!あのトラック追って下さい!!』
って、

忍たま乱太郎トラックを追跡したり(笑)
桜を眺めたり

料金所出たところの

この大弾幕に
突破するほど、うっかりって、絶対計画的うっかりだろ!!(笑)
ってツッコミ入れたり、
助手席は気楽なもんです(笑)
hamaro家は千葉は初進出!!
いつもと違う道のりにテンションもあがります。そして、
やっぱり成田空港って遠いよね
と再確認できたわけであります。
そんなこんなで

到着ー\(^o^)/
桜が満開!!考えてみればこれが今年初のお花見であります(≧∇≦)
受付を済ませ

今回はフリーサイトの予約なので張る場所を物色した結果
管理棟前の広々Gサイトに決めました。
今回からは姫達に設営を本格的に協力してもらうことにします。

なかなか、難しいペグ打ち
私は、他のできるところをやっちゃえ〜とインナーを一人で取り付けて
私も設営に慣れたもんだなぁ〜
と御満悦でいたら
『ママさん、さっきから見てたんだけどインナーの下にブルーシート敷いてないよ
( ̄+ー ̄)』
なにをぉ!?
(−△−#)
なぜ早く言わない!?
なぜそれを今言う!!?
もぉおおぉぉー!!!
(怒)
と、車の中からブルーシートを探すと
一番下(-_-)

なぜ、先に使うものを一番下にしまうー!??(♯`∧´)
ぷちイライラを抱えながら
意地でもそのままブルーシート挿入!!

まぁ、そんなこんなで設営完了〜

ただ、
羽なし

骨なし

ハッチとカエルちゃん負傷中
(T_T)
まるで、意地でも半泣きでブルーシートをあっちからこっちからひっぱって大変だった私の心を表しているようです。
そんなこんなをしていると、ペグ打ちが終了した姫達が暇をしてるので、またしても細々した作業はパパさんに任せ
新兵器投入

生協でGETした(笑)
大縄です(*▽*)

しかし、郵便やさんの〜くらいで引っ掛かる。というか、
大縄回すの何気に全身運動!!!
( ;´ □`)
虚弱体質のhamaroは10分ももたずにスタミナ切れ_| ̄|○
その間に

サイト完成〜\(^o^)/
前回より、ちょっとはオサレサイトになったかな!?と自分を励ますhamaro(笑)
そしたらなんと我が家の気球クルクルに惹かれ可愛いお客様が(^.^)
ryoさん家の姫ちゃまです。
ぅもぉう、仕草一つ一つが可愛らしくて見ていて胸きゅん(≧∇≦)
ずっと見ていて、それから我が家の娘達を見ると、デカっ!って思いましたけど(笑)
我が家の姫たちも、この可愛さに夢中!
何かとお世話をやいていて、逆にご迷惑でなかったか(^◇^;)
ryoさん御家族はなんと!この日がキャンプデビューだそうで、こんな我が家の混ぜこぜサイトに何度も
『オシャレですねー!』
!!!∑(゚Д゚)
『オシャレですねー!』
『オシャレですねー!』
『オシャレですねー!』
すみません。
あまりに信じられなかったので、ついリフレインしてしまいました。
なんと!!オシャレと!!!
いつか、夢の
『あの〜もしかしてhamaroさんですか?』
を体験する前に初対面の方から
『オシャレですねー!』
体験!!!(T▽T)
なんという幸せっ!
しばらく、楽しくお話しさせていただき、お互いそれぞれ牧場へ行くことになりryoさん御家族と一旦お別れ(^^)
でも、牧場でも結構会うことになるのです(笑)
完全に我が家とシンクロしてましたww
FサイトとGサイトの間の道を進み

(この写真は管理棟に向けてなので右側がGサイトです)
のんびり牧場の駐車場の方へと進みます

駐車場を抜けると

ゆめ牧場入り口です(^_^)
入るとイキナリ気になる看板が。

お!なんだか神様を発見!!

しかし、時間がないのでご挨拶は明日にして…
なんて考えてたのは私だけで
お出迎えのヤギさんに夢中!!!

悔しいので
ヤギのね、黒目はね、
横長なんだよ!!!
なんて、まじまじ見ると何と無くブッキーな黒目の話をしてみました。
さて、先へ急ぐのよ、入り口ゲート行くわよと気合い満点で進むも
数メートル先で足止め

やっぱり出先でのソフトクリームは外せないと

ご購入( ̄▽ ̄)

家族も喜んでいるようです
そのソフトクリーム

めっちゃ美味しかったです!!
多分、今まで食べた中でベスト3に入ります。みなさんも是非入場前にどうぞ!!
場内にも売ってますがね(笑)
そしてイキナリryoさん御家族に遭遇!!
しかも
ソフトクリーム食べてる!!!
(笑)
我が家同様、我慢できなかったようです
(笑)
ゲート手前には

牧場地図と
イベントなどのお知らせが

では、多いに満喫できたゆめ牧場にいってきます!!

