ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月20日

鳥羽キャンプセンター【出発〜1日目午前中 編】


ウキウキわくわくの一週間♪
参拝の練習も気合いが入ります。



3連休の渋滞回避と高速の割引を期待して夜中出発を予定していたので、いかに仕事を5時スパするか昼からソワソワです。



実は一週間前、パパさんが








『金曜日に仕事先の人との飲み会が入ったんだけど…





と何の気なしにhamaroに言いました。













『夜、志摩キャンプ出発なんだけど!!』







『!!…あひっ』









全くもって気合いが足りません!!
というかスッカリ忘れていた様です。
もう、これは












天罰が下るでしょう。










そんなこんなでリトルイライラを抱えていた出発二日前、パパさんからメールが。






“飲み会なくなったよ”






おや!hamaroに恐れをなしてまさか相手先にお断りしたのかしら?
でも、理由がキャンプだから流石に後ろめたいので





“断ったりして大丈夫なの?”






と、返事をします。
そしたら驚きの返信が…










“飲み会の相手、気胸で入院しちゃったって…








えっ!(@_@)


えぇええぇぇえぇー!!!
((((;゚Д゚)))))))




なんてこったい!!
とんだとばっちりです(; ̄O ̄)
パパさんではなく、相手の方に災難がいってしまいました!!((((;゚Д゚)))))))




まさかまさかhamaroが

『なんだよ、ちくちょー!早く出たかったのに!しかも行きは私が100%運転じゃんかっ!!

飲み会なんかなくなればいいのにぃー!!



と念じてしまったせいでしょうか…
( ̄O ̄;)





そんなわけで、金曜日は夫婦共々スムーズに帰宅し、出発に向けて準備を進めます。だいたい積み込みは出来ていたので残るのは細かい物だけ。
ちょっと仮眠してから行くか…なんて色々やっていたら






気付けば夜中の12時
( ̄◇ ̄;)






もう出発の時間でごわす!!

結局、一睡もしないまま出発です!
逆にちょっと






ナチュラルハイです。






飲み会でハッピーフライデーのはずだった相手の方に申し訳ないと夜空を見上げて謝り、その分楽しんできますね!と誓います。









知らない人だけど。






東京の端っこのhamaro家からは、厚木インターより東名に入って行く予定でした。
そしたら…





東名の方からも圏央道出来てるんですね!!!Σ(・□・;)



そのお陰で、あっという間に海老名へ。



早い早い!!!


これなら伊豆キャンプも気軽に行けますね!
(^ω^)これは嬉しいです。さっそく計画しなければ(笑)








12時に出発し、
途中で3回SAで休憩をして
7時には鳥羽に到着ー!!
\(^o^)/






ま、飲んでこなかったパパさんですが結局運転は90%hamaroでした。

これも…









きみまろ師匠のお陰でしょう。




師匠は繰り返し


『あれから40年!!』


と仰っていましたが…






すでに結構、当てはまっていました(笑)









無事に鳥羽に着いたけどまだ7時なので一回キャンプ場を確認しに行くついでに朝ごはんを食べるファミレス(今回は豪華にモーニング)を探します。

しかし…









ファミレス存在せず!!
( ̄◇ ̄;)










そして、店も家もだんだんなくなる一本道。目立つ看板の鳥羽キャンプセンターに到着。




…到着…しちゃったよ…
( ̄◇ ̄;)





ファミレスって、どこにでもあるもんじゃなかったんだな…_| ̄|○

でも!コンビニは何件かありましたよ!
因みにこの時期にクーラーBOXの板氷を売っていたのは鳥羽駅から少し進んだ所にあるサークルKでした。




ファミレスはなかったけど、かわりにこのお店が唯一、我が家を救ってくれました!!





じゃん!!


コメダ珈琲
です!!\(^o^)/





コメダ珈琲とは喫茶店がひしめき合う名古屋が本店の喫茶店チェーン店です。
名古屋が本店なので当然、飲み物を注文するともれなく…









モーニングセットがついてきます!!






