2017年07月19日
ついに納車しましたMYエース!!!
こんにちはhamaroです( ^ω^ )
毎日暑いですねー。
このまま梅雨あけちゃうのかな??
さてさて、
先日、
来たるH29年6月29日!!
無事、ハイエース納車になりましたー!!
パチパチパチパチ〜\(//∇//)\
納車はフジカーズ厚木さんまで取りに行かなきゃいけないのと、セキュリティの取り付けや私達の仕事の関係もろもろもろあり、この日に決めました。
姫たちも行きたがっていましたが平日なので断念。私達も有休を取りました。
ヴォクシーに比べ、幅も長さも大きく鼻先もない為hamaroは、かなーり運転が不安でした。
パパさんは仕事で何回かハイエースのナローを運転した事があるので大丈夫。
しかし!
二人でフジカーズさんに向かいたかったのですがパパさんが朝一番の会議にどうしても出なければならず
私一人で行くことに!!!!
イキナリ私が運転ですかー!!?
:;(∩´﹏`∩);:
パパさんは会議が終わり次第あとから最寄り駅に来ることになりました。
フジカーズ厚木さん→最寄り駅まで、とにかくできるだけ
曲がらず!車線変更せず!!大通りで!!!
行くしかありません
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
かなり不安を抱えつつ
とりあえず、



前々日にパパさんと鳥貴族で前祝い(笑)
やきとりの前では、納車日のタイムスケジュールの打ち合わせから、これからの車中泊ライフと話に花が咲きます(゚∀゚)
そして、いよいよ前夜には、ユーチューブで
「ハイエースの乗り方」
「ハイエースの運転のコツ」
「ハイエースの運転テクニック」
とにかく、、、予習です。(必死)
持ち物には、
・楽天で買ってびっくり45cmの巨大バックミラー(笑)
・数珠(hamaroはお守りとして車やバイクには数珠を積んでいます)
・お守り
・お浄めの塩、酒
ほとんど神頼み!!!
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そしていよいよ当日!
梅雨なのに1週間のうち、この日だけ晴れ!!
さすがの晴れ女っぷりのhamaro
雨が降っていないだけでも運転が気楽ですからね~
運転は大好きですが、こんな憂鬱な運転に向かうのは初めてです。
_| ̄|○Ⅲ
出勤日と同じように起きて準備。
電車とバスでフジカーズ厚木さんへ向かいます。
バス乗り場で少し迷いましたが、交番で聞いていたらちょうどいいタイミングでバスが来ました。
そしてついに、予定より10分程遅れて到着!
ドキドキのご対面~
(*゚∀゚*)
前もってナンバーが分かっていたのと、お店の前に置いてあったのですぐ分かりました。

やーん
やっぱりかわゆいぃー!!!
ミドルワイドなので、ちょっと太っちょさんなのがまたhamaroのツボでございます(笑)
事務所に入って車検証を確認したら、いよいよ車へ行き説明です。
最近、短期記憶に不安があるhamaroはパパさんに前もって聞きたいことをiPhoneにメモして、そのまま画面を店長さんに見せました(笑)
もちろんメモ帳もボールペンも持参しましたが…
実際は車を見ながら
へぇー
はぁー
ほぉー
すごいー
の繰り替えしで説明が終わってみたらメモは真っ白でした…
( ̄ー ̄ ;)
そんなわけで~
前回からもったいぶってましたが~
運命のMYエースを詳しくご紹介しまーす!!
╰(*´︶`*)╯♡
まずは外見。
(ここからはフジカーズさんの販売ページのお写真を拝借しました。ウチが買ってしまったのでもう掲載終わっちゃいましたが)
hamaro家初のグレーです。お顔でわかる方もいらっしゃると思いますが2型になります。
今の型より、こっちのお顔の方が好きだから気に入ってます。
で、窓が運転席側に2つ、助手席側に1つあります。


子供の時以来の
手動www
そして店長さんのおすすめもありオプションとして網戸を注文しました…が、取り付けを忘れられてて(笑)急いで付けてくれました。
平謝りの店長さんでしたが、私としては取り付けが見れたので今後のメンテの参考になって逆に良かったです。
やっぱりちゃんとした規格の網戸はいいですねー!
ヴォクシーの時に網戸は作ろうと挑戦したんですが、うまくいかなかったんですよねー( ´_ゝ`)防犯上も安心です(^_^)
ではでは、いよいよ車内へ!
hamaro家女性軍が一目惚れした
ビビットカラーの可愛いオレンジシートがこれだー!!(//∇//)

セカンドシートは

後ろにも向きます(^_^)
そして注目の

リビング!!これは前から。

後ろから。
広いですよねー。ナロー見てからワイド見ちゃうと、やっぱりワイド欲しくなるのが分かります(^^;)
また、このテーブルがリビング感をマシマシです(笑)席に着くだけで何だか嬉しくなっちゃいますwww
そして、このテーブルを外してベットモードにすると〜

前から〜

後ろから〜
この後ろの方に167cmのhamaroが横に(椅子の背もたれから反対の背もたれまで)寝れるんです!!
数センチの余裕しかないですが。hamaroは横に向いて寝ることが多いから全然問題ナッシング(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
だから、この状態で家族4人が寝れちゃいます。もしキツくなったら、椅子の背もたれを使って二段ベッドも増設可能なのも購入の決め手でしたねー。
ヴォクシーの二段ベッドと同じ要領で作れば簡単ですしねーd( ̄  ̄)
因みに、椅子の下は

収納になってて

片側には

サブバッテリーが入っています。
このスイッチを入れれば

エンジンを切ってもテレビが見れたり室内灯が付きます。オマケにケータイやパソコンくらいの電気も使えます。
「一晩は余裕でもちますよ!」
とのこと!(´⊙ω⊙`)
凄いですねー!!
さらに走りながら充電もされるそうで交換は3年位が目安だそう。残量を色で確認できるので、それを見ながらですね〜。交換自体はネジを回すだけなので簡単です。
あとはカーテンレールも付いているのでカーテンをつけたりと、このオレンジシートに合わせて中のインテリアを考え中です(^_^)
床もグレーで味気ないので、リメイクシートで可愛くしちゃおうと思います
納車まで長かった分、嬉しさも大きくてハイになりながら説明を聞いたからもう何が何だか(笑)
そして助手席から説明を受けてた時に目に入った

なんだあれ。
「あのレバーなんですか?」
って聞いたらビックリ
「あぁ、あれ。
サイドブレーキですよ!」
えぇっ!?
えぇええぇー!!!
((((;゚Д゚)))))))
あれがサイドブレーキ!?
ちょっと!?どうなってるのと急いで運転席に座って見ようと…
うっ
ちょい
体上がらね( ;´Д`)
あんなにハイエースに色々なパターンの乗り込むだけの動画を見たというのに、実際乗り込もうとすると、手やら足やらどれをどこに掴んだり置いたらいいのやら( ;´Д`)
教えてもらってなんとか乗車。
うっ、うっわー!!!(◎_◎;)
視界が高い!!!
((((;゚Д゚)))))))
で、
これがサイドブレーキとな。

操作がこれまた初めてでビックリ
握って

回して
押すと解除。
かける時は引っ張る。
へぇえぇぇ〜〜〜
色々初めてづくし。
まだ足で踏んじゃうクセが抜けないんですけどねぇ(笑)
運転席に座ったついでにビッグサイズバックミラーを装着。
来る時、手さげカバンから飛び出してて恥ずかしかったんだよー!
つけてビックリ。
いやはやピッタリ!!
これ、でっかくねー!?とパパさんと散々大笑いしたのにピッタリ!!(◎_◎;)
やっぱりワイドな車にはワイドなミラーなんですなぁ。
サイドブレーキが違ったので他も違ってないかビクビクしましたが大丈夫でした(笑)
さて、そンなわけで説明も終わりお礼を言っていよいよエンジン始動!!
…だけで、なんかもう汗が。
(;´Д`A
こわいよーこわいよー言いながら発進
こわいよーこわいよー言いながら道へ出る為〜〜
気持ち大回りに〜〜〜
右折ぅー!!.°(ಗдಗ。)°.
お礼を言って坂を下り〜
今度は、左折!!
まーきーこぉーみぃー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ものすごい大回りしたので店長さんには大分心配されたかもしれません。
こんな状態ですが、とにかくガソリンを入れなくてはいけません。一番近くのスタンドを教えてもらったのですが、、、
その後、道が二車線になって自然と追い越し車線を走っていたので、ビクビクhamaroは車線変更ができず
あぁー!!!
ガソリンスタンドぉー!!!
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
と言っている間に通り過ぎてしまいました。因みに決してhamaroは運転が苦手ではないし好きな方なんです。
(むしろスピード狂…)
でもスピード感が凄くてですね。
60キロ位の感じがして、メーター見たら40でした
( ̄◇ ̄;)
先日も高速を80で走ってると思ってて
随分越されるなぁ〜Σ(-᷅_-᷄๑)
とメーターをみたら…
60!!!.°(ಗдಗ。)°.
最低速度で交通違反をしてしまう!!!
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
高さなのか鼻先がないからなのか、感じ方が大分違って戸惑ってます。
なんて言うか
ジェットコースターの先頭みたい!!
(>人<;)
いや、ジェットコースター好きなんですけどね〜、しかも自分で操作してるんですけど、おっかないです
(>人<;)
ま、慣れるしかないですねー(^^;;
ビクビク運転で、さらに駅までに迷ってぐるぐる回りながらようやくパパさんピックアップ。
運転を交代して、やっとホッとできました( ;´Д`)
そうして無事ガソリンスタンドにも到着
そこで思い出しのが
あー!!
お清めの塩とお酒忘れてた!!!
Σ(゚д゚lll)
あんだけ神頼みだったのに、スッカリ神様忘れてた!!( ̄▽ ̄;)
ガソリン入れた後にタイヤ周りにお清めをして〜
千葉に向けて出発〜!

レインボーブリッジ通過〜

なぜ千葉かというと、ビクビクビックルhamaro夫婦は納車してそのままセキュリティをつけるために千葉へ行ってきたのです。
そんなわけで帰宅できたのはもう夜。
なんとか街灯の下で

パチリ(〃ω〃)
いよいよMYエースライフの始まり始まり!!!
次回はさっそく、翌週に車中泊へ行ってきたレポです(^O^)
お楽しみに!!!
毎日暑いですねー。
このまま梅雨あけちゃうのかな??
さてさて、
先日、
来たるH29年6月29日!!
無事、ハイエース納車になりましたー!!
パチパチパチパチ〜\(//∇//)\
納車はフジカーズ厚木さんまで取りに行かなきゃいけないのと、セキュリティの取り付けや私達の仕事の関係もろもろもろあり、この日に決めました。
姫たちも行きたがっていましたが平日なので断念。私達も有休を取りました。
ヴォクシーに比べ、幅も長さも大きく鼻先もない為hamaroは、かなーり運転が不安でした。
パパさんは仕事で何回かハイエースのナローを運転した事があるので大丈夫。
しかし!
二人でフジカーズさんに向かいたかったのですがパパさんが朝一番の会議にどうしても出なければならず
私一人で行くことに!!!!
イキナリ私が運転ですかー!!?
:;(∩´﹏`∩);:
パパさんは会議が終わり次第あとから最寄り駅に来ることになりました。
フジカーズ厚木さん→最寄り駅まで、とにかくできるだけ
曲がらず!車線変更せず!!大通りで!!!
行くしかありません
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
かなり不安を抱えつつ
とりあえず、



前々日にパパさんと鳥貴族で前祝い(笑)
やきとりの前では、納車日のタイムスケジュールの打ち合わせから、これからの車中泊ライフと話に花が咲きます(゚∀゚)
そして、いよいよ前夜には、ユーチューブで
「ハイエースの乗り方」
「ハイエースの運転のコツ」
「ハイエースの運転テクニック」
とにかく、、、予習です。(必死)
持ち物には、
・楽天で買ってびっくり45cmの巨大バックミラー(笑)
・数珠(hamaroはお守りとして車やバイクには数珠を積んでいます)
・お守り
・お浄めの塩、酒
ほとんど神頼み!!!
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そしていよいよ当日!
梅雨なのに1週間のうち、この日だけ晴れ!!
さすがの晴れ女っぷりのhamaro
雨が降っていないだけでも運転が気楽ですからね~
運転は大好きですが、こんな憂鬱な運転に向かうのは初めてです。
_| ̄|○Ⅲ
出勤日と同じように起きて準備。
電車とバスでフジカーズ厚木さんへ向かいます。
バス乗り場で少し迷いましたが、交番で聞いていたらちょうどいいタイミングでバスが来ました。
そしてついに、予定より10分程遅れて到着!
ドキドキのご対面~
(*゚∀゚*)
前もってナンバーが分かっていたのと、お店の前に置いてあったのですぐ分かりました。

やーん
やっぱりかわゆいぃー!!!
ミドルワイドなので、ちょっと太っちょさんなのがまたhamaroのツボでございます(笑)
事務所に入って車検証を確認したら、いよいよ車へ行き説明です。
最近、短期記憶に不安があるhamaroはパパさんに前もって聞きたいことをiPhoneにメモして、そのまま画面を店長さんに見せました(笑)
もちろんメモ帳もボールペンも持参しましたが…
実際は車を見ながら
へぇー
はぁー
ほぉー
すごいー
の繰り替えしで説明が終わってみたらメモは真っ白でした…
( ̄ー ̄ ;)
そんなわけで~
前回からもったいぶってましたが~
運命のMYエースを詳しくご紹介しまーす!!
╰(*´︶`*)╯♡
まずは外見。
(ここからはフジカーズさんの販売ページのお写真を拝借しました。ウチが買ってしまったのでもう掲載終わっちゃいましたが)
hamaro家初のグレーです。お顔でわかる方もいらっしゃると思いますが2型になります。
今の型より、こっちのお顔の方が好きだから気に入ってます。
で、窓が運転席側に2つ、助手席側に1つあります。


