こんにちは。さて、ゆめ牧場紹介編の後編です。今回、全くキャンプ色はあるようなないような微妙です!ゆめ牧場に興味のある方はお読み下さい(笑)
すっかり梅雨入りですね〜。雨の降り方がゲリラっぽくて怖いですね。
雨だとキャンプも中止(ーー;)
憂鬱な季節ですが、本屋さんへ行けばアウトドア本が一気に増えてるしレイアウト考えたり…お家でも頭はキャンプフィールドへ〜
( ̄▽ ̄)
さてさて、今度こそゆめ牧場編を終わらせなくては。我が家はもう11月までキャンプ予定が埋まっておりますm(__)m
しかし、行きたいキャンプ場はまだまだあるので合間をみて予定をさらに入れていくかも〜(^◇^;)今年も大変なことになりそうです(笑)
さてさて、記念撮影して感動のお別れをして二日目のゆめ牧場へ突入!!
二日目は
ちゃんとお参りします。
色々、御利益ありそうです。
お賽銭をして〜
子供達もお願いをします。
横を見ると…
ものすごく真剣にお願いする我が家の世帯主が(笑)
ただならぬ雰囲気にツッコミを入れたいところですが、そっとしておいてあげましょう。彼は彼なりに悩みがあるようです。大変ねww
お参りが終わったので入り口へ〜
今日はソフトクリームはスルーして行きます。
二日目ともなると色々、新しい発見がありました。
まずはこれ。
わんこ連れには助かりますね!
今日はゆっくり探索です。
入り口でわんこ専用ゴミ箱に驚きましたが、どうやら右手はわんこスペースのようです。行ってみると
わんこに関わるお店が!!
近づいてさらにビックリ!!
見てくださいよ、これ!みんなわんこ用のご飯ですよ!ケーキくらいは知っていたけど、これ程とは(; ̄O ̄)
そして、
ドッグランです!広いですねー!
最近のわんこって凄いなぁ。そういえば、最近のSAには人間の子供の遊具はなくてもドッグランはあるもんなぁ〜〜。
…わんこ以下の生活してるかもとショックを受けつつ先に進みます。
お、売店発見!
メニューはこちら
あぁ、メニューを見ただけて美味しさが蘇ります!
牛さんも〜
今日はまったり。
そして二日連続で挑戦
結果は
なかなか難しいですねぇ(^^;;
昨日は見れなかったので詳しく…
公園と〜
BBQメニュー
ふと見上げた空は
気持ちのよい青空!!
あ〜今、最高に休みを満喫している!!最高に幸せだー!!
とルンルンで先に進んで〜
昨日タイミングが合わなかった
モルモットとの触れ合い
マニュアル世代のhamaroは声に出して読み上げます。
しっかり理解したところで
お膝にON!
我が家には、にゃんこしか居ないからにゃんこ以外の生き物は新鮮です。
『ママ〜モルモット飼いたい〜』
と、せがまれましたがこう答えます。
『確実に殺られるから無理』
いつもダラッとしている我が家の息子達も…
目の前に獲物が現れれば猛獣になるということを教えます。
数年後にまた、立派な猛獣使いになるにはどうしたらよいか教える時がくることでしょう(笑)
ところで、一日目に気になっていたけど行けない場所がありました。
それは、引き馬の馬場の裏手にある階段の上に…
あやしい建物
探検気分で登ってみたら
なんと線路!!(°_°)
と
目に入ってきたのは!!
じゃーん!!!(;゜0゜)
なんとも素晴らしい桜と菜の花畑のコラボ!!こんなの、天気予報お姉さんと一緒にテレビでしか見たことありません!!
とにかく感動
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
進んで行くと
右手にトロッコ?と
左手に
モトクロスコース
これも楽しそうっ!
菜の花眺めつつお散歩していくとトロッコの線路が。
線路を見るとやっぱり
そう、走りたくなります(笑)
なぜか爆笑しながら走ったのですぐスタミナ切れ
全く、走っただけなのに何がおかしいんでしょうか?
それとも、純粋に笑って走れないhamaroは心が汚い大人になってしまった証拠なのでしょうか?!
次は笑って走れるhamaroになります。
走った先には
ポニーちゃん。
全くもって間髪入れずにネタを提供してくるゆめ牧場。牧場長は只者ではありません。
いや〜気持ち良いお散歩道。
というか、素晴らしい景色に出会うたびに
ここにテント張りたい
と思うのは私だけでしょうか?
ぐるっとまわるとトロッコ乗り場と
ガラスハウス
モトクロスの貸し出しと
わんちゃんと一緒に食事ができるみたいです(^。^)
その横にはビニールハウスがあってお花摘みと
おぉー!
美味しそうな
イチゴ狩りまで楽しめます!
そこらじゅう
春満開!!
ここにも触れ合い広場。
今度はうさぎちゃんです。
いや〜、本当に飽きない!
一日じゃ絶対足りない!!
ゆめ牧場、二泊三日でもいいくらいです!
ひとしきり遊んだので、そろそろ下ります〜
この帰り道にも
鶏小屋
うこっけい(ですよね?!)
たしか、ニワトリさんもいたような…
いよいよ、終盤記憶がアヤシイ(笑)
二日目も大いに楽しんで小腹が空いたので帰りの長旅に備えて
ゆめ牧場オリジナルハンバーガー!!
ガラス張りの眺めが良いカウンター席にてパチリ
お肉が、じゅうしぃでたまりません!!
なに食べても、うみゃいぞ!ゆめ牧場!!
そして
お腹もいっぱい!遊んだ後のお楽しみときたらやっぱり
お土産
ですよね?
今回、ゆめ牧場にご興味があり生粋のキャンパーである皆様に若輩者でありますが私、hamaroが是非お勧めしたい商品がございます!
必ずしや御満足頂けること間違いありません!分割手数料はご自身でお支払い下さい(笑)
では、ご紹介いたしましょう!!!
こちらです!!
飯ごうでDOプリン
3900円!!!
いかがでしょうか?
さすがキャンプ場があるゆめ牧場。一般ピーポーの為にバケツプリンを作らずキャンパーの為に飯ごうプリンを作るのです!!
やるな場長!!今度は是非お会いしてアツイ握手とハグをかわしたい!!
みなさん、感動で目頭が熱くなっていることでしょう。分かります。
しかし、なんでしょうね、一家の家計を切り盛りするhamaroとしてはやはりお値段が気になってしまうところ。
そんなシッカリ者のあなた様にお財布に優しい商品を準備させて頂きました。
偉大なる母牛の愛を感じさせる品…
こちらです!
お後がよろしいようで(笑)
これにて失礼!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄▽ ̄)┘