2015年05月19日
2回目!清水國明の森と湖の楽園【前編】
H27.5/4〜5/6
はてさて、こんにちは〜!
最近また一つ歳をとり、今さらですが二重あごが急に気になり始めたhamaroです
(ー ー;)
歳には敵いませんね〜
年々、体は
重力に素直になるばかりです。
でも、前から思っていたんですがキャンパーの方々って皆さん若々しくて年齢不詳な方が多いですよね!!
やっぱりキャンプすると自然の中で美味しいもの食べて楽しく語る…マイナスイオンだのデトックスだのアンチエイジングだの…
…すみません( ̄▽ ̄;)
体に良さそうな知ってる横文字並べてみましたwww
『キャンプでいつまでも若々しく!!』
流行るかもしれません(笑)
今年は何だかバタバタしていてなかなかキャンプに行けず( ; ; )だから待ちに待ったキャンプでした(^◇^)
サクッと積み込み終了!

ところで、我が家
キャンプにもMY枕を欠かさず持っていくんですが……
これって変ですか?
(⌒-⌒; )
やっぱりあると熟睡感が違うんですよねぇ〜(^◇^;)
枕キャンパーの方、いらっしゃいましたら仲良くして下さい(笑)
さぁ!いよいよ出発〜!
GWなので一番心配したのが渋滞でしたが


そうでもないみたい( ´ ▽ ` )
結局、上野原インターから中央道に乗り特に渋滞もなくスムーズに河口湖インターに到着〜

残念ながら富士山は見えず( ; ; )
時間は11時を過ぎたところでした。
チェックインは14時…。
そこで、今日こそはリベンジだ!!とこれまで2回行ったけど終了だの休みだので食べれなかったお店へ行く事に!!
そこは、河口湖では評判の〜
今日は入れた!!

マルシゲさんです!!*\(^o^)/*

こちらは古くからあるお店で地元の人も通うお店。特にガーリックステーキが人気とのことです(*^^*)
さてさて注文〜




お値段もお手頃ですよねー。街の洋食屋さん?食堂?という感じです。
しかもランチメニューがあってお得❤️
私とパパさんは評判のステーキランチでガーリックを選択。
に姫はチーズハンバーグ。
いち姫は、
からあげ定食。
…。( ̄∀ ̄;)
ステーキが美味いという店に来て…からあげ。まぁ、ハンバーグならギリギリ。
いや!いいんです、いいんです!!
食べたいものを食べたい時に食べるのが何よりの幸せなのです。自由が一番。
で、

来ました〜!!ガーリックステーキ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
もちろんライス大盛り❤️

チーズハンバーグ!
むふぅ〜ん❤️
(@ ̄ρ ̄@)
香りがもう美味しいですwww
湯気からしてジューシー!!
レアの方が美味しいと口コミを読んでいたにも関わらず注文で舞い上がって言うのを忘れたのでミディアムでしたが〜

うんまぁー!!!( ´ ▽ ` )
やっぱりソースが美味しいですね。
チーズハンバーグもぉ〜

肉じぅうぅーがぁあぁー❤️
周りも殆どガーリックステーキを注文していました。
そんな中で異色な

からあげ定食(・_・;
いち姫は満面の笑みです。
ステーキやハンバーグが鉄板の上でジュウジュウ肉のハーモニーを奏でているのに目もくれません。
そんなに、からあげ好きだったっけ?
(;^_^A
しかし、このからあげ。
ただものではありませんでした!!
衣、すんごぃカリッカリっ!!
∑(゚Д゚)
鶏肉もとってもジューシー!!
今まで食べたからあげの中でも確実にベスト3に入ります!!完全に侮っていました老舗洋食屋さんのからあげ!!!
きっと、このお店は何を食べても美味しいんだろうとこの時、確信しました。
次に来るのが楽しみになりました。
いやぁ〜キャンプの前に満足満足❤️
…え!?
なんでキャンプで肉食べるのに、この店に来たかって?それは、決まっているじゃないですか!!
CMでも言ってるでしょ?
(肉)食べる前に、
(肉)食べる!!!!
(※呑む前に、飲む)
キャンプ前のステーキやハンバーグや、からあげはhamaro家にとっては食前薬のようなもんです。
肉で肉用の胃腸に整えるのです!!
さて、お腹も気持ちも満足しましたがまだチェックインには時間があります。
そこで、ちょうど数十メートル手前の公園から行けるという、ある場所へ行ってみることにしました。
マルシゲさんの駐車場から車で数秒(笑)公園の駐車場に着いたら芝桜が綺麗に咲いていました(^.^)

エグザイル風にズレてー!!
と言って撮れた写真がこれです(笑)
では、さっそく行ってみましょう!
そのある場所とは
六角堂です!!!