子供の時以来の
手動www
そして店長さんのおすすめもありオプションとして網戸を注文しました…が、取り付けを忘れられてて(笑)急いで付けてくれました。
平謝りの店長さんでしたが、私としては取り付けが見れたので今後のメンテの参考になって逆に良かったです。
やっぱりちゃんとした規格の網戸はいいですねー!
ヴォクシーの時に網戸は作ろうと挑戦したんですが、うまくいかなかったんですよねー( ´_ゝ`)防犯上も安心です(^_^)
ではでは、いよいよ車内へ!
hamaro家女性軍が一目惚れした
ビビットカラーの可愛いオレンジシートがこれだー!!(//∇//)

セカンドシートは

後ろにも向きます(^_^)
そして注目の

リビング!!これは前から。

後ろから。
広いですよねー。ナロー見てからワイド見ちゃうと、やっぱりワイド欲しくなるのが分かります(^^;)
また、このテーブルがリビング感をマシマシです(笑)席に着くだけで何だか嬉しくなっちゃいますwww
そして、このテーブルを外してベットモードにすると〜

前から〜

後ろから〜
この後ろの方に167cmのhamaroが横に(椅子の背もたれから反対の背もたれまで)寝れるんです!!
数センチの余裕しかないですが。hamaroは横に向いて寝ることが多いから全然問題ナッシング(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
だから、この状態で家族4人が寝れちゃいます。もしキツくなったら、椅子の背もたれを使って二段ベッドも増設可能なのも購入の決め手でしたねー。
ヴォクシーの二段ベッドと同じ要領で作れば簡単ですしねーd( ̄  ̄)
因みに、椅子の下は

収納になってて

片側には

サブバッテリーが入っています。
このスイッチを入れれば

エンジンを切ってもテレビが見れたり室内灯が付きます。オマケにケータイやパソコンくらいの電気も使えます。
「一晩は余裕でもちますよ!」
とのこと!(´⊙ω⊙`)
凄いですねー!!
さらに走りながら充電もされるそうで交換は3年位が目安だそう。残量を色で確認できるので、それを見ながらですね〜。交換自体はネジを回すだけなので簡単です。
あとはカーテンレールも付いているのでカーテンをつけたりと、このオレンジシートに合わせて中のインテリアを考え中です(^_^)
床もグレーで味気ないので、リメイクシートで可愛くしちゃおうと思います
納車まで長かった分、嬉しさも大きくてハイになりながら説明を聞いたからもう何が何だか(笑)
そして助手席から説明を受けてた時に目に入った

なんだあれ。
「あのレバーなんですか?」
って聞いたらビックリ
「あぁ、あれ。
サイドブレーキですよ!」
えぇっ!?
えぇええぇー!!!
((((;゚Д゚)))))))
あれがサイドブレーキ!?
ちょっと!?どうなってるのと急いで運転席に座って見ようと…
うっ
ちょい
体上がらね( ;´Д`)
あんなにハイエースに色々なパターンの乗り込むだけの動画を見たというのに、実際乗り込もうとすると、手やら足やらどれをどこに掴んだり置いたらいいのやら( ;´Д`)
教えてもらってなんとか乗車。
うっ、うっわー!!!(◎_◎;)
視界が高い!!!
((((;゚Д゚)))))))
で、
これがサイドブレーキとな。

操作がこれまた初めてでビックリ
握って

回して
押すと解除。
かける時は引っ張る。
へぇえぇぇ〜〜〜
色々初めてづくし。
まだ足で踏んじゃうクセが抜けないんですけどねぇ(笑)
運転席に座ったついでにビッグサイズバックミラーを装着。
来る時、手さげカバンから飛び出してて恥ずかしかったんだよー!
つけてビックリ。
いやはやピッタリ!!
これ、でっかくねー!?とパパさんと散々大笑いしたのにピッタリ!!(◎_◎;)
やっぱりワイドな車にはワイドなミラーなんですなぁ。
サイドブレーキが違ったので他も違ってないかビクビクしましたが大丈夫でした(笑)
さて、そンなわけで説明も終わりお礼を言っていよいよエンジン始動!!
…だけで、なんかもう汗が。
(;´Д`A
こわいよーこわいよー言いながら発進
こわいよーこわいよー言いながら道へ出る為〜〜
気持ち大回りに〜〜〜
右折ぅー!!.°(ಗдಗ。)°.
お礼を言って坂を下り〜
今度は、左折!!
まーきーこぉーみぃー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ものすごい大回りしたので店長さんには大分心配されたかもしれません。
こんな状態ですが、とにかくガソリンを入れなくてはいけません。一番近くのスタンドを教えてもらったのですが、、、
その後、道が二車線になって自然と追い越し車線を走っていたので、ビクビクhamaroは車線変更ができず
あぁー!!!
ガソリンスタンドぉー!!!
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
と言っている間に通り過ぎてしまいました。因みに決してhamaroは運転が苦手ではないし好きな方なんです。
(むしろスピード狂…)
でもスピード感が凄くてですね。
60キロ位の感じがして、メーター見たら40でした
( ̄◇ ̄;)
先日も高速を80で走ってると思ってて
随分越されるなぁ〜Σ(-᷅_-᷄๑)
とメーターをみたら…
60!!!.°(ಗдಗ。)°.
最低速度で交通違反をしてしまう!!!
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
高さなのか鼻先がないからなのか、感じ方が大分違って戸惑ってます。
なんて言うか
ジェットコースターの先頭みたい!!
(>人<;)
いや、ジェットコースター好きなんですけどね〜、しかも自分で操作してるんですけど、おっかないです
(>人<;)
ま、慣れるしかないですねー(^^;;
ビクビク運転で、さらに駅までに迷ってぐるぐる回りながらようやくパパさんピックアップ。
運転を交代して、やっとホッとできました( ;´Д`)
そうして無事ガソリンスタンドにも到着
そこで思い出しのが
あー!!
お清めの塩とお酒忘れてた!!!
Σ(゚д゚lll)
あんだけ神頼みだったのに、スッカリ神様忘れてた!!( ̄▽ ̄;)
ガソリン入れた後にタイヤ周りにお清めをして〜
千葉に向けて出発〜!

レインボーブリッジ通過〜

なぜ千葉かというと、ビクビクビックルhamaro夫婦は納車してそのままセキュリティをつけるために千葉へ行ってきたのです。
そんなわけで帰宅できたのはもう夜。
なんとか街灯の下で

パチリ(〃ω〃)
いよいよMYエースライフの始まり始まり!!!
次回はさっそく、翌週に車中泊へ行ってきたレポです(^O^)
お楽しみに!!!
2017年06月27日
えらいこっちゃ!!
こんにちはhamaroです
(^ω^)
梅雨に入りましたが、暑い日がつづいていますね。
我が家は、この梅雨時期…雨の日も車なし生活で頑張っています(笑)
怒涛のGW最終日の平成29年5月7日、ドラマティックにハイエースを家族に迎えることとなり早1か月と少し…
中古なのにキャンピングカーの納車はこうも時間がかかるものだというのを知りました
(´;Д;`)
毎日毎日毎日カレンダーを見てため息をついております
(´-`).。oO
気晴らしに予習として、本を買ったりして
『行きたい所に付箋しといて〜
(`・∀・´)』
と言っておいたら
こんなんなってました(; ̄ェ ̄)

それと、
これもゲッツ!!!

