2013年10月26日
鳥羽キャンプセンター【一日目イルカ島〜一日目終了】
さて、いよいよイルカ島へ出発です!!
乗り場は一番奥でした。

来た来たー!!
テンションあげあげです(笑)

船に乗り込んだら真っ先にデッキに登ります!!やっぱクルージングは潮風を受けなければ始まりません!!
いってきまーす!!
誰も居ないけど手を振ってみます(笑)

雰囲気です、雰囲気!!
フェリーにあったオブジェと記念撮影をしておきます。奥にも人魚姫がいて、さり気なくお色気ポーズでこちらを見ています(笑)

やはり鳥羽の女性はアダルトなようです。
…hamaroに一番欠けている部分です。
見習わなければなりません。これからは私も一日に何回かは、お色気人形ポーズでキメてみたいと思います。
いやぁー!!それにしても風が気持ちいいし、景色も最高です(^O^)

って思っていたのは束の間…
だんだん強風に!!
正面を向いていると、風で涙が出てくるレベルです!!( ̄◇ ̄;)
そんな中、パパさんにイケてるポーズをとってみなさいと指令を出します。
ドヤッ!!!

風で頭がオニギリに!!!
しかし、これでは強風具合を今一つお伝えきれていません(-_-)
何か物足りない…
ポーズをとらせたまんま、よぉ〜く見てみたら…
風でホッペの肉が全て左寄りになり
ぶるぶるぶるぶるぶるるっ

ドヤ顔している場合ではありません!
明らかに
右と左の輪郭が違います( ̄O ̄;)
風で頬肉をブルわせるとは…
やはり我が家のポルコは今日も絶好調な様です
そんなこんなでイルカ島到着!

ゲートを入ってすぐショーの予定表をチェックします!

ちょうどアシカショーが始まりそうなので急いで会場に向かいます!!
hamaroを先頭に笑顔でダッシュです!!
人って、こういう時がキラキラして一番生き生きしますよね(^∇^)
っと…

ナント、会場はこの上だって!∑(゚Д゚)
リフトは一往復500円。
ただし、大人が子供を抱っこして乗れば子供は無料だそうです(;゜0゜)
それか、リフトの横から上までの遊歩道があるので時間と体力がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか(^-^)
リフトに乗り上へ!
写真撮ろうと振り返りましたが、揺れて怖くて写真どころじゃありませんでした
(; ̄ェ ̄)
アシカショー会場に到着!
何とか間に合いました(^O^)

アシカちゃん、かわええ…
ショーを堪能したら

そのまま景色も堪能!

写真ポイントもありますよ!(^^)
ちゃんと、カメラを置く棒みたいな台もありました。

そして!
テンションあげあげなコレを発見!!

女性陣はブランコにムチューです!
立ちこぎは禁止で誰が一番高くこげるか勝負です!!
ついでに靴もスポーンと飛ばしてやりたくなりましたが絶景な伊勢湾の環境汚染になりかねないのでやめました。
ひとしきり遊んで(他の子達が来たので内心、渋々譲って)次のイルカショーを見るために降りることにしました。
この時、下山なら大丈夫だとハイテンションで遊歩道を提案しましたが
家族全員にシカトされました。
(−_−#)
妻や母に対してなんて酷い仕打ちなんでしょ。
何事も経験だと力説しているのに、さっさとリフトに並んでいました。
きっと今後の人生でいつかこの遊歩道を体験しなかった事を後悔するでしょう!
精神的にだって一回り大きくなれたに違いありません!!
ま、行きに写真撮れなかったし、いっかぁ…
(-_-)
と、これまた渋々リフトに乗ってパチリ

リフトとイルカプールの間にあるイルカ水槽?でイルカちゃん観察


ウンチクもしっかり読み楽しみますよ!

ところで、イルカちゃんってよく見ると目を閉じて実に眠そうな顔です。世のイルカちゃんのイメージではお目目クリクリパッチリですが、実はこの眠そうな顔がスタンダードなのです。
もし一緒に泳いでいて、お目目クリクリパッチリなイルカちゃんに遭遇したら喜んでいてはいけません。
それは…
襲われる1秒前です。
…と、アルバムをよく見たらイルカショー楽しんでて写真を
全く撮っていませんでした!!
囧rz
まだ新人イルカちゃんコンビで失敗もあったけど、それがまた可愛くて楽しかったですよ( ´ ▽ ` )
まぁ行った方だけが見れるってことで(笑)
そしていよいよ今回の目的!!
イルカタッチとイルカちゃんにご飯をあげます!!(≧∇≦)
まずはイルカちゃんタッチ!大人も子供も一人500円です。まず、みんな長靴に履き替え説明を聞きます(^.^)

そしていよいよイルカプールへ!
ヤル気満々(≧∇≦)

ほら!もう目の前にイルカちゃん!!

イルカちゃんタッチぃいぃー♥️

あったかぁいぃー( ´ ▽ ` )
可愛いぃー!!!
結構長く触らせてもらえて、手(前ヒレ)とかも触れました(^-^)
この興奮のままに今度はイルカちゃんにご飯をあげます!!

かわゆいったら、もうっ!
いくらでもあげちゃうわ!!(≧∇≦)
はいっ♥️


この後もイルカ島を満喫して

さらばイルカ島!!

しかし!しかし!!
イルカ島ツアーこれで終わったわけではありません!!
フェリーでカモメに餌付けです!
フェリー内の売店でカモメのエサを探すけど…見当たりません(・・;)
仕方なく店員のおばちゃんに聞くと、
『これだよ、これ!
よく食べるんだぁ!』
こ、これ!?Σ(゚д゚lll)
はい、コレです!!

スコーン!!
チーズとバーベキュー味どちらがいいかと聞かれましたが、カモメの好みは全く分からず…
キャンパーの端くれとして
BBQ味にしました。
初めに少し蒔くと一気にカモメが集まりました!!

最後の最後まで遊び尽くして今日のイベントはお終いです(*^_^*)
さて、夕食の買い出しに行きましょう!

鳥羽駅の近くにあるイオンのハローです。
何気にこのお店、凄いです。
中にいくつか外食店とイオン系スーパーと魚屋さんなんかも入ってました。
そして出来た夕食は…
どぉーん!!!

伊勢うどん
朝採れ魚の刺身(たい、はまち)
まる天のさつま揚げ
衝動買いの
ローストビーフと揚げ物たち(笑)
伊勢うどんは、うどんにタレさえあれば和えるだけなので簡単に作れます(^^)
お店で食べるのは長蛇の列に並ばなければいけません。安いし簡単だし手作りがオススメです!
『まる天』は有名なさつま揚げ?屋さんで、鳥羽駅の目の前のお土産屋さんが集まっているビルの中に入ってます。こんなに入ってて1パック1000円です!
ボリューム満点で、夕食では食べきれませんでしたm(__)m
お刺身はハローの中に入ってるお魚屋さんのもの。もう!コリコリで甘くて最高でした!!また食べたい(≧∇≦)
キャンプ場に帰ってからは、まったり浜遊び

探検したり

貝拾いしたり

生き物の観察

海の水も綺麗です

夏に来て泳ぎたいですねー(^-^)
こうして一日目は、たっぷり楽しんで終わっていきました。
二日目は、いよいよ伊勢神宮へ行きます!!*\(^o^)/*
こんなスローペースのブログ更新で大丈夫でしょうか?(-。-;
休みを利用して頑張って作ります。
急がないと次のキャンプになっちゃうよぉ(T ^ T)