とりあえず何のネタもないまま
つづく!!
成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場

溜まった夏休みの宿題を泣きながら8/31にやっている小学生の気分のhamaroです…。すでに記憶がかなり怪しくなっている今、写真を見ながら思い出している日々。
記憶が新しいうちにGWのキャンプ記事を先に書くか、順番通りに書くか悩みに悩んでおりますが、とりあえず日付け順で参ります…ぐふっ。
4/4夜。
明日からのキャンプは朝駆けするぜ!!と深夜より準備をゴソゴソ始めたものの、気づいたら何と夜が明けてきてる!!
Σ(゚д゚lll)
今となっては何でそんなに時間がかかったのかは謎だが、とにかくこれは大変とにかく寝とけ!と2時間くらい仮眠するはずが…
げぇ!!!
寝過ごした!!!

6時出発、チェックイン開始の9時までに到着するゴールデンプラン玉砕。
一泊二日なのに、あ〜あ〜
と思うも、諦めが肝心(笑)せっかく楽しいキャンプに行くのにイライラするなんてナンセンスなので、
まぁ、今日中には着くでしょ〜(笑)
と、ゆる〜く支度開始。

家から見える桜も満開です!
ゆる〜く支度したので、朝のおにぎりが作れませんでした。
作れなかったんですよ、決して寝過ごして作る気なくしたわけじゃないですよ!
(¬∀¬;)
ということで近所のコンビニへ寄ると

ここでも文句なしの満開!!
幸先いいとテンションあげあげで出発ー!\(^o^)/

パパとおにぎりがシンクロしてて、
やだぁ〜思考回路まで似てくるのかしら?
とお互い苦笑いして高速へ。
メールや電話かけるタイミング一緒だったり、おかず取るタイミング一緒だったり…よそのご夫婦もこんな事あるんでしょうか?(笑)
首都高も割と順調!

途中
『運転手さん!あのトラック追って下さい!!』
って、

忍たま乱太郎トラックを追跡したり(笑)
桜を眺めたり

料金所出たところの

この大弾幕に
突破するほど、うっかりって、絶対計画的うっかりだろ!!(笑)
ってツッコミ入れたり、
助手席は気楽なもんです(笑)
hamaro家は千葉は初進出!!
いつもと違う道のりにテンションもあがります。そして、
やっぱり成田空港って遠いよね
と再確認できたわけであります。
そんなこんなで

到着ー\(^o^)/
桜が満開!!考えてみればこれが今年初のお花見であります(≧∇≦)
受付を済ませ

今回はフリーサイトの予約なので張る場所を物色した結果
管理棟前の広々Gサイトに決めました。
今回からは姫達に設営を本格的に協力してもらうことにします。

なかなか、難しいペグ打ち
私は、他のできるところをやっちゃえ〜とインナーを一人で取り付けて
私も設営に慣れたもんだなぁ〜
と御満悦でいたら
『ママさん、さっきから見てたんだけどインナーの下にブルーシート敷いてないよ
( ̄+ー ̄)』
なにをぉ!?
(−△−#)
なぜ早く言わない!?
なぜそれを今言う!!?
もぉおおぉぉー!!!
(怒)
と、車の中からブルーシートを探すと
一番下(-_-)

なぜ、先に使うものを一番下にしまうー!??(♯`∧´)
ぷちイライラを抱えながら
意地でもそのままブルーシート挿入!!

まぁ、そんなこんなで設営完了〜

ただ、
羽なし

骨なし

ハッチとカエルちゃん負傷中
(T_T)
まるで、意地でも半泣きでブルーシートをあっちからこっちからひっぱって大変だった私の心を表しているようです。
そんなこんなをしていると、ペグ打ちが終了した姫達が暇をしてるので、またしても細々した作業はパパさんに任せ
新兵器投入

生協でGETした(笑)
大縄です(*▽*)

しかし、郵便やさんの〜くらいで引っ掛かる。というか、
大縄回すの何気に全身運動!!!
( ;´ □`)
虚弱体質のhamaroは10分ももたずにスタミナ切れ_| ̄|○
その間に