道の駅切符もあるんですね!!
切符専用ファイルもあるそうなんですが
私は100均で写真用ファイルを買って

簡単ですが道の駅マークを書いて
切符を写真と共に保存する計画です
な〜んて盛り上がってたんですが
ハイエースは納車までに、ただ妄想していればいい車ではなかったのです!!
私はfacebookで車中泊のグループに入っているんですが、諸先輩方にハイエースオーナーになる喜びを報告したんです。
何も知らない&考えてないhamaroは、
それこそもう、うっきうきでご報告です。
みなさんのお祝いコメントを頂き幸せいっぱいだったのも束の間…
『セキュリティしっかりしてね!!』
( ˙-˙ )
はい!!!????
∑(゚Д゚)
そりゃ、ハイエースが盗難されやすいとは聞いた事はありますが
「へぇー、そうなんだ。海外でも人気なのねぇ~」
程度にしか思っていませんでした。
とんでもねーでした!!!!!
みなさん、知ってました?
盗まれたハイエースが…
ミルフィーユにされるだなんて!!!!!!
(盗難 輸出 ハイエースで画像検索してみてください。)
衝撃でした。そして、調べていくうちにハイエースの盗難事情のすさまじさに
もうガクブルっ
((((;゚Д゚)))))))
そうしてビビりまくったhamaroは…
数を増やして面倒な車にするのが盗難されにくいコツと知り
楽天スーパーセールもあり…
どぉーん!!!

どどぉーん!!!!!

セキュリティ以外の準備品もありますが…
(; ̄ェ ̄)
不安の大きさだけ、
セキュリティ商品が増え…
これ、発進するまでに
5分以上かかるじゃん!!!
_:(´ཀ`」 ∠):
盗難犯よりなによりhamaroが
面倒で乗らない車にならないか
ちょっと不安になってきました(。-∀-)
(^ω^)
梅雨に入りましたが、暑い日がつづいていますね。
我が家は、この梅雨時期…雨の日も車なし生活で頑張っています(笑)
怒涛のGW最終日の平成29年5月7日、ドラマティックにハイエースを家族に迎えることとなり早1か月と少し…
中古なのにキャンピングカーの納車はこうも時間がかかるものだというのを知りました
(´;Д;`)
毎日毎日毎日カレンダーを見てため息をついております
(´-`).。oO
気晴らしに予習として、本を買ったりして
『行きたい所に付箋しといて〜
(`・∀・´)』
と言っておいたら
こんなんなってました(; ̄ェ ̄)

それと、
これもゲッツ!!!

道の駅切符もあるんですね!!
切符専用ファイルもあるそうなんですが
私は100均で写真用ファイルを買って

簡単ですが道の駅マークを書いて
切符を写真と共に保存する計画です
な〜んて盛り上がってたんですが
ハイエースは納車までに、ただ妄想していればいい車ではなかったのです!!
私はfacebookで車中泊のグループに入っているんですが、諸先輩方にハイエースオーナーになる喜びを報告したんです。
何も知らない&考えてないhamaroは、
それこそもう、うっきうきでご報告です。
みなさんのお祝いコメントを頂き幸せいっぱいだったのも束の間…
『セキュリティしっかりしてね!!』
( ˙-˙ )
はい!!!????
∑(゚Д゚)
そりゃ、ハイエースが盗難されやすいとは聞いた事はありますが
「へぇー、そうなんだ。海外でも人気なのねぇ~」
程度にしか思っていませんでした。
とんでもねーでした!!!!!
みなさん、知ってました?
盗まれたハイエースが…
ミルフィーユにされるだなんて!!!!!!
(盗難 輸出 ハイエースで画像検索してみてください。)
衝撃でした。そして、調べていくうちにハイエースの盗難事情のすさまじさに
もうガクブルっ
((((;゚Д゚)))))))
そうしてビビりまくったhamaroは…
数を増やして面倒な車にするのが盗難されにくいコツと知り
楽天スーパーセールもあり…
どぉーん!!!

どどぉーん!!!!!

セキュリティ以外の準備品もありますが…
(; ̄ェ ̄)
不安の大きさだけ、
セキュリティ商品が増え…
これ、発進するまでに
5分以上かかるじゃん!!!
_:(´ཀ`」 ∠):
盗難犯よりなによりhamaroが
面倒で乗らない車にならないか
ちょっと不安になってきました(。-∀-)
2017年05月21日
我が家のニューステージ
ものすごくお久しぶりですhamaroです。
(最近パターン化してきた…)
最近はキャンプにも行けないくらい忙しい日々を送っていました。
いや、何回か行ったか、キャンプ
(-.-;)y-~~~
もうブログは更新しないのかなぁなんて自分でも思ってました。
完全なブランク症状で写真を撮ってもセンスがないし、なんせ撮るタイミングを逃しすぎというかブログ的に必要な写真を撮れないっていうか。
ブログにしようとしても写真に撮ってないシーンが多すぎて(>人<;)
まぁ、そんなんで諦めかけてました。
面白くない事、書いてもなーって。
ま、今回も面白くはないですが(笑)
ただの近況報告でごわす。
そして写真がありません。
しかも長文なんで相当暇な方はドウゾ(笑)
で、今年のGWは久しぶりに車中泊をしてきました!
コースは、
ドライブイン七興→

草津温泉→

道の駅 川場

です!
余裕があったらブログにしますwww
(ないな絶対(笑))
で、旅自体は楽しかったんですが…
問題が明らかになりまして…。
いや、最近うすうす感じてたんですがね
いち姫の巨大化パネェ!!!!
( ̄◇ ̄;)
3年前は余裕だった2段ベッドも

ここ数年の、いち姫の急激な成長で

パパさん、ピーッンチ(笑)
なので今年は二人で、ぎゅうぎゅう!!
:(;゙゚'ω゚'):
2段ベッドはサードシートの跳ね上げもある為、これ以上幅を広げることはできません。
おまけに標高の高い草津。
GWと言えども夜は予想通り結構冷えまして、ベッドを設営してる間にスッカリ体が冷え切ってしまいました
(>人<;)
それに前はベッド設営したまま下に4人居てお菓子ポリポリタイムも出来ましたが、流石に成長した娘二人にワイドな夫婦二人で
せっっっま!!!!
そんなわけで、ちょうど帰りに埼玉を通るので
『目の保養に、キャンピングカーを見ていこうぜ!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎』
となったわけであります。
で、帰りに偶然寄ったのが
フジカーズジャパン狭山店さん。