……は?(・_・;
ですよねーσ(^_^;)
私も名前は初めて知りました。
数年前、テレビで河口湖の水量が減った為、普段は船でしか行けない島に歩いて行けるようになったとやっていまして、たまたまマルシゲさんの近くだったのでこれは行くしかないと(笑)
今の水量は分かりませんでしたが運が良ければ行けるかも!と思い先に進むと
あったー!!!

しかも歩いて行けそう!!
これはラッキーだ!!
レッツゴー!!(^O^)/

ワクワクしますね、こういうの
しかし、ナカナカ、この日は

風が強くてですね。
に姫もアイドル風に撮れてしまいます(笑)
強風と言えばね、はい、いつもの
ドウゾ!!

どうです?
強風具合が分かっていただけましたでしょうか?www
こんな写真を撮ってさぁ、進むぞ!と思い先を見ると
あれ、なんだ

もしや…
強風アピールポーズか!?
(どうぞ拡大してみて下さい。ププッ)
どうやら、パパさんも写真に撮ってほしくて、しばらく前からポーズをキメていたようです。
仕方ない撮ってあげましょう。

フードが強風で顔にへばりついております!!
強風レベルは4ですwww
このキャンプの強風率の高さはなんなんでしょうかねぇ。
雨女とかは聞くけど、風女なんて聞いたことありませんしねぇ〜(笑)
そんなこんなで遊びながら先へ

こんなところも渡って
登っていくと


着きました!六角堂!!(*^◯^*)

建物自体もそんな古さもなく

中にも何があるというわけではなかったです。でもこの道のりが楽しかったですね〜。来れてちょっと感動しました。
さて来た道を戻りましょうか(^∇^)
と…
帰りにまた発見してしまったのです

我が家の
着火剤❤️

またもや女性陣は狩りへ(笑)

普段は買い物に使っているエコバッグも松ぼっくりでパンッパンです(笑)

いやぁ〜!お腹も気持ちもほっくほくです。なんて幸先の良いスタートなんでしょう
(^∇^)
ご機嫌で途中のスーパー『オギノ』に寄ったらついつい

たい焼き買っちゃいました❤️
hamaroは甘党ですからね( ̄▽ ̄)
お口の中、
あんこでリセットしないと!!!
色々、楽しく寄り道しましたがようやくキャンプ場に向かいましょう!!
キャンプブログなのにキャンプ場が写真すら出てこないレポwww
これにて終了〜!!!
(・◇・)/~~~
はてさて、こんにちは〜!
最近また一つ歳をとり、今さらですが二重あごが急に気になり始めたhamaroです
(ー ー;)
歳には敵いませんね〜
年々、体は
重力に素直になるばかりです。
でも、前から思っていたんですがキャンパーの方々って皆さん若々しくて年齢不詳な方が多いですよね!!
やっぱりキャンプすると自然の中で美味しいもの食べて楽しく語る…マイナスイオンだのデトックスだのアンチエイジングだの…
…すみません( ̄▽ ̄;)
体に良さそうな知ってる横文字並べてみましたwww
『キャンプでいつまでも若々しく!!』
流行るかもしれません(笑)
今年は何だかバタバタしていてなかなかキャンプに行けず( ; ; )だから待ちに待ったキャンプでした(^◇^)
サクッと積み込み終了!

ところで、我が家
キャンプにもMY枕を欠かさず持っていくんですが……
これって変ですか?
(⌒-⌒; )
やっぱりあると熟睡感が違うんですよねぇ〜(^◇^;)
枕キャンパーの方、いらっしゃいましたら仲良くして下さい(笑)
さぁ!いよいよ出発〜!
GWなので一番心配したのが渋滞でしたが


そうでもないみたい( ´ ▽ ` )
結局、上野原インターから中央道に乗り特に渋滞もなくスムーズに河口湖インターに到着〜

残念ながら富士山は見えず( ; ; )
時間は11時を過ぎたところでした。
チェックインは14時…。
そこで、今日こそはリベンジだ!!とこれまで2回行ったけど終了だの休みだので食べれなかったお店へ行く事に!!
そこは、河口湖では評判の〜
今日は入れた!!

