2015年02月15日
開催は明日まで!

幕張メッセで金曜から開催されているキャンピングカーショーに昨日行ってきました!!\(^o^)/
待ちに待ったこの日!去年はこのイベントを知った時にはすでに終わっていて悲しい思いをしましたが今年は早々チェックして休みもバッチリとって気合い満点o(`ω´ )o
入場にはチケットが必要です。当日現地でも買えますが、事前にゲットして行ったほうがお安くて行列に2回も並ばずに済みました。(チケット購入行列と入場行列)
ブログにあげるつもりはなかったので写真少ないです(⌒-⌒; )しかも興味あるやつしか撮りませんでした。_| ̄|○
明日まで開催してるので是非お出掛けすることをお勧めします!とっても楽しかったですよ!
入場すると

うわぁー❤️❤️❤️❤️

なんて素晴らしい眺め!!
姫達もテンションアゲアゲです(笑)

特に、いち姫はハイエースを見掛ける度に
『あ!!!ママ!見て!ハイエースだぁ!かぁっこぉいいーよねぇーハイエース!!』
…商用車ですよ!?(; ̄ェ ̄)
分かってますか?娘さん(笑)
遺伝子レベルの操作でしょうか?本能からハイエースの魅力に気付いてしまったのでしょうか?
だいたい、生まれて10年も経っていない娘ッ子が初めてカッコイイと認識した車が、よりにもよってなぜ
ハイエース
なのか。
どうやらワイドロングがお気に入りみたいです(爆)
しかし、しかしですよ我が家は去年、半年近く納車を待って新型ヴォクシーを買ったばかりです(ーー;)
ヴォクシーを買い換える時、チラッとハイエースも思い浮かんだ事は浮かんだんですが価格と運転席の高さなどなど頭でだけ色々考え今回はスルーしました。
憧れは憧れのままで(笑)
というわけで、とりあえず
•寝れればいい
•あわよくばテーブルあったら便利
と思っていて、キッチンやトイレが付いているキャンピングカーはそこまでの必要性を感じていないので興味がありません。
なので
写真もありません_| ̄|○
会場に降りて行ってまず!

バッグ付きキャンピングカーショーカタログをGETしました!(¥500)
バッグには

たくさんのカタログを入れるのに重宝しました(^^)
カタログと素敵な紙袋をくれるブースもありましたよ
とりあえず見たかったのはこれ

頭パカッとヴォクシー
やっぱ

上に付けるなら穴あけて中から出入りしたいですよね。強度の心配はあるんですが。
ハイエースはしばらく買えないのでヴォクシーをどうにかする案で行かなければ(笑)
でもどうせなら

片側斜めじゃなくて、こういう風に上がるのがいいなぁ。
因みに斜めに上がるやつですが、高い部分が運転席側のやつと後ろ側のやつがありますが、聞いたらシンクがあるところで立てるようにそっち側が高くなってるそうです。
ヘェ〜
そうそう、あと見たかったのがHONDAのこの車!!



かわいいでしょ〜❤️
牽引免許も要りません(^^)
しかもこの車の中が!

ウチよりオサレやんけ!!!
リビングや、モダンリビングや…
こんな素晴らしい車ですけど、今のところ発売の予定はないそうですσ(^_^;)
あと気になったのは

ベース車
軽トラッ
ジャパンが生んだ最強車です(笑)
地元の山梨の会社で笑っちゃいましたが。確かに
一家に一台軽トラ
買い物も軽トラ
田んぼの水見も軽トラ
引越しも軽トラ
たまに、ばーちゃんノラ道無免許で運転
(笑)
『バック?できんだよー
バックはジーさんに教えてもらってないから!!』
なんて県ですが(笑)
そんな軽トラを素敵にカスタマイズしてました!

ほら!
中も

広々!!

運転席が覗ける小窓がすごくかわいいっ
そうそう

お昼には、フードコートで牛タン弁当食べようと思ってたのに11:30に行って既に売り切れ(ーー;)
用意する数少なすぎでしょ
来場者数考えてよ
まぁ、写真のものたちも美味しかったですよ(^^)お祭り気分が盛り上がりました。
はい、写真ネタ切れです。
ってかハイエースの写真一枚もないじゃない!!
そんなもんです。見るのにムチューでスッカリ(笑)
あと、キャンピングカーだけじゃなくて色々なブースがあって

カーネルの本が20%OFFで買えました!
やったぁ〜(≧∇≦)
当面、我が家は5年は今のヴォクシーを改造しつつ乗っていきたいと思います。キャンピングカーの業者さんにまで
もったいない
と言われてしまいました(笑)
確かにもったいない。
ハイエースは管理次第で40万kmも平気で走っちゃうスーパーカー!www
晩年に一生物の車として買うべく今から研究を重ねて行きます!!
兎にも角にも素晴らしいイベントでした!!ではまた!