2015年06月09日
新プロジェクト始動!
こんにちはhamaroです!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
GWキャンプの途中ですが、新たな動きがありましたのでそちらの話からアップします〜(≧∇≦)
(GWキャンプ長そうだしっ(。-_-。))
題名にもありますが今回、hamaro家で新たなプロジェクトが始動しました!
名付けて!!
車中泊プロジェクト!!
いやっ!そのまんまですけどっ(⌒-⌒; )
キャンピングカーに触発されたというわけでもないような、あるような(笑)
計画自体は去年から水面下で進んでおりました。
そして本番が、いよいよ7月に迫ってきたので色々準備を開始しました(^∇^)
しかし今週末は…
パパさんが師匠と


ツーリングキャンプに行ってしまったので
( i _ i )
私一人でやらねばなりません!
というか私の方が器用なので私がやりたいだけですか〜(笑)
因みにツーリングキャンプは長野のビーナスライン目当ての〜
宿泊はミヤシタヒルズでした。
雨予報が一転、お天気にも恵まれて景色もよく気持ちかったそうで。



(´-`).。oO
いいな〜いいな〜
私もツーリングキャンプ行きたいなぁ〜
せめて、ツーリングしたいなぁ〜
毎日バイク通勤ですケド
(; ̄ェ ̄)
パパさんが、写真たくさん撮ってきてくれたので参考までに載せますね〜













ミヤシタヒルズとっても良い雰囲気
(^◇^)
しかも、お風呂があるのが助かります!
結構人気で夏はギッシリとか…
しかし…
さすがに女子トイレの写真はなかったなwww
捕まるか(笑)
遊具系はないそうなので子供達が退屈しない策は必要そうですが〜〜
(いや!キャンプ場って本来何もないもんだしな!!)
で、パパさんが楽しんでいるうちに私が今回やった準備は
コレです!!

キャンプを始める時に買った銀マット。
考えてみたらもう6年前!(◎_◎;)
最近使っていない、さすがにくたびれてきた銀マットをカットして〜
じゃん!!

窓用 目隠し&断熱シート作り!!
専用のもの、あるんですけど、、、
めちゃくちゃ高いんですよー!!
なんでも楽して買える既製品は高いもんですね
(T_T)
貧乏性な私は、せこせこDIYです(^^;;
せっせと後ろの窓から作っていきました

ボロボロぐあいが分かるwww
因みに、これはセカンドシートの所の窓なんですが新型ヴォクシーは下からサンシェードが出てくるので、その間に銀マットシートを入れればいいから楽チンです
(^◇^)
小窓も忘れずに(^◇^;)

しかし、
とにかく一人でやってるもんで

体勢がキツイっす!!
( ̄□ ̄;)
外から見ると


こんな感じ〜
いいじゃん!いいじゃん!!
(≧∇≦)
DIYということで

つぎはぎバレバレですがな(笑)
いいんです!!!
中、見えなきゃ!!!!
いやね、そりゃね、私もね
目立つフロントガラスのとこだけは買おうかなぁー!なんて思ったことは思ったんですよ、
一瞬(笑)
でも、日本人の美徳ですよ。
『MOTTAINAI!!』
いい言葉っ!!( ̄▽ ̄)
1時間くらいかな

完成〜\(^o^)/
全部取り付けると結構暗いです。
これなら近くに街頭があっても安眠できそう(*^_^*)
因みにヴォクシーで銀マット2枚半使いました。思ったより使ったな〜
この後、全部外して重ねて丸めたんですが結構な太さになってしまって(ー ー;)
まぁ、大きさがバラバラのものを重ねているので仕方ないんですが…
使っていたゴムでは入らずビニール紐で縛ってまとめました(^◇^;)
ま、まとまればね、いいです(笑)
切ってハメるだけの簡単シートですが活躍してくれそうです(^_^)v
というわけで〜!!
さっそく今週末に私とパパさんだけでお試し車中泊をしに行きます!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
子供達は諸事情があり、私のママンと家でお留守番です(^^;;
予定では金曜の夜に出発して高速のサービスエリアに車中泊して土曜日に目的地に行って帰ってきます❤️
出発まであと数日ですが〜〜
寝床どうするかまだやってみてません
_| ̄|○Ⅲ
マットレスと布団で今回は行ってみる予定ですが、やっぱり本番はインフレータブルマットが必要かなぁあぁ〜(ー ー;)
とにかく今週末は決行です!
また、結果はレポしますね〜!!
(^_^)v
それではみなさん良い週末を〜
( ´ ▽ ` )ノ〃
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
GWキャンプの途中ですが、新たな動きがありましたのでそちらの話からアップします〜(≧∇≦)
(GWキャンプ長そうだしっ(。-_-。))
題名にもありますが今回、hamaro家で新たなプロジェクトが始動しました!
名付けて!!
車中泊プロジェクト!!
いやっ!そのまんまですけどっ(⌒-⌒; )
キャンピングカーに触発されたというわけでもないような、あるような(笑)
計画自体は去年から水面下で進んでおりました。
そして本番が、いよいよ7月に迫ってきたので色々準備を開始しました(^∇^)
しかし今週末は…
パパさんが師匠と