マルシゲさんです!!*\(^o^)/*

こちらは古くからあるお店で地元の人も通うお店。特にガーリックステーキが人気とのことです(*^^*)
さてさて注文〜




お値段もお手頃ですよねー。街の洋食屋さん?食堂?という感じです。
しかもランチメニューがあってお得❤️
私とパパさんは評判のステーキランチでガーリックを選択。
に姫はチーズハンバーグ。
いち姫は、
からあげ定食。
…。( ̄∀ ̄;)
ステーキが美味いという店に来て…からあげ。まぁ、ハンバーグならギリギリ。
いや!いいんです、いいんです!!
食べたいものを食べたい時に食べるのが何よりの幸せなのです。自由が一番。
で、

来ました〜!!ガーリックステーキ!
♪───O(≧∇≦)O────♪
もちろんライス大盛り❤️

チーズハンバーグ!
むふぅ〜ん❤️
(@ ̄ρ ̄@)
香りがもう美味しいですwww
湯気からしてジューシー!!
レアの方が美味しいと口コミを読んでいたにも関わらず注文で舞い上がって言うのを忘れたのでミディアムでしたが〜

うんまぁー!!!( ´ ▽ ` )
やっぱりソースが美味しいですね。
チーズハンバーグもぉ〜

肉じぅうぅーがぁあぁー❤️
周りも殆どガーリックステーキを注文していました。
そんな中で異色な

からあげ定食(・_・;
いち姫は満面の笑みです。
ステーキやハンバーグが鉄板の上でジュウジュウ肉のハーモニーを奏でているのに目もくれません。
そんなに、からあげ好きだったっけ?
(;^_^A
しかし、このからあげ。
ただものではありませんでした!!
衣、すんごぃカリッカリっ!!
∑(゚Д゚)
鶏肉もとってもジューシー!!
今まで食べたからあげの中でも確実にベスト3に入ります!!完全に侮っていました老舗洋食屋さんのからあげ!!!
きっと、このお店は何を食べても美味しいんだろうとこの時、確信しました。
次に来るのが楽しみになりました。
いやぁ〜キャンプの前に満足満足❤️
…え!?
なんでキャンプで肉食べるのに、この店に来たかって?それは、決まっているじゃないですか!!
CMでも言ってるでしょ?
(肉)食べる前に、
(肉)食べる!!!!
(※呑む前に、飲む)
キャンプ前のステーキやハンバーグや、からあげはhamaro家にとっては食前薬のようなもんです。
肉で肉用の胃腸に整えるのです!!
さて、お腹も気持ちも満足しましたがまだチェックインには時間があります。
そこで、ちょうど数十メートル手前の公園から行けるという、ある場所へ行ってみることにしました。
マルシゲさんの駐車場から車で数秒(笑)公園の駐車場に着いたら芝桜が綺麗に咲いていました(^.^)

エグザイル風にズレてー!!
と言って撮れた写真がこれです(笑)
では、さっそく行ってみましょう!
そのある場所とは
六角堂です!!!

……は?(・_・;
ですよねーσ(^_^;)
私も名前は初めて知りました。
数年前、テレビで河口湖の水量が減った為、普段は船でしか行けない島に歩いて行けるようになったとやっていまして、たまたまマルシゲさんの近くだったのでこれは行くしかないと(笑)
今の水量は分かりませんでしたが運が良ければ行けるかも!と思い先に進むと
あったー!!!

しかも歩いて行けそう!!
これはラッキーだ!!
レッツゴー!!(^O^)/

ワクワクしますね、こういうの
しかし、ナカナカ、この日は

風が強くてですね。
に姫もアイドル風に撮れてしまいます(笑)
強風と言えばね、はい、いつもの
ドウゾ!!

どうです?
強風具合が分かっていただけましたでしょうか?www
こんな写真を撮ってさぁ、進むぞ!と思い先を見ると
あれ、なんだ

もしや…
強風アピールポーズか!?
(どうぞ拡大してみて下さい。ププッ)
どうやら、パパさんも写真に撮ってほしくて、しばらく前からポーズをキメていたようです。
仕方ない撮ってあげましょう。

フードが強風で顔にへばりついております!!
強風レベルは4ですwww
このキャンプの強風率の高さはなんなんでしょうかねぇ。
雨女とかは聞くけど、風女なんて聞いたことありませんしねぇ〜(笑)
そんなこんなで遊びながら先へ

こんなところも渡って
登っていくと


着きました!六角堂!!(*^◯^*)

建物自体もそんな古さもなく

中にも何があるというわけではなかったです。でもこの道のりが楽しかったですね〜。来れてちょっと感動しました。
さて来た道を戻りましょうか(^∇^)
と…
帰りにまた発見してしまったのです

我が家の
着火剤❤️

またもや女性陣は狩りへ(笑)

普段は買い物に使っているエコバッグも松ぼっくりでパンッパンです(笑)

いやぁ〜!お腹も気持ちもほっくほくです。なんて幸先の良いスタートなんでしょう
(^∇^)
ご機嫌で途中のスーパー『オギノ』に寄ったらついつい

たい焼き買っちゃいました❤️
hamaroは甘党ですからね( ̄▽ ̄)
お口の中、
あんこでリセットしないと!!!
色々、楽しく寄り道しましたがようやくキャンプ場に向かいましょう!!
キャンプブログなのにキャンプ場が写真すら出てこないレポwww
これにて終了〜!!!
(・◇・)/~~~