トースト半分(バターかジャムが選べます。塗られた状態できます)とゆでたまご1個ずつ(^ ^)

私といち姫は甘党なので朝からドップリ生クリームなホットココア♥パパさんとに姫はダシ党?しょっぱ党なので、コーヒーとコーンスープを注文。




hamaroにとって
喫茶店のココアで生クリームがなかったらクレームレベル
です。




朝から幸せです。
しかし、hamaro家は大食感なのでモーニングだけでは足りません。






パパさんの体型が全てを物語っています。








ってことで、




どぉーん!!

スクランブルエッグトースト!!
ちょっとマスタードが効いてましたね。




そして…





ど!どおーん!!



うっひょおぉおうぅー♥




コメダ珈琲の奥義(笑)
シロノワール!!!




“奥義”というだけあって、いつも間違いない美味しさです。
これで、元気も勇気も100倍ですψ(`∇´)ψ


まったり1時間以上も滞在して、今日の目的地に向かいます。




これです!(^O^)


鳥羽といえば鳥羽水族館ですが、その入館料に腰が引けていたら発見したのがこれ。


船での遊覧とイルカにも会えるなんてお得!!しかも島への往復とイルカ島入園で大人1700円、子供900円という激安!!



しかもしかもHPを見たらコンビニで前売り券を買えば…





おとな1500円
こども 800円!!!
\(^o^)/








そして姫達の目的はこれ!









私も絶対やるぞぉー!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








ファミリーマートの機械で前売り券をGETして乗り場に向かいます。





乗り場は


鳥羽駅の近くなので、キャンプ場からも10分くらいです!だってなんせ







信号ほとんどないし(笑)







隣の有料駐車場に停めて…



到着(^○^)




海猿さんの船を発見!!

やっぱりかっこいいですねー!(^人^)





建物に入るとこじんまりですがお土産が売っていて、出発まで時間潰しもできます(^^)イキナリたくさん買い込みそうなhamaroを必死でパパさんが抑えます(笑)






と…



?!




どこからか視線を感じ…








!!!



な!!!

謎の海女さんオブジェ!!!





しかも!!!







ツンデレ顔でクールに

空気イス&イエロー胸ポチ!!








な、なんてアダルトな海女さんでしょう!鳥羽で初めて会った海女さんは、かなり刺激的な女性でした(笑)






そんなこんなで出発時間です。







伊勢の海を満喫した伊勢湾めぐりとイルカ島ツアー



【1日目イルカ島〜編】へ つづく!!!  
  • LINEで送る


2013年10月26日

鳥羽キャンプセンター【一日目イルカ島〜一日目終了】


さて、いよいよイルカ島へ出発です!!

乗り場は一番奥でした。







来た来たー!!
テンションあげあげです(笑)




船に乗り込んだら真っ先にデッキに登ります!!やっぱクルージングは潮風を受けなければ始まりません!!




いってきまーす!!
誰も居ないけど手を振ってみます(笑)









雰囲気です、雰囲気!!






フェリーにあったオブジェと記念撮影をしておきます。奥にも人魚姫がいて、さり気なくお色気ポーズでこちらを見ています(笑)







やはり鳥羽の女性はアダルトなようです。




…hamaroに一番欠けている部分です。
見習わなければなりません。これからは私も一日に何回かは、お色気人形ポーズでキメてみたいと思います。







いやぁー!!それにしても風が気持ちいいし、景色も最高です(^O^)






って思っていたのは束の間…





だんだん強風に!!






正面を向いていると、風で涙が出てくるレベルです!!( ̄◇ ̄;)

そんな中、パパさんにイケてるポーズをとってみなさいと指令を出します。












ドヤッ!!!








風で頭がオニギリに!!!