ツーリングキャンプに行ってしまったので
( i _ i )
私一人でやらねばなりません!
というか私の方が器用なので私がやりたいだけですか〜(笑)
因みにツーリングキャンプは長野のビーナスライン目当ての〜
宿泊はミヤシタヒルズでした。
雨予報が一転、お天気にも恵まれて景色もよく気持ちかったそうで。



(´-`).。oO
いいな〜いいな〜
私もツーリングキャンプ行きたいなぁ〜
せめて、ツーリングしたいなぁ〜
毎日バイク通勤ですケド
(; ̄ェ ̄)
パパさんが、写真たくさん撮ってきてくれたので参考までに載せますね〜













ミヤシタヒルズとっても良い雰囲気
(^◇^)
しかも、お風呂があるのが助かります!
結構人気で夏はギッシリとか…
しかし…
さすがに女子トイレの写真はなかったなwww
捕まるか(笑)
遊具系はないそうなので子供達が退屈しない策は必要そうですが〜〜
(いや!キャンプ場って本来何もないもんだしな!!)
で、パパさんが楽しんでいるうちに私が今回やった準備は
コレです!!

キャンプを始める時に買った銀マット。
考えてみたらもう6年前!(◎_◎;)
最近使っていない、さすがにくたびれてきた銀マットをカットして〜
じゃん!!

窓用 目隠し&断熱シート作り!!
専用のもの、あるんですけど、、、
めちゃくちゃ高いんですよー!!
なんでも楽して買える既製品は高いもんですね
(T_T)
貧乏性な私は、せこせこDIYです(^^;;
せっせと後ろの窓から作っていきました

ボロボロぐあいが分かるwww
因みに、これはセカンドシートの所の窓なんですが新型ヴォクシーは下からサンシェードが出てくるので、その間に銀マットシートを入れればいいから楽チンです
(^◇^)
小窓も忘れずに(^◇^;)

しかし、
とにかく一人でやってるもんで

体勢がキツイっす!!
( ̄□ ̄;)
外から見ると


こんな感じ〜
いいじゃん!いいじゃん!!
(≧∇≦)
DIYということで

つぎはぎバレバレですがな(笑)
いいんです!!!
中、見えなきゃ!!!!
いやね、そりゃね、私もね
目立つフロントガラスのとこだけは買おうかなぁー!なんて思ったことは思ったんですよ、
一瞬(笑)
でも、日本人の美徳ですよ。
『MOTTAINAI!!』
いい言葉っ!!( ̄▽ ̄)
1時間くらいかな

完成〜\(^o^)/
全部取り付けると結構暗いです。
これなら近くに街頭があっても安眠できそう(*^_^*)
因みにヴォクシーで銀マット2枚半使いました。思ったより使ったな〜
この後、全部外して重ねて丸めたんですが結構な太さになってしまって(ー ー;)
まぁ、大きさがバラバラのものを重ねているので仕方ないんですが…
使っていたゴムでは入らずビニール紐で縛ってまとめました(^◇^;)
ま、まとまればね、いいです(笑)
切ってハメるだけの簡単シートですが活躍してくれそうです(^_^)v
というわけで〜!!
さっそく今週末に私とパパさんだけでお試し車中泊をしに行きます!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
子供達は諸事情があり、私のママンと家でお留守番です(^^;;
予定では金曜の夜に出発して高速のサービスエリアに車中泊して土曜日に目的地に行って帰ってきます❤️
出発まであと数日ですが〜〜
寝床どうするかまだやってみてません
_| ̄|○Ⅲ
マットレスと布団で今回は行ってみる予定ですが、やっぱり本番はインフレータブルマットが必要かなぁあぁ〜(ー ー;)
とにかく今週末は決行です!
また、結果はレポしますね〜!!
(^_^)v
それではみなさん良い週末を〜
( ´ ▽ ` )ノ〃