明らかに
“目の保養オーラ✨”
出してるhamaro家にも丁寧に対応していただきました( ^ω^ )
もちのろん、見たのはハイエースです。
ただ漠然と
●ハイエース
●キッチンいらない
●お店の駐車場に入れる
(特にコストコとIKEA)→ナロー?
と思ってて色々、見せていただき
やっぱりハイエース!!
そしてリビングとベッドになれば他の装備はいらない!!!
ということが分かりました。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
しかし!
やはりお値段があぁあぁぁ
やっぱり…高いわハイエース
_| ̄|○Ⅲ
と気持ちは玉砕され家路につきました。
これがちょうど5日のお話。
(因みにhamaroの誕生日www)
でも!!
あと2日休みあるじゃん!
この気持ち、抑えきれないっ(笑)
と翌日もキャンピングカーを見に行くことに!!
まず行ったのは

ハイエースの品揃えが豊富というフレックスさん。
新しめなハイエースが多かったですね。あまり本格的な内装の物はなくベッドキットくらいでした。
うーむ。
ちょっと違うかな。
しかしまだ時間ある!
この情熱!!これじゃ消化不良!!!
というわけで、昨日対応が丁寧でキャンピングカーの品揃えが豊富だったフジカーズジャパンさんの厚木店に行ってみることにしました!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

こちらもみなさん爽やかな挨拶で迎えて下さり親身に相談に乗っていただけました(〃ω〃)
ウチはたまたま店長さんが対応して下さいました。
今回の車中泊の話から普段の車の使い方、希望する装備などヒヤリングしていただき一台一台中を見せて貰いながら説明してくださいました。
そして、分かったのが
ワイドミドルでもイケる!!!
٩( ᐛ )و
やっぱりナロー(標準サイズのボディです)を見た後にワイド見ちゃうと広いなー!!って感じますね〜(^_^;)
そうして3台目を見た後に、ふと、2台向こうにある破格なハイエースに目がとまりました。
『あの子、お安いじゃーん!!!』
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
と言うとパパさんが
『あ!しかもワイドミドルだ』
(゚ω゚)
近くに寄って金額の下の情報を見てみると少し古いですが200系だし走行距離もソコソコで修繕ナシ。そして、見つからないかなぁと思っていた2700cc!
これはいいかも!!と盛り上がるhamaroとパパさんに店長さんが…
『あ〜、コレですかぁ〜( ̄▽ ̄;)』
と、なぜかトーンダウンした店長さん。
え!?!(◎_◎;)
何?なんかあんの!?この子
:(;゙゚'ω゚'):
そ、そうよね破格なのは理由があるわよね…
((((;゚Д゚)))))))
と、ドキドキしてると
『いやー、実は前オーナーさんが車内でタバコを吸われてて匂いが落ちないんですよ。いや、私、凄く気にするんで!!2回も全面クリーニングしたり色々したけど落ちきれなくて悔しいんですよね』
…タバコかぁ。
私以外は喘息持ちだからタバコ臭はダメかなぁ〜
と思いつつも開けてもらうことに。
そしたら、
匂いより何より…
かっわいいー!!!!
\(//∇//)\
訳わからんですよね。
はい、すみません(´-ω-`)
スライドドア開けた瞬間
匂いより何より目に入ったのは
シートがオレンジ色
今まで黒やグレーばかりだったから、こんなビビッドカラーは初めてで女性陣大盛り上がり!!
そして、問題の匂い
(´⊙ω⊙`)
全然分からないんですけど?
パパさん(喘息&シックハウス持ち)がクンクン嗅いでも、しばらく経っても大丈夫!!!
しかも装備は希望通りのシンプルなリビングがベッドになるタイプ。
因みに10人乗りなんですけど、法改正で今年の夏から横向きシートが作れなくなるそうです。そんな横向きシートありのリビング。
おまけに窓が3ヶ所付いていて、開けたら風通しが良い!!!(◎_◎;)
窓イイ!
窓スゲー!!
窓の良さを初めて知りました!
窓なんて装備、考えてもいませんでした!!
さらにさらにこの車、か〜いんてりあ高橋さんの商品でした!
か〜いんてりあ高橋??
と分からない方へ
か〜いんてりあ高橋さんとは、キャンピングカーショーに一度しか行ったことなくてカーネルなどの雑誌を数冊しか読んだことないhamaro家でも知っているキャンピングカーを製作している有名な会社さんなのです!!!!
これはブランド力といいますか、安心感がだいぶ違います!
そして姫たちが
『天井にテレビついてるー!!よかったー!!!』
…。( ̄(工) ̄)
ヴォクシーから天井テレビが当たり前になってしまった軟弱な娘ら。
遠出してんだから景色見ろよ!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////
という親の気持ちなんかどこ吹く風
( ̄(工) ̄)
そこで店長さんすかさず
『あ、これ、壊れてるんですよねぇ』
と!(◎_◎;)
娘らガーン
( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)
そして、
『えー!(๑•ૅㅁ•๑)(๑•ૅㅁ•๑)
今さらテレビない車には戻れない!!』
ま、、、ですよね(-_-)
そしたら、
『いいです!テレビ付けます!』
まじでー!!(◎□◎;)
スゲーぞ!店長!!www
オマケに、曇りが出てたベッドライトも言ってみたら綺麗にしてくれて、サブバッテリーも交換してくれるって!
で、全部コミコミでもまだ破格で。
しかし、この程度、綺麗さでこの価格。
やっぱり…なんで?
実はタバコ臭という情報のためか半年ほど買い手がつかず、つい先日大幅値下げをしたそう。
え?
つい先日?
タイミング良くね!?
・:*+.\(( °□° ))/.:+
最近ますます喫煙車は、いくら良い車でも大幅イメージダウンな為、車の価値の値段が付けれないと。
へぇ。
まぁ、ウチはタバコ吸わないですけど、禁煙化は年々進んでいますもんねー。
この値段は損だけど売れないよりいいかと。それでも売れなきゃ大損になるけど業者専用のオークションに出すしかないかと話していたところ…とのこと。
丁寧なクリーニングのお陰で全然匂いなんてないのにね。
なんだか、この子可哀想に思えてきた…
(´;ω;`)
夕方着いたので閉店まで居て悩みましたが…
しかし、破天荒なhamaroも流石に即決とはいかずお礼を言って家路につきました。
なんだろ、ハイエースはhamaroがためらうほど、やっぱり敷居が高いのです。
でも、帰りながら
『やっぱりあの内容では破格だよね』
『これを逃したら買えなくない?』
と夫婦で話していました。
が、
実は、暇つぶしと一緒に行ったトラックドライバーの悪友は、
●普段の生活で使うのに本当にハイエースでも大丈夫か?(我が家はセカンドカーを持つ気がない)
●コンビニの駐車場でも枠内パンパン
●路地でのすれ違いのキツさ
●ヴォクシーとの取り回しの違い
●破格だけど車自体のグレードは高くない
などなど、
良く考えろよ。
と冷静にアドバイスしてくれました。
(ありがとユウジロー)
その後ろでハイエースフェチないち姫は
↓