しかし、これでは強風具合を今一つお伝えきれていません(-_-)





何か物足りない…








ポーズをとらせたまんま、よぉ〜く見てみたら…









風でホッペの肉が全て左寄りになり








ぶるぶるぶるぶるぶるるっ





ドヤ顔している場合ではありません!
明らかに
右と左の輪郭が違います( ̄O ̄;)






風で頬肉をブルわせるとは…







やはり我が家のポルコは今日も絶好調な様です









そんなこんなでイルカ島到着!




ゲートを入ってすぐショーの予定表をチェックします!


ちょうどアシカショーが始まりそうなので急いで会場に向かいます!!



hamaroを先頭に笑顔でダッシュです!!
人って、こういう時がキラキラして一番生き生きしますよね(^∇^)





っと…





ナント、会場はこの上だって!∑(゚Д゚)



リフトは一往復500円。
ただし、大人が子供を抱っこして乗れば子供は無料だそうです(;゜0゜)

それか、リフトの横から上までの遊歩道があるので時間と体力がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか(^-^)




リフトに乗り上へ!
写真撮ろうと振り返りましたが、揺れて怖くて写真どころじゃありませんでした
(; ̄ェ ̄)







アシカショー会場に到着!
何とか間に合いました(^O^)




アシカちゃん、かわええ…

ショーを堪能したら






そのまま景色も堪能!


写真ポイントもありますよ!(^^)
ちゃんと、カメラを置く棒みたいな台もありました。




そして!
テンションあげあげなコレを発見!!













女性陣はブランコにムチューです!





立ちこぎは禁止で誰が一番高くこげるか勝負です!!
ついでに靴もスポーンと飛ばしてやりたくなりましたが絶景な伊勢湾の環境汚染になりかねないのでやめました。





ひとしきり遊んで(他の子達が来たので内心、渋々譲って)次のイルカショーを見るために降りることにしました。




この時、下山なら大丈夫だとハイテンションで遊歩道を提案しましたが







家族全員にシカトされました。
(−_−#)











妻や母に対してなんて酷い仕打ちなんでしょ。


何事も経験だと力説しているのに、さっさとリフトに並んでいました。








きっと今後の人生でいつかこの遊歩道を体験しなかった事を後悔するでしょう!
精神的にだって一回り大きくなれたに違いありません!!







ま、行きに写真撮れなかったし、いっかぁ…
(-_-)

と、これまた渋々リフトに乗ってパチリ





リフトとイルカプールの間にあるイルカ水槽?でイルカちゃん観察




ウンチクもしっかり読み楽しみますよ!





ところで、イルカちゃんってよく見ると目を閉じて実に眠そうな顔です。世のイルカちゃんのイメージではお目目クリクリパッチリですが、実はこの眠そうな顔がスタンダードなのです。
もし一緒に泳いでいて、お目目クリクリパッチリなイルカちゃんに遭遇したら喜んでいてはいけません。
それは…









襲われる1秒前です。








…と、アルバムをよく見たらイルカショー楽しんでて写真を





全く撮っていませんでした!!
囧rz







まだ新人イルカちゃんコンビで失敗もあったけど、それがまた可愛くて楽しかったですよ( ´ ▽ ` )
まぁ行った方だけが見れるってことで(笑)





そしていよいよ今回の目的!!
イルカタッチとイルカちゃんにご飯をあげます!!(≧∇≦)



まずはイルカちゃんタッチ!大人も子供も一人500円です。まず、みんな長靴に履き替え説明を聞きます(^.^)




そしていよいよイルカプールへ!
ヤル気満々(≧∇≦)




ほら!もう目の前にイルカちゃん!!






イルカちゃんタッチぃいぃー♥️



あったかぁいぃー( ´ ▽ ` )
可愛いぃー!!!
結構長く触らせてもらえて、手(前ヒレ)とかも触れました(^-^)







この興奮のままに今度はイルカちゃんにご飯をあげます!!







かわゆいったら、もうっ!
いくらでもあげちゃうわ!!(≧∇≦)




はいっ♥️








この後もイルカ島を満喫して







さらばイルカ島!!






しかし!しかし!!
イルカ島ツアーこれで終わったわけではありません!!