サイト完成〜\(^o^)/
前回より、ちょっとはオサレサイトになったかな!?と自分を励ますhamaro(笑)
そしたらなんと我が家の気球クルクルに惹かれ可愛いお客様が(^.^)
ryoさん家の姫ちゃまです。
ぅもぉう、仕草一つ一つが可愛らしくて見ていて胸きゅん(≧∇≦)
ずっと見ていて、それから我が家の娘達を見ると、デカっ!って思いましたけど(笑)
我が家の姫たちも、この可愛さに夢中!
何かとお世話をやいていて、逆にご迷惑でなかったか(^◇^;)
ryoさん御家族はなんと!この日がキャンプデビューだそうで、こんな我が家の混ぜこぜサイトに何度も
『オシャレですねー!』
!!!∑(゚Д゚)
『オシャレですねー!』
『オシャレですねー!』
『オシャレですねー!』
すみません。
あまりに信じられなかったので、ついリフレインしてしまいました。
なんと!!オシャレと!!!
いつか、夢の
『あの〜もしかしてhamaroさんですか?』
を体験する前に初対面の方から
『オシャレですねー!』
体験!!!(T▽T)
なんという幸せっ!
しばらく、楽しくお話しさせていただき、お互いそれぞれ牧場へ行くことになりryoさん御家族と一旦お別れ(^^)
でも、牧場でも結構会うことになるのです(笑)
完全に我が家とシンクロしてましたww
FサイトとGサイトの間の道を進み

(この写真は管理棟に向けてなので右側がGサイトです)
のんびり牧場の駐車場の方へと進みます

駐車場を抜けると

ゆめ牧場入り口です(^_^)
入るとイキナリ気になる看板が。

お!なんだか神様を発見!!

しかし、時間がないのでご挨拶は明日にして…
なんて考えてたのは私だけで
お出迎えのヤギさんに夢中!!!

悔しいので
ヤギのね、黒目はね、
横長なんだよ!!!
なんて、まじまじ見ると何と無くブッキーな黒目の話をしてみました。
さて、先へ急ぐのよ、入り口ゲート行くわよと気合い満点で進むも
数メートル先で足止め

やっぱり出先でのソフトクリームは外せないと

ご購入( ̄▽ ̄)

家族も喜んでいるようです
そのソフトクリーム

めっちゃ美味しかったです!!
多分、今まで食べた中でベスト3に入ります。みなさんも是非入場前にどうぞ!!
場内にも売ってますがね(笑)
そしてイキナリryoさん御家族に遭遇!!
しかも
ソフトクリーム食べてる!!!
(笑)
我が家同様、我慢できなかったようです
(笑)
ゲート手前には

牧場地図と
イベントなどのお知らせが

では、多いに満喫できたゆめ牧場にいってきます!!

とりあえず何のネタもないまま
つづく!!
2014年05月02日
物欲爆発デビュー品
こんばんは。
やっぱり2ヶ所分のブログが溜まったhamaroです。
そして、
明日からキャンプです。
……。
そんな出発前夜の今夜、準備から現実逃避して姫達と
妖怪ウォッチのオープニングとエンディングを本気で踊っていたhamaroです
ドォワッハッハー!!!
ウォッチ!今なんじ?
一大事〜!!!
(T∀T)
我が家の家計は火の海にも関わらず、物欲が止まりません。
絶対、妖怪のせいです。
溜まったブログも書かず、明日からの準備からも逃げ、現実逃避で明日からのデビュー品をご紹介!!!
まず、御存知

ワイルドロマンス棒
一緒にGETした

ユニセラ用ダッチ台
いや、今までね

使ってたんですよ、えぇ。
しかしね!これ!!
移動する度に、
バッラバラに足が外れるんですよ!!
(*`へ´*)
うちの母がかれこれ20年前に買った代物だからでしょうか?
とにかくイライラMAXだし、
収納サイズ大きめだし、
焚き火台買ったばかりだし、
で、見つけたのがコレで即買いです。
お次は、

木の皿たち。
あれ?!
恒例の皿ファイヤー!どうするのかって!?
オサレキャンパーに
俺はなる!!!
まぁ、そういうことです(-_-)
そしてまたまたシーズンに向け…
!?


タトンカタープ!!
なんとなく文字色でコットン混をアピール(笑)
今まで明らかにコー○マンをパクった配色の某ホームセンタータープを使っておりましたが…
流石に小川とは合わない。
m(__)m
アネックスも視野に入れていますが、やはりこれからの季節はタープが似合うww
いよいよ瀕死状態です。
楽天カードが火を吹きます( ;´Д`)
そして今日ギリギリのタイミングで
ピンポ〜ン♫

さて、これはなんでしょう?
答えは、CMの後で!!
いや、
3つ先のブログの中で!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
そんなこんなで散財フィーバーのhamaro家ですが、お得な事もありました。
お花見キャンプ以来、秘かに我が家の教祖に仲間入りしそうなトロピカル•ゴリラさんですが(笑)今回も登場。
御本人もまさかレポでもないに2回連続で物欲記事に出されるとは思ってもみなかったでしょう(笑)
その理由は
どん!!