落ち着かず挙動不審(笑)
そして夜中まで家族会議。
しかし、我が家は
お恥ずかしながらヴォクシーの残価設定ローンが残っておりまして…。
しかも、この翌週に初めての車検。
そして車検の為に先週タイヤ買い換えたばっかwww
現実的にヴォクシーが幾らで売れるかにかかっておりました。
そもそも残価ローンが残っている車が売れるのか?
答えは 『 売れます!!』
買取専門業者が付けた買値が、残額より多かった場合は差額を口座に振り込んでくれ、少なかった場合はこちらが差額を振り込み、残額ピッタリにして買取専門業者が(ウチならトヨタに)振り込んでくれるという流れでした。
どこの業者さんも残価ローンは問題なく買いますとのことでした。
今や下取りは一番安いというのは常識!?みたいなんで、仕事中ラジオで繰り返しCMを聞いていた近所のビッ○モーターさんに開店9時に電話してGO!!
査定を待ちつつ買取専門業者の一括査定をネットでポチッとしたら…
0.秒で電話キター!!!!(◎_◎;)
この凄技で電話がきたのはガリバーさんでした。
恐るべしガリバーさん。
しかもネット買取専門で、信じられませんが実車を見ずに電話で車の状態を話し買い値を言ってくれました。
この買い値を実際持って行ったら下げることはしないそうで。
え?そんなことある??
初めは信じられませんでしたが、査定の人件費をカットすることで買い取り価格を上げているそうで。
ほぅ〜。
で、価格が出たんですが我が家のヴォクシーは色々オプションをつけていたせいか予想より高値がつきました。
しかし、人間だんだん欲がでるもんでwww
そうは言ってもローンの相殺までまだもう少し差があるぅ〜!!!
(ㆀ˘・з・˘)
出せないわけじゃないけど手持ちのお金を減らしたくないし〜
我が家は早いもので来年、いち姫が中学入学!
年子の我が家は来年から何かと出費がかさみます
_:(´ཀ`」 ∠):
そんな事を思いながら、やっぱり諦めきれずフジカーズジャパンさんの開店10時に電話。
とりあえずまだ売れてなくて、ホッ。
『まだ売れてなかったんですね!』
って言ったら
『まだ一晩しか経ってないですよ!(笑)』
あんたら、昨日閉店まで居たがな(笑)って思われてたな、たぶん。
だって帰って見たらネットにも出ててウォッチリストがダントツ58人もいたんだもん(>人<;)
でも、こうしてる間も誰かがポチッとしてないか気が気じゃなかったんですが、そうは言ってもやっぱりタバコ臭は我が家も気になってて
●エアコン作動したら臭うのかな?
●実際4人(しかも子供たちが大人に成長しても)寝れるのか?
などなどなど
帰ってから色々気になる箇所が出てきたので、もう一度見せてもらうことに。
ビッ○モーターさんは結局、最後までハッキリした価格は言いませんでしたね〜
まぁ競合が当たり前の世界なので当然かもしれませんが。
その点、ガリバーさんは対応よろしですね。そしてそのガリバーさんですが、なぜ車売却するかの理由を聞かれたので、
今回の経緯
滅多に出ないタマ
マイナス点が我が家にはマイナスではなく貧乏hamaro家でも手が届く金額!
ウォッチリストの人数ハンパねぇ!いつ売れてもおかしくない。
でも、先立つ物がなきゃ…
てなわけで若干、焦ってる旨を話しました。担当の女性の方が良い方で、
『今までにない特殊ケースです!!こんなお話を聞いたからには絶対お力になってみせます!中古車って本当に運命なのでhamaroさんには、そのキャンピングカー絶対買って欲しいです!』
(キャンピングカーに乗り換えるという人自体が年に2〜3人しか当たらないとか。しかも我が家は大急ぎ)
と言ってくださり、一度時間を欲しいと電話を切りました。
そしたら、まぁ!次から次へと他の買い取り業者から電話が来る来る!www
でもガリバーさん以上の価格は出ずはじから御断りしました。
もし、もう一度見ても、やっぱり良かったら差額を埋めるしかないか〜痛いなぁ〜と話しながらフジカーズジャパンさんへ到着。
まだ誰もポチしてなくて売れてなくてよかったぁ〜
やっぱりかわいいなぁ
と、エアコンチェック。
半年まともに動かしてないからエンジンかからないかもとキーを回すと
一発回転!!!
元気じゃん!(°▽°)
で問題のエアコンもつけた時からガンガン効いて
臭いもなし!!!
昨日見たときはリビングモードだったのでベッドモードにしてもらい実際に寝てみたら166cm超えのhamaroが横に寝ても足が付かない!!
これはいける!
そしてガリバーさんからの電話。
『今日納車の条件で今の価格に10万円プラスできます!!』
そもそもオプションがついてるものの一番下のグレードだった割には高値がついていたのに、高いグレードの相場の20〜30万円上が提示されました!
∑(゚Д゚)
『流石に私もドキドキしましたー!』
担当さんが上司の方と会社に掛け合ってくれたそうで。
確かにこの価格はあり得ないと。
(この後に電話がかかってきた他の業者も驚きの価格でした)
でも凄い意外でした。
素人の私はてっきり来週の車検をとって、ナビの中身も最新なものに更新(フルサポートパックに入ってました)した方が高値がつくかと思ってましたが、それより一刻でも早いほうがいいそうです。
『なので車検代も、もったいないですよ!キャンピングカーの頭金かオプションにしてください!』
なんてありがたいお言葉。
パックなので負担金は少なかったですが、それでも万単位なので助かります!
という、とにもかくにも急展開な連休最終日!
hamaro家
ハイエースご成約ー!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
まだ現実味がないですが、毎日写真を見てジワジワきてます
納車は6月下旬です!
3年間たくさん思い出を作ったヴォクシー!彼が居なければ北海道に車中泊でいくこともなかったです。
急すぎるお別れには涙がでましたが、きっと次の人にも可愛がってもらえると信じて。
(因みに店頭に持っていったら本当に提示通りの金額でさらっと契約しました。)
今までありがとう。ヴォクシー!!!
(最近パターン化してきた…)
最近はキャンプにも行けないくらい忙しい日々を送っていました。
いや、何回か行ったか、キャンプ
(-.-;)y-~~~
もうブログは更新しないのかなぁなんて自分でも思ってました。
完全なブランク症状で写真を撮ってもセンスがないし、なんせ撮るタイミングを逃しすぎというかブログ的に必要な写真を撮れないっていうか。
ブログにしようとしても写真に撮ってないシーンが多すぎて(>人<;)
まぁ、そんなんで諦めかけてました。
面白くない事、書いてもなーって。
ま、今回も面白くはないですが(笑)
ただの近況報告でごわす。
そして写真がありません。
しかも長文なんで相当暇な方はドウゾ(笑)
で、今年のGWは久しぶりに車中泊をしてきました!
コースは、
ドライブイン七興→

草津温泉→

道の駅 川場

です!
余裕があったらブログにしますwww
(ないな絶対(笑))
で、旅自体は楽しかったんですが…
問題が明らかになりまして…。
いや、最近うすうす感じてたんですがね
いち姫の巨大化パネェ!!!!
( ̄◇ ̄;)
3年前は余裕だった2段ベッドも