フェリーでカモメに餌付けです!






フェリー内の売店でカモメのエサを探すけど…見当たりません(・・;)

仕方なく店員のおばちゃんに聞くと、



『これだよ、これ!
よく食べるんだぁ!』





こ、これ!?Σ(゚д゚lll)





はい、コレです!!



スコーン!!



チーズとバーベキュー味どちらがいいかと聞かれましたが、カモメの好みは全く分からず…




キャンパーの端くれとして


BBQ味にしました。




初めに少し蒔くと一気にカモメが集まりました!!






最後の最後まで遊び尽くして今日のイベントはお終いです(*^_^*)




さて、夕食の買い出しに行きましょう!


鳥羽駅の近くにあるイオンのハローです。
何気にこのお店、凄いです。
中にいくつか外食店とイオン系スーパーと魚屋さんなんかも入ってました。




そして出来た夕食は…



どぉーん!!!

伊勢うどん
朝採れ魚の刺身(たい、はまち)
まる天のさつま揚げ
衝動買いの
ローストビーフと揚げ物たち(笑)


伊勢うどんは、うどんにタレさえあれば和えるだけなので簡単に作れます(^^)
お店で食べるのは長蛇の列に並ばなければいけません。安いし簡単だし手作りがオススメです!
『まる天』は有名なさつま揚げ?屋さんで、鳥羽駅の目の前のお土産屋さんが集まっているビルの中に入ってます。こんなに入ってて1パック1000円です!
ボリューム満点で、夕食では食べきれませんでしたm(__)m
お刺身はハローの中に入ってるお魚屋さんのもの。もう!コリコリで甘くて最高でした!!また食べたい(≧∇≦)





キャンプ場に帰ってからは、まったり浜遊び



探検したり



貝拾いしたり




生き物の観察




海の水も綺麗です



夏に来て泳ぎたいですねー(^-^)




こうして一日目は、たっぷり楽しんで終わっていきました。
二日目は、いよいよ伊勢神宮へ行きます!!*\(^o^)/*


こんなスローペースのブログ更新で大丈夫でしょうか?(-。-;
休みを利用して頑張って作ります。


急がないと次のキャンプになっちゃうよぉ(T ^ T)

  
  • LINEで送る


2013年10月27日

鳥羽キャンプセンター【2日目朝〜伊勢神宮到着】



おはようございます!!





いよいよ2日目!!今回の旅行の目的である“お伊勢参り”の本番の日です(`_´)ゞ



キャンプへ来たらいつも寝坊な姫達も自然と早起き(笑)キャンプ恒例の早朝散歩へ出掛けます。





日の出に間に合って良かった!鳥羽キャンプ場は東側にあるので、夕陽は見れず朝陽が見れます(^.^)
朝は愛犬と散歩されている方や朝釣りの方も多くて自然と挨拶から会話が始まります。



同じキャンプ場に泊まった大阪から来たご夫婦とパパさんが話をしているのが、凄くいい雰囲気に撮れましたが、話題は



『あの島の四角い建物なんですかね?』

『あ!あれ船で連れてってくれる無人島や!昨日行ってきたで。あれは、トイレやトイレ(笑)』

『へー!トイレあるんですね』

『そのまま海へボットンや!トイレはまぁ、あれやったけど結構、釣れたで〜』

『え!ボットン!(°_°)
って、ことはその辺の魚のエサって…!!!』

『あ!!げぇ!!ほんまや!!∑(゚Д゚)
昨日、その魚食べちゃったで!!
ま、いっか!!(笑)』


(笑)(笑)(笑)(笑)





なんて内容とは梅雨知らず(笑)




浜辺に来れば貝拾いにムチューな姫達に






ブーイングを受けながら朝陽と記念撮影







体が冷えて来たので帰って朝ごはん!