どどーん!!!

どぉーだぁー!!!

これぞ、
ザ•材木屋産 建材薪!!!
ゴリラ師匠(勝手に)のトロピカルグリルは建材薪で萌え上がっている(笑)と聞き…
ちょうど通勤路にある材木屋さんをロックオン!!!確かにずっと放置された木っ端がたくさんあります( ̄+ー ̄)
勇気を出して
突撃電話!
『処分するような木があったら頂けませんか!?』
結果

大漁(笑)
姫達と木を袋に詰めていたら…
『これも持って行きなぁ〜!ヒバだから虫がつかなくていいよー』
きゃー♥️(≧∇≦)
大きい四角い木はなんとヒバ!!
わざわざ、フォークリフトに乗せてきてくれました。
車に乗せたら
いい香り♪( ´▽`)
思わず深呼吸してしまいます。
でもこれ、
もったいなくて燃やせない!!
(>人<;)
少し小さくして芳香剤としてや、お風呂に入れて楽しんで香りがなくなったら薪にしようかと思います(^^)
さて、あと30分で日付けが変わる…
現実に向き合い準備します(; ̄ェ ̄)
やっぱり2ヶ所分のブログが溜まったhamaroです。
そして、
明日からキャンプです。
……。
そんな出発前夜の今夜、準備から現実逃避して姫達と
妖怪ウォッチのオープニングとエンディングを本気で踊っていたhamaroです
ドォワッハッハー!!!
ウォッチ!今なんじ?
一大事〜!!!
(T∀T)
我が家の家計は火の海にも関わらず、物欲が止まりません。
絶対、妖怪のせいです。
溜まったブログも書かず、明日からの準備からも逃げ、現実逃避で明日からのデビュー品をご紹介!!!
まず、御存知

ワイルドロマンス棒
一緒にGETした

ユニセラ用ダッチ台
いや、今までね

使ってたんですよ、えぇ。
しかしね!これ!!
移動する度に、
バッラバラに足が外れるんですよ!!
(*`へ´*)
うちの母がかれこれ20年前に買った代物だからでしょうか?
とにかくイライラMAXだし、
収納サイズ大きめだし、
焚き火台買ったばかりだし、
で、見つけたのがコレで即買いです。
お次は、

木の皿たち。
あれ?!
恒例の皿ファイヤー!どうするのかって!?
オサレキャンパーに
俺はなる!!!
まぁ、そういうことです(-_-)
そしてまたまたシーズンに向け…
!?


タトンカタープ!!
なんとなく文字色でコットン混をアピール(笑)
今まで明らかにコー○マンをパクった配色の某ホームセンタータープを使っておりましたが…
流石に小川とは合わない。
m(__)m
アネックスも視野に入れていますが、やはりこれからの季節はタープが似合うww
いよいよ瀕死状態です。
楽天カードが火を吹きます( ;´Д`)
そして今日ギリギリのタイミングで
ピンポ〜ン♫

さて、これはなんでしょう?
答えは、CMの後で!!
いや、
3つ先のブログの中で!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
そんなこんなで散財フィーバーのhamaro家ですが、お得な事もありました。
お花見キャンプ以来、秘かに我が家の教祖に仲間入りしそうなトロピカル•ゴリラさんですが(笑)今回も登場。
御本人もまさかレポでもないに2回連続で物欲記事に出されるとは思ってもみなかったでしょう(笑)
その理由は
どん!!

どどーん!!!

どぉーだぁー!!!

これぞ、
ザ•材木屋産 建材薪!!!
ゴリラ師匠(勝手に)のトロピカルグリルは建材薪で萌え上がっている(笑)と聞き…
ちょうど通勤路にある材木屋さんをロックオン!!!確かにずっと放置された木っ端がたくさんあります( ̄+ー ̄)
勇気を出して
突撃電話!
『処分するような木があったら頂けませんか!?』
結果

大漁(笑)
姫達と木を袋に詰めていたら…
『これも持って行きなぁ〜!ヒバだから虫がつかなくていいよー』
きゃー♥️(≧∇≦)
大きい四角い木はなんとヒバ!!
わざわざ、フォークリフトに乗せてきてくれました。
車に乗せたら
いい香り♪( ´▽`)
思わず深呼吸してしまいます。
でもこれ、
もったいなくて燃やせない!!
(>人<;)
少し小さくして芳香剤としてや、お風呂に入れて楽しんで香りがなくなったら薪にしようかと思います(^^)
さて、あと30分で日付けが変わる…
現実に向き合い準備します(; ̄ェ ̄)