ここ数年の、いち姫の急激な成長で

パパさん、ピーッンチ(笑)
なので今年は二人で、ぎゅうぎゅう!!
:(;゙゚'ω゚'):
2段ベッドはサードシートの跳ね上げもある為、これ以上幅を広げることはできません。
おまけに標高の高い草津。
GWと言えども夜は予想通り結構冷えまして、ベッドを設営してる間にスッカリ体が冷え切ってしまいました
(>人<;)
それに前はベッド設営したまま下に4人居てお菓子ポリポリタイムも出来ましたが、流石に成長した娘二人にワイドな夫婦二人で
せっっっま!!!!
そんなわけで、ちょうど帰りに埼玉を通るので
『目の保養に、キャンピングカーを見ていこうぜ!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎』
となったわけであります。
で、帰りに偶然寄ったのが
フジカーズジャパン狭山店さん。

明らかに
“目の保養オーラ✨”
出してるhamaro家にも丁寧に対応していただきました( ^ω^ )
もちのろん、見たのはハイエースです。
ただ漠然と
●ハイエース
●キッチンいらない
●お店の駐車場に入れる
(特にコストコとIKEA)→ナロー?
と思ってて色々、見せていただき
やっぱりハイエース!!
そしてリビングとベッドになれば他の装備はいらない!!!
ということが分かりました。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
しかし!
やはりお値段があぁあぁぁ
やっぱり…高いわハイエース
_| ̄|○Ⅲ
と気持ちは玉砕され家路につきました。
これがちょうど5日のお話。
(因みにhamaroの誕生日www)
でも!!
あと2日休みあるじゃん!
この気持ち、抑えきれないっ(笑)
と翌日もキャンピングカーを見に行くことに!!
まず行ったのは

ハイエースの品揃えが豊富というフレックスさん。
新しめなハイエースが多かったですね。あまり本格的な内装の物はなくベッドキットくらいでした。
うーむ。
ちょっと違うかな。
しかしまだ時間ある!
この情熱!!これじゃ消化不良!!!
というわけで、昨日対応が丁寧でキャンピングカーの品揃えが豊富だったフジカーズジャパンさんの厚木店に行ってみることにしました!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

こちらもみなさん爽やかな挨拶で迎えて下さり親身に相談に乗っていただけました(〃ω〃)
ウチはたまたま店長さんが対応して下さいました。
今回の車中泊の話から普段の車の使い方、希望する装備などヒヤリングしていただき一台一台中を見せて貰いながら説明してくださいました。
そして、分かったのが
ワイドミドルでもイケる!!!
٩( ᐛ )و
やっぱりナロー(標準サイズのボディです)を見た後にワイド見ちゃうと広いなー!!って感じますね〜(^_^;)
そうして3台目を見た後に、ふと、2台向こうにある破格なハイエースに目がとまりました。
『あの子、お安いじゃーん!!!』
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
と言うとパパさんが
『あ!しかもワイドミドルだ』
(゚ω゚)
近くに寄って金額の下の情報を見てみると少し古いですが200系だし走行距離もソコソコで修繕ナシ。そして、見つからないかなぁと思っていた2700cc!
これはいいかも!!と盛り上がるhamaroとパパさんに店長さんが…
『あ〜、コレですかぁ〜( ̄▽ ̄;)』
と、なぜかトーンダウンした店長さん。
え!?!(◎_◎;)
何?なんかあんの!?この子
:(;゙゚'ω゚'):
そ、そうよね破格なのは理由があるわよね…
((((;゚Д゚)))))))
と、ドキドキしてると
『いやー、実は前オーナーさんが車内でタバコを吸われてて匂いが落ちないんですよ。いや、私、凄く気にするんで!!2回も全面クリーニングしたり色々したけど落ちきれなくて悔しいんですよね』
…タバコかぁ。
私以外は喘息持ちだからタバコ臭はダメかなぁ〜
と思いつつも開けてもらうことに。
そしたら、
匂いより何より…
かっわいいー!!!!
\(//∇//)\
訳わからんですよね。
はい、すみません(´-ω-`)
スライドドア開けた瞬間
匂いより何より目に入ったのは
シートがオレンジ色
今まで黒やグレーばかりだったから、こんなビビッドカラーは初めてで女性陣大盛り上がり!!
そして、問題の匂い
(´⊙ω⊙`)
全然分からないんですけど?
パパさん(喘息&シックハウス持ち)がクンクン嗅いでも、しばらく経っても大丈夫!!!
しかも装備は希望通りのシンプルなリビングがベッドになるタイプ。
因みに10人乗りなんですけど、法改正で今年の夏から横向きシートが作れなくなるそうです。そんな横向きシートありのリビング。
おまけに窓が3ヶ所付いていて、開けたら風通しが良い!!!(◎_◎;)
窓イイ!
窓スゲー!!
窓の良さを初めて知りました!
窓なんて装備、考えてもいませんでした!!
さらにさらにこの車、か〜いんてりあ高橋さんの商品でした!
か〜いんてりあ高橋??
と分からない方へ
か〜いんてりあ高橋さんとは、キャンピングカーショーに一度しか行ったことなくてカーネルなどの雑誌を数冊しか読んだことないhamaro家でも知っているキャンピングカーを製作している有名な会社さんなのです!!!!
これはブランド力といいますか、安心感がだいぶ違います!
そして姫たちが
『天井にテレビついてるー!!よかったー!!!』
…。( ̄(工) ̄)
ヴォクシーから天井テレビが当たり前になってしまった軟弱な娘ら。
遠出してんだから景色見ろよ!!
\\\٩(๑`^´๑)۶////
という親の気持ちなんかどこ吹く風
( ̄(工) ̄)
そこで店長さんすかさず
『あ、これ、壊れてるんですよねぇ』
と!(◎_◎;)
娘らガーン
( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)
そして、
『えー!(๑•ૅㅁ•๑)(๑•ૅㅁ•๑)
今さらテレビない車には戻れない!!』
ま、、、ですよね(-_-)
そしたら、
『いいです!テレビ付けます!』
まじでー!!(◎□◎;)
スゲーぞ!店長!!www
オマケに、曇りが出てたベッドライトも言ってみたら綺麗にしてくれて、サブバッテリーも交換してくれるって!
で、全部コミコミでもまだ破格で。
しかし、この程度、綺麗さでこの価格。
やっぱり…なんで?
実はタバコ臭という情報のためか半年ほど買い手がつかず、つい先日大幅値下げをしたそう。
え?
つい先日?
タイミング良くね!?
・:*+.\(( °□° ))/.:+
最近ますます喫煙車は、いくら良い車でも大幅イメージダウンな為、車の価値の値段が付けれないと。
へぇ。
まぁ、ウチはタバコ吸わないですけど、禁煙化は年々進んでいますもんねー。
この値段は損だけど売れないよりいいかと。それでも売れなきゃ大損になるけど業者専用のオークションに出すしかないかと話していたところ…とのこと。
丁寧なクリーニングのお陰で全然匂いなんてないのにね。
なんだか、この子可哀想に思えてきた…
(´;ω;`)
夕方着いたので閉店まで居て悩みましたが…
しかし、破天荒なhamaroも流石に即決とはいかずお礼を言って家路につきました。
なんだろ、ハイエースはhamaroがためらうほど、やっぱり敷居が高いのです。
でも、帰りながら
『やっぱりあの内容では破格だよね』
『これを逃したら買えなくない?』
と夫婦で話していました。
が、
実は、暇つぶしと一緒に行ったトラックドライバーの悪友は、
●普段の生活で使うのに本当にハイエースでも大丈夫か?(我が家はセカンドカーを持つ気がない)
●コンビニの駐車場でも枠内パンパン
●路地でのすれ違いのキツさ
●ヴォクシーとの取り回しの違い
●破格だけど車自体のグレードは高くない
などなど、
良く考えろよ。
と冷静にアドバイスしてくれました。
(ありがとユウジロー)
その後ろでハイエースフェチないち姫は
↓