しかし…

オタマ忘れました…
_| ̄|○








やっぱり早急に





ケトルを買わなければならないようです!(笑)








朝のメニューは、昨日ハローで買った菓子パン&食べきれなかったさつま揚げ達


一際大きい練乳クリームパンは誰のかという野暮な質問は受け付けません(笑)






しかし!!
やはりhamaro家。







これでは物足りなく…








どぉーん!!

なんということでしょう!








これは!!










キャンパー御用達

マルタイラーメン!!
(しかも20円引き)






ささっ!できましたよぉ〜!!








料理は味もさることながら盛り付けも肝心ですよね。そこでパパさんが自信満々に俺に任せろとアピールしてきたので対決することにしました。






hamaro作




パパさん作









…。





どうやら圧勝してしまった様です。






ところで、この鳥羽キャンプセンターについて重要な事をお伝えしなければいけません。
施設紹介編でも、少し触れたように今回簡単タープキャンプからバンガローに変更して本当に正解でした。
なぜなら、








強風が凄い!!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3







とにかく、強風。風が一時止んだときもありましたが、ほとんど風はふいていました。
スノピのアメドもかなりバタバタいってました((((;゚Д゚)))))))



ブロガーの端くれとしては、
どのくらい強風かhamaroが身をもってお伝えしなければいけません!



海を見ながら決意を新たにします。





さあ!ご覧下さい!!





この雄姿を!!



物凄い強風です。上着がまるでマントです!( ̄◇ ̄;)

しかし、写真を見て愕然としたのはその風の威力だけではありませんでした。





ガーン!!!



ポッコリお腹がバッチリ写っとる…
( ̄O ̄;)





これはマズイ!!(; ̄△ ̄)
うまく撮り直してと懇願しましたが却下されました。
その時のパパさんのキメ台詞がコレ。





『だってコナンも言ってたじゃん!

真実は一つ!!

って(笑)』






さっきのラーメン盛り付け対決の復讐でしょうか。仕方なく皆さんにはモザイク仕様でお伝えします(T ^ T)




バンガローに戻ったら、ごろ寝Time。

まだ時間は7時過ぎです(笑)
しかし!!今日はお伊勢参りの本番!!
最終確認をしなければいけません。




いえーい!
やりますよー!!
フライ返しとトングを持って





お清めをおさらい



参拝の仕方もカンペキ



参拝部は、全て完璧です。





問題は




神様に失礼のないように参拝の作法を再確認してから行かなければなりません。





起こしなさい。















Go!!



またまたhamaroは冷静にカメラを構えます(笑)



と、パパさんが必死の抵抗



予想外の機敏な動きで

逃げ出し



大人気なく反撃!



まくら投げに



こんな卑劣な攻撃まで!!





極めつけは








投げたマクラが…









あがっ!!!




※解説※

投げたマクラ

hamaroのiPhone

hamaroの前歯







前歯を抑えながらうずくまるhamaro。
涙目でニラメ返します!!




おぉおぉ〜のぉ〜れぇえぇー!!!!











これは事件です!




これをキッカケに事態は一気に終結。


参拝作法をサッパリ分かっていないのが判明したパパさんは


いち姫にレッスンを受けたのでした(笑)



食後の腹ごなしを済ませ(笑)着替えて伊勢神宮へ出発です!!

この日は3連休のど真ん中。伊勢神宮には車でとても近づけません( ;´Д`)
なので、伊勢市でやっているパーク&バスライドを利用します。
伊勢神宮から離れた駐車場に車を停めてバスで送迎してもらえます。ナント一日1000円でバス代も込みです!伊勢神宮までは道路にバス専用レーンが作られ渋滞知らず!!恐らく最安最短で行けますよ!





駐車場に着いたら

立派な観光バスが、ズラリと行列していて圧倒されました((((;゚Д゚)))))))


仮設トイレも大量








そして無事、念願の伊勢神宮到着!!






なんだかんだで、やっと目的地です!
どうして起きてから3時間位なのに、こんなに長くなるんでしょうか(-。-;

伊勢神宮参拝は次回へつづく!
。・゜・(ノД`)・゜・。  
  • LINEで送る