ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月13日

もちやキャンプ場

H26.5/3〜5/5

こんにちは。毎日毎日暑いですねぇ。
夏本番でキャンプシーズン到来!
皆さんキャンプライフ満喫していますか?そんななかで、馴染みのキャンプ場で悲しい事故もあり、改めて自然の偉大さと、自然に遊んでいただいてるっていう感謝を忘れちゃいけないと思った今日この頃です。


しかしブログはまだ朝晩は肌寒いGW!
まだまだフジカちゃんは登場しております(笑)

暑い中、ぬくぬくキャンプレポートをお楽しみ下さいww




さて、チェックインして一輪車でひたすら設営場所と駐車場を往復し、まず足腰がガクガクになりながら

設営完了!!*\(^o^)/*

飾りも少しずつ増やしていますが、オサレサイトになってきているでしょうか!?σ(^_^;)
センスがないので中々難しいです。


ちなみに、今回からデビューしたのは


タトンカタープ!!
憧れのコットン(混)❤️

本当は大きいのが欲しかったんですがぁ〜〜おサイフの関係上このサイズに。
でも4人なら、十分ですね。


タープに映る木陰が美しいです(*^^*)


思わずパパさんも見上げてニヤリ。
コットンタープにご満悦の様ですね。

そして、お決まりのお尻が喜ぶイスで両手は手すりです(笑)



そして〜〜
私も予告したのがいつだったか忘れる位、前に箱でご紹介した


両側とんがってるもの



お気づきの方も多いと思いますが(笑)

手前の派手なやつww



はい、これです

ハンモック!!!
hamaro念願っの、ハンモック!!
やったー!やったよー!!!

かさ張るからと一年以上反対されてましたが今回、



しれっとポチッてみました
( ̄∀ ̄)





いざ投入してみれば

いつも誰かどうかハンモックに寝ていました(笑)




ほら、買って正解でしょ!?❤️



子供たちは待ちきれない様で、設営のお手伝いもそこそこに遊びに行ってしまいました(^^;;




大人は設営完了で一息つけます。
子供たちが勝手に遊びに行ってくれる?のでたまに様子を見に行く程度でした。
お友達もすぐ作ってしまいますしね〜。




そんなこんなであっという間に夕食!




とりあえず焚き火!

姫たちも着火に慣れましたね〜
これで火おこしも出来ないような軟弱男子なんぞアウトオブ眼中でしょうww







空腹の姫たちはセルフでワイルドロマンス棒でウインナー焼き焼き


メインは

粉から生地を作り〜の




ピザ

これがですねぇ(ーー;)
見た目は美味しそうに見えるんですが〜、一丁前に


『ピザソースなんぞ使わずに素材の味を生かしたピザ作ろうぜぇ!』




なんてトマトに〜
チーズに〜
オリーブオイル〜


ゲ!!オリーブオイル忘れたよ!!
(; ̄O ̄)

でコンビニ3件ハシゴでGETしたりで
作ったのに




味うっっっす!!!
(T ^ T)



やっぱ〜市販のピザソースは最強だわ
_| ̄|○lll



ついでに今回作った料理達もご紹介〜



そんな苦労してGETしたオリーブオイルでパパさんが




隣でパスタも茹でて



アヒージョ?!パスタ

と、ホットサンド

シチューも作りましたが写真なしぃ
ヽ(´o`;



次の日は朝からフジカダッチで




ヨーグルトパンも作りました!




あとはフライパンのみで作れるレシピ本より

お好み焼きライス
これ、オヤツにもいいです!



姫達は

貸切状態の公園に朝からテンション高く


遊具に行っては

ハッスル全開!


二日目午後からはお友達も一緒に大人チームも遊具全制覇に出発!




子供の頃はあんなに身軽だったのに


いち姫〜

すいすい


に姫〜

意味不明な爆笑



パパさん〜

バランス不良(笑)



そんなこんなで半日以上も費やしました。特に中でも最強ボス遊具は

やはりこやつ!


足だけでも

この大きさ!