落ち着かず挙動不審(笑)
そして夜中まで家族会議。
しかし、我が家は
お恥ずかしながらヴォクシーの残価設定ローンが残っておりまして…。
しかも、この翌週に初めての車検。
そして車検の為に先週タイヤ買い換えたばっかwww
現実的にヴォクシーが幾らで売れるかにかかっておりました。
そもそも残価ローンが残っている車が売れるのか?
答えは 『 売れます!!』
買取専門業者が付けた買値が、残額より多かった場合は差額を口座に振り込んでくれ、少なかった場合はこちらが差額を振り込み、残額ピッタリにして買取専門業者が(ウチならトヨタに)振り込んでくれるという流れでした。
どこの業者さんも残価ローンは問題なく買いますとのことでした。
今や下取りは一番安いというのは常識!?みたいなんで、仕事中ラジオで繰り返しCMを聞いていた近所のビッ○モーターさんに開店9時に電話してGO!!
査定を待ちつつ買取専門業者の一括査定をネットでポチッとしたら…
0.秒で電話キター!!!!(◎_◎;)
この凄技で電話がきたのはガリバーさんでした。
恐るべしガリバーさん。
しかもネット買取専門で、信じられませんが実車を見ずに電話で車の状態を話し買い値を言ってくれました。
この買い値を実際持って行ったら下げることはしないそうで。
え?そんなことある??
初めは信じられませんでしたが、査定の人件費をカットすることで買い取り価格を上げているそうで。
ほぅ〜。
で、価格が出たんですが我が家のヴォクシーは色々オプションをつけていたせいか予想より高値がつきました。
しかし、人間だんだん欲がでるもんでwww
そうは言ってもローンの相殺までまだもう少し差があるぅ〜!!!
(ㆀ˘・з・˘)
出せないわけじゃないけど手持ちのお金を減らしたくないし〜
我が家は早いもので来年、いち姫が中学入学!
年子の我が家は来年から何かと出費がかさみます
_:(´ཀ`」 ∠):
そんな事を思いながら、やっぱり諦めきれずフジカーズジャパンさんの開店10時に電話。
とりあえずまだ売れてなくて、ホッ。
『まだ売れてなかったんですね!』
って言ったら
『まだ一晩しか経ってないですよ!(笑)』
あんたら、昨日閉店まで居たがな(笑)って思われてたな、たぶん。
だって帰って見たらネットにも出ててウォッチリストがダントツ58人もいたんだもん(>人<;)
でも、こうしてる間も誰かがポチッとしてないか気が気じゃなかったんですが、そうは言ってもやっぱりタバコ臭は我が家も気になってて
●エアコン作動したら臭うのかな?
●実際4人(しかも子供たちが大人に成長しても)寝れるのか?
などなどなど
帰ってから色々気になる箇所が出てきたので、もう一度見せてもらうことに。
ビッ○モーターさんは結局、最後までハッキリした価格は言いませんでしたね〜
まぁ競合が当たり前の世界なので当然かもしれませんが。
その点、ガリバーさんは対応よろしですね。そしてそのガリバーさんですが、なぜ車売却するかの理由を聞かれたので、
今回の経緯
滅多に出ないタマ
マイナス点が我が家にはマイナスではなく貧乏hamaro家でも手が届く金額!
ウォッチリストの人数ハンパねぇ!いつ売れてもおかしくない。
でも、先立つ物がなきゃ…
てなわけで若干、焦ってる旨を話しました。担当の女性の方が良い方で、
『今までにない特殊ケースです!!こんなお話を聞いたからには絶対お力になってみせます!中古車って本当に運命なのでhamaroさんには、そのキャンピングカー絶対買って欲しいです!』
(キャンピングカーに乗り換えるという人自体が年に2〜3人しか当たらないとか。しかも我が家は大急ぎ)
と言ってくださり、一度時間を欲しいと電話を切りました。
そしたら、まぁ!次から次へと他の買い取り業者から電話が来る来る!www
でもガリバーさん以上の価格は出ずはじから御断りしました。
もし、もう一度見ても、やっぱり良かったら差額を埋めるしかないか〜痛いなぁ〜と話しながらフジカーズジャパンさんへ到着。
まだ誰もポチしてなくて売れてなくてよかったぁ〜
やっぱりかわいいなぁ
と、エアコンチェック。
半年まともに動かしてないからエンジンかからないかもとキーを回すと
一発回転!!!
元気じゃん!(°▽°)
で問題のエアコンもつけた時からガンガン効いて
臭いもなし!!!
昨日見たときはリビングモードだったのでベッドモードにしてもらい実際に寝てみたら166cm超えのhamaroが横に寝ても足が付かない!!
これはいける!
そしてガリバーさんからの電話。
『今日納車の条件で今の価格に10万円プラスできます!!』
そもそもオプションがついてるものの一番下のグレードだった割には高値がついていたのに、高いグレードの相場の20〜30万円上が提示されました!
∑(゚Д゚)
『流石に私もドキドキしましたー!』
担当さんが上司の方と会社に掛け合ってくれたそうで。
確かにこの価格はあり得ないと。
(この後に電話がかかってきた他の業者も驚きの価格でした)
でも凄い意外でした。
素人の私はてっきり来週の車検をとって、ナビの中身も最新なものに更新(フルサポートパックに入ってました)した方が高値がつくかと思ってましたが、それより一刻でも早いほうがいいそうです。
『なので車検代も、もったいないですよ!キャンピングカーの頭金かオプションにしてください!』
なんてありがたいお言葉。
パックなので負担金は少なかったですが、それでも万単位なので助かります!
という、とにもかくにも急展開な連休最終日!
hamaro家
ハイエースご成約ー!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
まだ現実味がないですが、毎日写真を見てジワジワきてます
納車は6月下旬です!
3年間たくさん思い出を作ったヴォクシー!彼が居なければ北海道に車中泊でいくこともなかったです。
急すぎるお別れには涙がでましたが、きっと次の人にも可愛がってもらえると信じて。
(因みに店頭に持っていったら本当に提示通りの金額でさらっと契約しました。)
今までありがとう。ヴォクシー!!!