で、登れます

怖いもの知らずの子供たちがドンドン行きます。

しかし、こんなに高いんです!



登った景色なんて

絶景だし


別の方から登る滑り台も

超高いし!!
かなりガクブルでした。


そうそう、二日目は本当お天気良かったです。この日は富士山よく見えました。
実はこの朝、hamaroは富士山と日の出のコラボを激写するため早起きして

まだ誰もいない遊具に


潜入!



ダイエットしなかったのを後悔しながら

ぎりぎり体を動かし上へ


高さにビビりながら



子供用の椅子で身を縮めて待つこと30分!




撮れましたぁ!!


反対側の山





下に降りても富士山写真

朝から清々しいお散歩できました(^.^)



それと今回のキャンプ、ちょっとした事件とサプライズがありました。


夜になり



冷え込んできたので





夢の



ハンモックぬくぬくを満喫




パパさんはいそいそ

夜の晩餐の支度



しかし!寒い!!( ̄◇ ̄;)
やはり5月の朝霧はなめちゃいけません。
本当は焚き火の近くに居たかったけどあまりの寒さに

フジカちゃんつけたテントの中から焚き火鑑賞


そしてそれでも寒くて

シュラフ装着!!!


実はGW中にhamaroの誕生日がありまして…焚き火見ながらロマンチックにシャンパン開けてお祝いなんて計画だったんですがパパさん涙目。



隣には色気もへったくれもない




タラコ化した妻が。




まぁ、いいじゃないですか。
寒さには敵わないんですよ。




で、なんとプレゼントまで頂いちゃいました!!これはサプライズ!!



きゃー!!パパさん嬉しい!!(≧∇≦)
有難く頂戴します〜♥️って





ズズズッ…




ズズズズ…






ズズズ…ズボッ…






ギャー!!!!
なんてパパさんの悲鳴が聞こえたとか聞こえなかったとか(笑)




改めてプレゼントをちゃんと確認してみると…

まさか。



まさかのよく知ってる店のロゴ(笑)




開けてみると…







なんと!

前から欲しかったちびパンでした!!!
\(^o^)/
やったー!!!
これでハンバーグやるんだー♥️♥️♥️



って、
ついにバースデープレゼントまでキャンプ用品に侵されたhamaro家なのでした。




そしてこの後、嬉しさ絶頂から悲しい奈落の底へ突き落とされる事件が。





この後、パパさんが数回の転落後(笑)ハンモックぬくぬくを満喫(正確にはhamaroが強くオススメww)



そのまま眠ってしまいました。




さっきプレゼント貰ったし、ここはひとつ気を利かせて目覚めに温かいコーヒーでもと考えました。


ここで!いつもならフジカちゃんでお湯を沸かすのですが起きちゃうかも!と焦っていたhamaroは慣れないツーバーナーに火をつけたのです。



そしたら…




着火したら瞬く間にタンクからコンロへ伸びる棒部分に火が伝って





大炎上!!
!(◎□◎;)






最近の我が家のツーバーナーは

雨が降っても焦らなくていいテントの中が定番になっていました。



燃え上がる炎
コックを閉めても火は小さくならず




ぎゃー!!!!
パパさん助けてぇえぇぇー!!!!






ハンモックから飛び起き転落するパパさん。
起きたらテントの中で大炎上!!!
半泣きオロオロhamaro。




パニクり過ぎて、思い出してもどうやって消火してもらったか記憶が飛んでおります(; ̄ェ ̄)





無事消火し平謝りのhamaro。
そして恐る恐るテントを見てみると…







ぎゃー!!!!

ファスナーの周りが熱でシワシワになってるぅうぅうぅー!!!!
(T◇T)




もう、ファスナー下ろしたら上げられなくなりそうな感じです_| ̄|○


パパさんは苦笑して許してはくれましたが…



修理…できるかな?
修理…いくらかかるかな?


テント…買わなきゃだめかな?
(↑!?)




嬉しい事と悲しい事となんだか忘れられない、もちやキャンプ場になりました。



みなさん火にはお気をつけ下さいね(T_T)



おしまい。
  
  • LINEで送る